中学受験生と中高一貫校生を対象とした、千葉県柏市の進学塾『エクセレントゼミナール』の公式ブログ。
小学生の子供を持つ親のための中学受験・塾や勉強まとめブログです。
2018年2月に新4年でSAPIXに入塾する子にかかったお金を淡々と記録していきます。
現役最後の模試で偏差値38を叩き出したけど 浪人で立教大学を目指す! 応援お願いします!
長男の小学校受験に挑む3児の父が、取り組みを通じて学んだことや感じたことを記録しています。
中学受験のサポートに奮闘中のフルタイムワーママ。 2023年に長女が中受終了。 2026年に次女が受験予定。
学校のテストすら親に見せたことのない、勉強したことない小学生が、2023年の中学受験を目指します。
娘の2019年中学受験。転塾歴あり。ぼやき、気がついたことなどを書いていきます。
ついに高3生。部活男子の大学受験までの記録。ときどき大学2年になる娘のこと。日々のこと。
2018年受検で都立中高一貫に合格した娘を持つ、中受の経験無し父親の振り返りです。
東久留米を中心に、山梨・御殿場、 東村山・清瀬・萩山・秋津・小平もまわる 塾ではない?!寺子屋スティーマン!のブログです。 家庭教師も行っています。
塾に通わず、2013年 小4の6月から中学受験を目指しています。冬期講習から通塾。
塩釜市東玉川町にある集団・個別指導併用の学習塾です。日々の出来事をお伝えしていきます。
お受験本番まであと〇ヶ月!? リアルタイム奮闘記です。 長女は夏生まれ、母はどフリー庶民ワーママ。 お教室は新年長1月からスイングです。
茗渓予備校国立校のブログです。
慶應・早稲田中学受験専門塾「早慶維新塾」のホームページです。
アメリカのトップランクの大学に留学する方法
ゆくゆくは塾を開く予定のえふが、そのプロセスを記すブログです。 あと、むすこちゃんの受験記もつけていきます。目標は、栄東。
ヒナを見守るパパ鳥が日々の出来事を綴ってみた。 ヒナ2022年中学受験。 塾に通い始めた頃は、今の志望校など程遠い成績。 日々一歩ずつ歩んでいる受験記録。 ワセアカに通塾。
8歳息子、4歳娘ののママをしています。新小3から息子がSAPIXに通い始めました。学習記録中心に綴ってます。
ピアノ、バレエ、塾、両立はどこまで 都立中高一貫、私立中学W合格
東京都北区の東十条で、個別指導の学習塾を運営している塾長のブログ☆
アラカンでも1年半で20キロの減量に成功。目指すは標準体重の58キロあたりですが、優先事項は糖尿病寛解と食後に高血糖にならない事。 41歳の高齢出産なのでまだ子どもは高校生。JK17歳との日々と海外大学受験についても少し書くかもしれません。
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
今もらっても…共通テストの成績通知書
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
東大リスニング会場別の合格率
断捨離と卒業式【高校】
東大合格発表日【結果】
【長女りっちゃん塾】全国共通テストの結果。
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
1年ぶりに学年1位から陥落した娘
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
気力を振り絞って浪人予備校チェック
2日過ぎてた合格発表日の結果
東大入試日の翌々日【後期受ける⁈】
2011年1月に中学受験する娘と 2013年に受験する次女と、 夫との4人家族のバタバタ奮闘記です。
小学校受験絵画講座です。お子様の絵画の添削アドバイスをします!丁寧な添削は魅力です。完全個人指導!
最近話題のお受験関係ニュースをピックアップしてご紹介!知る人ぞ知る記事を極秘で掲載しています。皆様の合格をお祈りしています。
おかげさまで、SMART・GMARCHの1校に進学しました!思考力が必要な公立中高一貫校・国公立大にご縁はいただけませんでしたが、この結果に満足しています。今後は娘の大学生活をひっそりと見守りブログ更新を続けていきたいと思っています。
ちょっと出来ない子が大学付属中を目標に頑張るブログ
マイペースに読書記録(読書エッセイ)が中心です。本好きな姫たちの記録も残していきます。 2024年・2026年中学受験生です!お金と相談しつつ、無理のない範囲で歩んでいく過程を残します。
ADHDグレーゾーンの息子だけど、なんとしても中学受験を成功させたい!と猛奮闘、2019年度の中学受験で、立教新座をはじめ首都圏の有名中学7校全てに合格した成功体験記!鼻息荒いママバオーと心優しい息子の二人三脚の道のりお教えします!
中学受験を目指す娘と一緒に受験勉強をする父親のブログ。妻からは万年受験生と言われています。
息子は都内の中高一貫校生。中学受験に引き続き、勉強、遊び、楽しく並走していくことを目指します。 (奥さん)「一緒に受験すればいいじゃん」
会社員夫、専業主婦いもこ、小3娘、年中息子の4人家族。ポップな教育ママとして応援と励ましで楽しく勉強する方法を独断と偏見で発信!【2027年2031年公立中高一貫校受検】
物理がつまらない人へ 私は物理の基本的な事項についてさえ意味がわからずもやもやした経験があります。 しかし、後に物理に感動し、大学院で物理を専攻しました。 物理学で、いろいろなもやもやがある人の解決のお手伝いをしたいとおもっています。
日能研に通う運動系男子が最難関を目指す記録です。実現できた娘の受験も思い出しながら、日々を綴ります。
難関私大文系専門塾、増田塾仙台校のブログです。
2019中学受験予定の娘のブログです。早稲アカから都内上位校を目指します
中学受験を目指した子供と一緒に四苦八苦して解いた算数問題の紹介。平面図形や立体図形など全分野。
公立高校から現役で国立医に合格するがまさかの辞退で一浪😱 旧帝大医学部に合格した長男🧑🏻🦱と現役で国立大工学部に合格した次男👦🏻のW合格🌸🌸を経験。受験ネタ、子育てネタ、更年期ネタを中心にAK◎Bを目指します👊
MARCH&4工大の付属中学校にチャレンジし、合格を果たしたムスコの記録(ドキュメント)です。 年上のムスメも中学受験を経て、現在は某私立中高一貫校生。 日能研の通塾サポートで得られた知見、私立校の実態等を保護者目線で発信します。
2017年から新4年生でSAPIXに通い始めた娘の受験備忘録。
参考書で独学する非常識な勉強法、人生全体の「生き方(人生観)」や勉強の「本質的価値」を伝える
神奈川で個別塾講師をやっております。 駆け出し講師に御三家受験など語れる訳も無し。偏差値40-55までの学校の受験を中心に神奈川の受験事情や指導法などについて綴って行きます。 『二月の勝者』は大ファン!三浦くん推し。
教室での出来事などをお伝えしています。
静岡県富士市の学習塾のブログです。勉強、受験、本の紹介、地域情報について書いています。
愛知県、関西、関東の中学受験の情報と 子供の教育方法や受験に向けた考え方を書いています。 お役に立てる情報を発信しています。 また子供達(6年、3年)の日能研でのテスト結果を発表しています。 目指すは東海中学です。ほぼ毎日更新!
情報専門塾オンライン家庭教師で成績アップする方法とは?
タイトル変更と開業のお知らせ
家庭教師開業&サイト公開
場合の数(最短経路)の問題(南山中学校女子部2025年算数第2問)
2025🌸
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
速さ(旅人算(N回目の出会い))の問題(滝中学校2025年算数第5問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(北海道大学2025年前期理系数学第5問)
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【小6】超ハード。春期講習は地獄だった☆【四谷大塚】
2025年新小5 3月度組み分けテスト結果と雑感
サピックス新5年生のスケジュールと費用
リカちゃんズハイ
【小6】合不合。素点が出たよ。【四谷大塚】
合不合【小6】忘れ物防止。【四谷大塚】
まだ終わらない胃腸炎…
胃腸炎にやられていました…
宿題がない春休みにするべきこと(PR)
【新小6上7】光と音でドボン。ドップラー効果かモノコードか、それ以外か?【四谷大塚】
春のパンまつりなおうちランチ
【新小6上6】復習単元の容器の水量・変化とグラフが全滅だった(*_*;【四谷大塚】
思っていた以上にやばくない…?!
リピしまくりの鶏むねおかず
《小5》交流学級児童からのいじめ③|加害児童の言い訳
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)