「受験」カテゴリーを選択しなおす
連日、暑いですね 梅雨はもう明けたのでしょうか・・・・さて、今回のJUGEMくんのお題は・・・好きな『かき氷』の味は? JUGEMくんのお題で、今年はまだ一度もかき氷を食べていなかったことに気づきました。こう暑いと、かき氷もいい
受験勉強は順調でしょうか?塾生の成績結果や勉強の進み具合を気にかけています。 岡目八目という言葉があります。傍から見ていると各人の状況はよくわかります。…
受験だけでいいから、詰め込んでくれ??? んー。。。 受験だから、詰め込むんだけどさ。 そこじゃないんだよねー そんなこと言っているから、成績も伸びない その手前で、土を耕して行かないとね 根を育てなきゃ、太い幹を育てなきゃね いつまで経っても花なんて咲かないのよ いつまで経っても実なんてつかないのよ 心を耕し、根を伸ばせ!(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 雄飛スピリッツを身につけよう 雄飛思考がしっかりできるように 雄飛会生らしい行動を選択できるように ここなんだよね、雄飛会は。 図で言うとさ ゆひもの部分って 高校受験だったり 大学受験だったり 社会に出てからだったり で、変わってくるのよね そして社会…
偏差値40から50台へ最短勉強法【大学受験】逆転合格への最短ロードマップ
偏差値40からの大学受験は無理じゃない!大手塾教室長が「伸びしろ」を信じて、逆転合格への最短ロードマップを徹底解説。偏差値50・60を目指す具体的な勉強計画、科目別攻略法、成績が伸びない時の見直し、独学・塾選びまで、あなたの不安を解消し希望を与える情報が満載。
入塾前の保護者の方からタイトルのメールをもらった。面識のない方からこの言葉を浴びせられて少々とまどった。 Skypeで生徒と面談をしたところ、国語と数…
これまではあまり仕事を減らしなくなかったので、基本的には世間様の「政治の話はタブー」という風潮に靡いて、現実社会の政治の話は授業で避けてきた。「自由な考えが許される社会が善い」という意見が政治的では無いと仮定すれば、の話だが。今、この主張が...
変化を促す対話の方程式 心の成長=「対話の質」×「対話の量」 雄飛会は分業をしない 塾長が全科目を見ているからね 「対話の質」が上がる 雄飛会は少人数が美学だから 一人一人をよく見ている(*☻-☻*)ジー だから「対話の質」が上がる そう少人数なのは 「対話の量」、つまり回数が増えるためだ 40人クラスで同じ時間 10人クラスで同じ時間 比べると4倍は声かけのチャンスが生まれる 成長チャンスが4倍以上なのが雄飛٩( ᐛ )و 贅沢な環境よ((o(*゚▽゚*)o))) 実は他学年との対話や説教を聞かせるのも意図だ。 普段は中3への喝を他学年が聞いているし、 この前は中2への喝を中3が真剣に聞いて…
「英文解釈教室」(1977年)や「ビジュアル英文解釈PARTⅠ・Ⅱ」(1988年)などの著者である伊藤和夫の「予備校の英語」を読んだ。 この本の中で「…
【唯一無二の個人塾】大手塾や大手個別指導ではできないことを提供する
岡村塾って大阪の茨木市の片隅にある小さな小さな個人塾 大きな通りに面してるわけではなく住宅街の中にひっそりとある塾やし建物が立派で綺麗なわけでもない😛 それでも岡村塾にしかできないことを個人塾だからこそできることにこだわりやりきってるという自負はある😃 例えば岡村塾の毎日課題なんて大手塾では絶対に実現しない仕組み😛 授業で指導した内容にあう課題を毎日どうしようかと考えて手書きしてそれを毎日LINEで送信して確実に知識が定着するように生徒に少しずつ練習させてコツコツと毎日生徒とやりとりするなんて非効率やし一般化できない作業なので大手塾のシステムには絶対に合わない 大手個別指導とも根本的に指導環境…
オンライン家庭教師WAMの料金は高い?他塾と料金を徹底比較!割引情報あり
オンライン家庭教師WAMの料金は高い?入会金・月謝からコース別の費用まで徹底解説!他社比較やキャンペーン、口コミも紹介し、あなたに最適な料金プランを見つけるお手伝いをします。成績保証制度や教材費の有無も詳述。塾調査のプロが徹底分析しました。
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。学校にしても塾や予備校にしても、授業のよしあしで学科に対する印象は随分変わります。いっ…
えー、これ、君たちにできるかなぁー無理かもよー って煽ると意外と乗ってくる岡村塾生たち😛 そんな彼らだからこそ授業してると僕も楽しくなる😃 中学3年生の二次方程式の文章題もねちょっと難しく見えて取り組むのもイヤになる子もいる分野😛 授業中に君たちには理解できひんかもねぇーーー一応やってみる??と煽り気味に授業するとやってやろうじゃないかーー!って感じで乗ってきてくれたりする😛 授業って結局はキャッチボールやから淡々と授業するんじゃなくて楽しみながらやりたいよねー😃 楽しい雰囲気を作るのは僕の仕事やけど僕だけじゃ無理やからねそこには授業を楽しめる生徒がいて一緒になって雰囲気は作るものやし😛 そう…
岡村塾の夏期講習英語と数学は授業でドンドン進みつつ理科と社会は自学時間と特訓の時間でこちらもドンドン進めてもらう予定😛 トータルで3800分!約63時間は最低でも勉強してもらえる環境😛 ちょうど懇談の時期なので中3生たちにはとにかく理科と社会だけは頑張った!と言える夏にできたら最高!と伝えてる😛 ほんまに理科と社会に時間を費やせるのは夏だけ! 頑張ってほしいもんだーー😃
一柳が尊敬する起業家の一人に家入さんがいる なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。 作者:家入 一真 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon クラウドファンディングも家入さんが始めた IT時代の先駆者でもあるし、次世代社会の方向性も はちゃめちゃなところも好き 我が逃走 作者:家入 一真 平凡社 Amazon ま、そんなクラウドファンディングとか寄付の話 一柳も「恩送り」は大切にしている でもいつでも誰にでも寄付できるわけではないし 寄付できるとしても苦悩もあるものだ みんなに貢献したいけど不可能だし 金額も悩む え?一柳ケチじゃ…
青梅市高連輪投げ大会2025
輪投げ大会
レギュラーになれない子を持つ親の気持ち
【感想あり】パリ落選の伊藤美誠「私はリザーブというのは向かない」 五輪補欠には消極的「いかないと思います」 - 記事詳細|Infoseekニュース
嬉し涙を共に流した日。9年越しの思いが実る。
受験のリアル・高校3年2月~3月(私立全滅期)
本当に補欠って心をえぐるわ
「補欠」って何度も不合格をもらった気分
防衛医科大学校 受験🌸サクラサク
この一年間で一番辛い・・ 底辺なら浮き上がるしかない!
どうしてでしょうか?多浪だから?
繰り上がり・・気になりますよね・・・お勧めのサイトなど
蕾が増えた!そして岩手は補欠!
部活。結局補欠で終わることの意味の件。
おいら、何しに行ったとー (o゜ー゜o)??
場合の数の問題(甲南中学校2024年3期算数第4問)
中1女子のお小遣いに悩む[一部追記]
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…②
中学受験生の夏休み中の注意点
【中学受験注目校】近畿大学附属広島中学校福山校 〜学問教育と人間教育〜
【中学受験】塾を変えるタイミングはいつ?中学受験の“塾選びリセット“術
【中学受験】国際系中学の人気の理由|バカロレアなど
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)