小1からサピックスに入塾。働きながらの中学受験。 その他共働きの生活など。
獣医学生による、獣医学部突破のためのブログ。合格方法、知られざる獣医学生ライフ等をお届けする
転勤族、親は地方公立育ち。だけど頑張る姉妹の中学受験記。
中3になっても塾には絶対に行かなかったマイペースなムスコ(現在高1)と、そのハハの高校受験録。
小学校4年生 子どもの中学受験記録 全国統一小学生テスト
03年生まれ、一人っ子で甘えん坊のyoyoくん。3年から日能研に通い、家族三人四脚の受験生活が始まる
解剖学ノートのミニコミ版
京大院卒、数学専攻の都内ワーママ ギフテッドの息子と、0歳娘の10歳差育児をしながら、日々感じたことを書いています。 ・息子 10歳 小学校受験→国立小の高IQギフテッド、全額無償で中学受験塾へ ・娘 0歳 愛嬌たっぷりニコニコちゃん
2018年難関女子中受験を目指す娘の日々をつづる。
2009生まれの娘が新4年生から早稲アカへ通塾開始!働く母はどこまでサポートできる!?
第一志望に逆転合格する勉強法の無料動画を配信!センター試験対策や短期間での成績アップの秘訣を公開中
一応、東大理科一類を目指してる理系ニューハーフです!受験記をメインに様々なことを記事にしていきますね
今年(2019年度)は中3ムスメ来年高2の都立高校受験、 来年(2020年度)高2ムスコ新テストの大学受験 天然(らしい(^^;))親子ののんびり受験日記
地方の公立中高一貫校から東大理科Ⅰ類に現役合格しました。塾に行かなかったから合格出来たのです。
2008年生まれの娘と2人暮らししながら、4年夏休みからサピックスで中学受験を目指しています。
2020年受験の息子と手を取り合い、笑いあり涙あり時に罵声が飛びつつ頑張るblog
慶應義塾出身の筆者が、慶應義塾中等部の国語過去問対策と出願・面接突破のノウハウを公開します。
プレ更年期、育児ネタ、中学受験、高校受験、大学受験、などの雑記です。無趣味で自己肯定感が低いことが悩みです。”これが好き!”を見つけたいです。 2023.2 ブログ開設 主人、高校生長女、中学生長男と4人暮らし。 ビールが一日のご褒美。
シングルマザーというハンデ?を抱えながら、年中の3月から小学校受験の準備を始め、今年念願の志望校に進学しました!お受験で経験したことや試験対策など、私たち親子の体験をご紹介します。
小学校受験絵画講座です。お子様の絵画の添削アドバイスをします!丁寧な添削は魅力です。完全個人指導!
進学塾、個別指導塾、家庭教師の経験をもとに、指導のあり方、勉強の仕方、教育方法について思うことをつぶやいていきます。
四谷大塚での塾生活(新5年生)を中心に、家族のこと、仕事のグチを、のんだくれてつづります。
医学部編入合格者による、医学部編入受験生のための有用情報!
名古屋大学医学部に再受験成功した20代後半フリーターの受験記及びおすすめ参考書レビュー
四谷大塚の通信講座『リトルくらぶ』『進学くらぶ』で中学受験に挑みます。 子供の知的好奇心を最大限に引き出し、才能を開花させるブログとなります。 完全自宅学習で志望校合格が目標です!
日能研に通塾している子供がいます。2016年受験組。子供に教えている算数のコツなども。
板橋練馬戸田を中心に展開する個別指導のアップスクールという学習塾の講師によるブログです。
突然始まったサピックスでの中学受験勉強。偏差値43。どこまでいけるのか。中学受験は人生の通過点。何を学び、何を感じるか。
2019年2月に中学受験の男子(Sapix)。JOEとともに歩む1年間の記録。
数十年前に中学受験で失敗したネガティブ父と、最難関校に合格したポジティブ息子の中学受験の記録です
ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、立教新座をはじめ首都圏の有名中学7校全てに合格した成功体験記!鼻息荒いママバオーと心優しい息子の二人三脚の道のりお教えします!
(^〜^)[算太・数子の算数教室](R) Yahooブログ
初めて小学校受験を目指す2児の母です。コネなし、共働き、早生まれで受験は成功するのか!?
2023年度入試の長男の中学受験のこと、発達障害のこと、教育のことなど
うましかさんのブログ
はじめまして 私は現在都内某私立大学の文系学部で3年生をしているものです 大好きであった数学をさらに勉強したいと思い、数学3の独学に挑戦します ド文系の私が一念発起して数学3を独学で学んでいく様を投稿していこうと考えています!
5年からSAPIXに入り、もうすぐ私立と公立校を受験予定。塾の指示通りに動か(け)ない変な受験母娘。
日能研通塾終了。偏差値30からの子ザル男子と妄想女子の中学受験を母はどう支えたか?
過ぎたテスト結果を悔やまず、受験本番を怖れず、今日一日だけを生きよう。笑顔で。全力で。
終了した子育てをふり返って、主に3人それぞれの受験(京大、関関同立、公立大)について、記します。それから、長かった海外での子育てについても。。
中学受験を目指す現在小学生2年生の息子くんの教育記録。幼児期の早期教育から、小学生の現在の勉強内容、塾通い、英語教育、公開テストの結果などを赤裸々に綴ります。早期教育~中学受験に向けたお役立ち情報の発信に努めています。
都立中高一貫校の受験生の父です。 6年生で受験勉強と3年生の基礎学習!! 毎日の学習と、分析大好きな父の考え方、やり方を書いていこうと思います。学習記録として保存します。
2028年、高校受験と中学受験のW受験。 子供それぞれの特性をよく見つつ、 高校、大学、更にはその先の進路も見据えながら戦略を立てていきます。
2021年中学受験予定の娘と、3歳差の息子がいます。 塾に通わず自宅学習で行う様子や、サッカー大好き息子の日々、読んだ本の記録などを、書いていきたいと思います。
学習アドバイザーとして10年以上の経験を持つ管理人が簡単にできる勉強法を紹介していきます!
2021年中学受験予定の超マイペースな娘 成績、中の上から千葉県最難関校の渋谷幕張目指します。
スタディサプリを受講中。中学受験の家庭学習、テスト、おすすめ問題集、塾選び、最新の中学入試情報を毎日更新しています。
高3生・自由気ままな娘の高校生活と大学受験のこと。姉は大学生。
学習塾にご家庭に、教材を提供するエデュコムが勉強に関する情報を提供します。
開塾以来全員合格!合格させる為のノウハウが満載!失敗した事から学んだ事や子供達との奮闘記です♫
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
親子の会話を変える:夜のデジタルデトックスの効果
♡第40回 はまなすマラソン♡
12週間チャレンジ第1回7週目の反省と8週目(目標)
小4男子の理解できない行動
小学生への性教育どこまでどうする?➀
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
12週間チャレンジ第1回5週目の反省と6週目(目標)
スーパーセール7〜9店舗☆20%offシリカ水在庫復活!ガサツ男子でも畳める折り畳み傘
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)