「受験」カテゴリーを選択しなおす
8月から始める生徒さん募集中です☆彡お問合せボタン🔘 訪問ありがとうございます! 11連勤が終了しまして本日はお休みです! 水曜日はプーさん先生が授業を沢山し…
第1回ぺたほめお絵描きコンテスト開催のお知らせ。参加者全員にプレゼントあり!
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 先日からあちこちでご案内している「第1回ぺ…
2023年度医学部入試 自由英作文出題例 パズルに関心のない人々が頭脳を鋭敏にしておくためにやれることは何か、またその理由は何か。(50語) パズルは誰でも簡単に始められる脳トレです。日常生活の中にちょっとした工夫を取り入れて、楽しみながら脳を活性化させていきたいですね!
車のドアあけられないさぁ なんでかね びくともしないお徳用パックはがせない いつも5枚とか3枚とかであとは指つかれる快復まつ 快復したら櫛の尾でグサグサやって…
今年はやることをやれる学生が増えてきた(⇒医学部・旧帝合格に必要なムード)
さて、今年は出だしでは少々心配していることが多かったのですが、模試も思ったよりもハイスコアだったし、英語以外の科目もそろってきている学生も地味におりいい感じになってきたかなと思います。昨年が非常に勉強する学生が多かったのと、その結果として合格を勝ち取った学生が多かったのもあり比較論で考えないようにはしているのですが、なかなか難しくて、今年もその領域にどうやってもっていこうかなと考えていたところでし...
私の家事、育児を両立させながら奮闘した内容が書いてあります。よかったら読んでください。Amazon.co.jp: 3児のママが53歳で医師になる!奇跡のス…
田辺聖子が亡くなって早5年か。早いものです。一昨年の2022年に日経で梯久美子が「この父ありて」と題して連載した女流作家とその父親のエピソード紹介がありました。田辺聖子も紹介されていました。第二次大戦後すぐに体調を崩して伏せた父親について、田辺聖子は自分の日記で驚くほど辛辣...
先日は瑞浪の中京高校を訪問。医学部&難関大進学を希望する通信制課程の生徒たちをどのようにサポートすればよいか、校長以下幹部の先生方と会談した。校舎内ですれ違った先生方や生徒諸君はみな明るい笑顔で良い雰囲気の学校だと感じた。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please...
医師を養成する医学部の偏差値が高止まりしている中で、歯科医師を目指す歯学部の偏差値は、ここ20年くらいは下がり切ってしまっている。私達が高校生だった頃、愛知学…
胸元に猫にプリントされた白Tシャツを着て⬆このスクショ1行め「猫にプリントされた」質問1これは直すところがない文章です2これは「日本語文法」で書いたものです3…
夏休みが来まーす 現役生はドッガーンっと頑張る時です浪人生は今まで通りのペースで逃げ切りましょう 夏休み長いんでね途中息切れすると思いますがここは個々個人の体…
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
「ブログ表示されてませんけど?」 またまたやっちまいました.... ご親切な読者さんから「ブログが表示され
こんにちは。V-SYSTEMです。いつもたくさんの方々に見ていただき、本当にありがとうございます。取り上げてほしいテーマ、学習方法や進路などのお悩みなどありま…
この本は期待していた内容とは、随分違いました。小学生の頃、朝日新聞とかの海外特派員記事をスクラップブックに貼って集めてましたが、その頃の海外食味探訪レポートとそっくりなテイストなんです。著者の芦原伸氏は鉄っちゃんでもあるようで、本書にも世界各所の鉄道について触れられています...
江川卓がオールスターで8連続三振を取った伝説の日。実はこれは名古屋球場だったのですよね。小学校3年生だった幾太郎は、大の巨人ファンでした。周りはみんな中日ファ…
https://storage.googleapis.com/memberpay/page/header/11850/goWV6QHAXe7ITCf.jpg子…
1.世界に通ずる医学、看護学及び臨床心理学の教育研究を目指す。2.人間性の豊かな医療人及び心理援助者、並びに医学、看護学及び臨床心理学者の研究者を養成する。3.医学、看護及び臨床心理学の進歩並びに甚対の福祉に貢献すると共に地域の医療及び心理援助の充実発展に寄与する。 それぞれの学部同士力を合わせればきっと素敵な未来が見えてきますね。
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 以前「世界一受けたい授業」でストレスが子ど…
できないことは口にしない方がいいが、口にしないとできるようにならないこともある。
さて、私はよく学生に即興で文法問題を10題ほど出すのですが、その時に「今日も簡単ですから頑張ってくださいね」と言って、容赦なくひねくれた問題を出します。もちろん今までやって来た範囲の中での戦いでしかないんですが、なんか解けないんですww私はもはや嫌がらせだとしか思ってませんが私が思っているような予想スコアには基本なりませんwwそんな中、屈強に立ち向かう学生たちの中にも「今日は満点とるぞ」という者もいるの...
「戦術なき戦略は空想」であり「戦略なき戦術は徒労」と言うが、受験生の空想を現実化するためにその努力を徒労に終わらせない営みを継続することが塾・予備校の使命だ。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒ここですよ!ここをクリック⇒青春の血がたぎる大学校歌...
私立医学部・歯学部の合格最低点一覧表をダウンロードできます私立医学部・歯学部の過去3年間の合格最低点を一覧にまとめました。ご自由にダウンロードいただけます。ぜ…
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。無事に学園祭が終わりました 「すごく大変…」とブログに書いていたのですが、学園祭までの1週間は特に忙しくて。アルバイト…
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
こんにちは。V-SYSTEMです。いつもたくさんの方々に見ていただき、本当にありがとうございます。取り上げてほしいテーマ、学習方法や進路などのお悩みなどありま…
7月27日のイベントに向けて人工皮膚を縫うレクチャーを受けるモー子が中学2年の約1年オーストラリアの私立中学にいたときに西オーストラリア大学のオープンキャンパ…
8月から始める生徒さん募集中です☆彡お問合せボタン🔘 訪問ありがとうございます! 11日連勤9日目は㈰でして、他の授業のサポートで行っていますので、9時半に出…
特徴その1 入試方式の豊富さ(前9方式)関西医科大学ではあらゆる背景を持つ人物を集めて、できる限り多くの角度から評価したいと思っています。 特徴その2 学納金額の低さ初年度納入金額の低さは私立大学1位です。設備投資により、学習環境は整えました。あとは幅広く、多くの学生に学んでいただくだけです! 特徴その3 充実した国外臨床実習本学では6…
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 教育ジャーナリスト、おおたとしまささんの『…
宿題の先にある世界を見ない人は、医学部上位や旧帝は見えない。
さて、ちょっと前に「私は宿題の概念がよくわからない」という話をしたように思いますが、そう、私は宿題っていう意味がよくわかりません。やりたきゃやるし、やらなきゃならないと思えばやるし、やりたくないとか、単位を落としてもいいとかってなったら多分やらないんですよ。そんなわけで、私は宿題をきっちりはっきり出すのがあまり得意ではないんですねwwwあ、間違えないでほしいのは、「放置する」とか「やり方を教えない」...
今年のNHK大河ドラマの「光る君へ」、私にとっては超異例でほぼ毎回見ています。何なら見逃し配信で繰り返し見るほどで、ここまで大河ドラマにのめり込んだのは生涯初めてです。やはり、大学受験で散々苦しめられた「古文」への積年の思いが爆発したためでしょうか(嗤)。しかしながら、筋の...
玉県立高校2024年度数学入試問題1.(14)平面図形の回転(15)規則性 問題解説解答
プロ家庭教師集団スペースONEの高校受験専門プロ家庭教師が埼玉県立高校数学入試問題を解説します。
駄目かもしれない、いや多分駄目だろう。そう思っても諦めきれない自分がいるなら、それほどまでの価値を見出だせることに出会えたことに感謝だね。それだけでも生まれてきた甲斐があるんじゃないか。⇒Amazon ⇒楽天ブックス下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒ここですよ!ここをクリッ...
みなさん、元々学力がなかったので私は大それた事はいえませんが、なぜ、こんな私でも医師になれたか?というと諦めきれなかったからなんです。人生って一度きり。皆さん…
1定点医療機関当たり新型コロナウイルス感染者数(59)<with溶連菌・手足口病>
コロナ感染者数9週連続増加厚生労働省が7月12日、全国約5000ある定点医療機関に7月1日~7日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計3万9874人で、1定点当たり8.07人であった、と発表した。前週の約1.39倍で、9週連続で増加した。昨年の同時期は1定点当たり9.14人であった。都道府県別の最多は沖縄県の29.92人で、この後、鹿児島県23.13人、宮崎県19.74人、と続く。主要都市では、東京都7.14人、愛知県9.73人、大阪府6.40人、福岡県11.28人、であった。全47都道府県で増加した。7月7日までの1週間に定点医療機関に報告された新規入院患者数は2340人で、前週から632人増加。3月末以来、約3カ月ぶりに2000人を超えた。集中治療室(ICU)に入院した患者は102人で、前週...1定点医療機関当たり新型コロナウイルス感染者数(59)<with溶連菌・手足口病>
【大学受験】自分で選ぶ|「あなたのお子さんを信じてください」
【登録者限定】プレゼント配布中 -我が子がたった3週間で驚くほど熱心に勉強するようになる-🎁サポートの教科書🎁 ◇◆ 目次 ◆◇ 📕スマホ依…
こんにちは。V-SYSTEMです。いつもたくさんの方々に見ていただき、本当にありがとうございます。取り上げてほしいテーマ、学習方法や進路などのお悩みなどありま…
🤖ココすけ、ガクチカって知ってるかデパ地下の間違いちゃいます?🤖ちゃう「学生時代に力を入れていたこと」を指す言葉やねんほう🤖就職の際に聞かれるねん最近は大学受…
『ヘッドライト・テールライト』知る人ぞ知る、中島みゆきさんの名曲。カラオケで、今でもよく歌います。そのたびに、泣きそうになります。息子の医学部受験時代を思い出して。私はこの曲の歌詞に、救われたのです。この曲が救ってくれました。光をくれました。今、もしも辛
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)