共働き夫婦と子供3人。 長女は早稲アカで2019年に中学受験に挑む。
精神疾患があっても、30代でも、文系でも、医学部に入る方法を紹介します。
勉強も人と競うことも得意ではない一人息子と試行錯誤で挑戦する「わたなべさんち」の2024年中学受験の奮闘日記です。現在、日能研に通っています。
息子クマ新5年生。夫専業主夫→再就職。私10年のほぼワンオペ育児から解放…されたのは半年だけ。
解法はスリリングな一つのドラマです。 素敵な算数の名作問題にチャレンジしてみてください!
フルタイム共働きの群馬県人。県外の私立を目指します。中学受験と高校受験が同時に来てしまいました。
ニューハーフ恵美の東大受験日記。学習記録や参考書、問題集、東大情報の紹介など、盛りだくさんです。
ついに高3生。部活男子の大学受験までの記録。ときどき大学2年になる娘のこと。日々のこと。
国語偏差値なんと35からのスタート!!苦手な国語をなんとか底上げし、目指せ志望校合格!の備忘録。
2021年に中学受験に挑む親子の奮闘記として記録。 ニワトリのように慌ただしく受験に向けて日々試行錯誤中!
品川(港区港南・品川区東品川)で、幼稚園~中学生対象の 個別指導塾・学習教室 を運営しています。 半年に1記事を目標に「日々の気付き」を書いてまいります。
大学受験を目指す高校生を応援するべく、webを巡回し関連性のある情報を元にブログを更新中!
都立中高一貫校に通う子供の父親という立場から書く、都立中高一貫校プロパガンダです!
参考書で独学する非常識な勉強法、人生全体の「生き方(人生観)」や勉強の「本質的価値」を伝える
2017年娘中学受験終了。現在一貫校に通っています。2021年息子はスポ少をやめず中受を目指します。
2022年中学受験にて、最難関含め全受験校に合格することができました。 ハードな戦いに挑んだ息子とその父の、日々の記録を綴っています。
2017年 中学受験。→終了。 2020年 息子の番だ!のほほ〜んとがんばります꒰*´∀`*꒱
静岡県富士市の学習塾のブログです。勉強、受験、本の紹介、地域情報について書いています。
小学校受験 早生まれ 共働き 保育園 お教室 塾
4歳で自閉症スペクトラムと診断された息子トロ太。 当時のIQは77で、「知的障害にギリギリのところで入っていない境界知能」とのこと。 精神年齢も幼い自閉症の息子と一緒に、難関校目指して勉強に取り組む記録です。
中学受験・高校受験指導歴30年のZ会長野先生が,幸せに生きるための明るいヒントを発信します。
教育関係の仕事している人の 入試関係やライフスタイルに関するブログです
中学受験個人指導&家庭教師。SAPIX(サピックス)・日能研・四谷大塚・早稲アカの生徒が在籍。講師も中受を経験。
「記述が苦手」を克服する!国語の文章題で確実に点を取る手順
ムック本「早稲田アカデミー by AERA(2019年)」から
学校、塾ごとに違う⁈記述問題の難易度
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…②
拙著 中学受験国語「知識」と「スキル」で解く のご紹介
加筆改訂版 SAPIXと早アカの国語の強みと弱み
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…
合格点をとれる記述と不合格になる記述
タカウジが考える効果的な個別指導の在り方
小2塾検討 栄光ゼミナール理科実験教室
公開模試に焦りつつも、そろそろ志望校について考えなければならない
小4、栄光ゼミナール公立中高一貫スタートテスト
今年も夏が始まった合図がした
土曜授業から育成テストへ向かう
小学校受験・幼稚園受験対策の幼児教室 東京都港区のあおい会幼児教室が効率よく合格するコツを教えます。
ゆったり系私立小学校受験記録。 なかなか見つからない全人教育自由教育系私学受験のあれこれ。
文系難関大学合格を目指す受験生のための応援ブログです
サピックス入塾テスト算数0点!偏差値19だった息子と0点パパの2019年受験日記
ワーキングマザーの傍ら、塾なし受験へ挑戦! 塾なし受験で合格を勝ち得るまでの道のりと教育日記 兄→私立複数合格、国立合格。私立伝統校附属小へ入学。英検3級取得。IQ158。 弟→私立複数合格。英検GOLD取得。IQ153。
主に、東京大学工学系研究科機械工学専攻に合格するための情報を提供しています。
日能研ボリュゾ女子が2025年中学受験します。金なしパパが仕事で培った情報分析スキルで合格戦略を立案し娘と共に実践します。
福岡市中央区にある中高生対象の学習塾のブログです。日々の学習、生徒の様子、旅行、グルメなど。
宅浪成功者の現役東大生みおりんが、受験勉強法ややる気アップのコツをわかりやすくお届け!
幼児教室と託児部門を併設する幼児教室です。教育方針や広島校の日々の徒然を綴っています。
低学年から取り組む中学受験。SAPIXでどれだ成長出来るか!?の記録です。
宮城で家庭教師を営む「家庭教師 学びの杜」のBLOGです。教育・コーチングに関する話題が中心です。
准看護学校・看護学校受験の塾として10代から50代まで一般・推薦・社会人入試に対応しています。
東大、京大、九大の機械系院試 TOEIC,TOEFLの試験結果を配信していこうと思います。
2021年に難関高校(たまーに難関大学)を目指す娘たちの奮闘ブログ
中学受験わかばナビブログです。中学受験情報満載です。中学受験される方は是非ご覧ください
H28東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻に外部から合格したひとによる情報提供ブログ
2017年中学受験、日能研通塾男児の記録です。
国立医学部医学科の息子と私立獣医学部獣医学科の娘の母です。 ・子どもたちは高校まで公立 ・両親(私たち)は三流私立大学卒 ・高収入家庭でもない ・私は元引きこもり主婦 →通信制大学で教員免許を取得し41歳から小学校教員スタート
2019年中学受験を目指す親子のブログです。
都内で指導している、中学受験プロ講師です。 中学受験に役立つ情報を中心に発信しています。
2020年合格桜が咲いたその時、息子にブログの存在を告白予定。それまでの息子の知らない物語。
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
中学受験国語:デイリーサピックス読解と記述B問題の効果的な使い方
「記述が苦手」を克服する!国語の文章題で確実に点を取る手順
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
【CBT試験完全ガイド】FP2級・3級のCBT試験まとめ!変更点・当日の流れ・体験談までぜんぶ解説
【保存版】中学生の定期テスト範囲の勉強法マニュアル|各教科ごとの対策まとめ
ミスする癖は良くも悪くも治りにくい
【FP3級】CBTで学科試験を受けてみた!当日の流れと気づいたことまとめ
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
大阪の文理学科志望者の英検取得推移(令和7年度入試)
2026年度入試対策 明大明治高校塾対象説明会を
【愛知県の高校入試】令和8年度/2026年度 入試の日程をまとめました!
今日は金沢大学附属高校の説明会でした
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2016年数学第1問(1))
今日は美容室に来ています
「進学する高校なんて適当でいい」ママ友の発言の真相と本音。
記録として残しておきたいと思っていること
2026年度入試対策~佼成学園女子中学・高校塾対象学校説明会
【2025(2026春)】[名古屋市内編]愛知県立高校の体験入学のまとめ
塾に通わせればいいと思っていた愚かな母
高校受験不合格の傷はいつ癒えた?
【2025(2026春)】愛知県立高校の体験入学のまとめ(夜間定時制編)
【2025(2026春】[フレキシブルハイスクール編]愛知県立高校の体験入学のまとめ【佐屋・武豊・豊野・御津あおば】
星稜中学高校の説明会でした/中学入試は3種類入試
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)