2025年4月より中学1年生の息子、小学4年生の娘がいる母です。 ゲームが大好き!!友達と遊ぶの大好き!! そんな息子と私の中学受験奮闘記を振り返って綴っていこうと思います。 よろしくお願いいたします。
毎日が仕事と子育てで終了。でもそんな平凡な毎日が幸せ。2020年長男中学終了し、あるかどうか不明な2024年次男受験に向けて奮闘中です。
子供もあっという間に 中学生 受験シーズン到来! 頭が禿げそうだが この瞬間は今しか味わえない!
プロ家庭教師&片づけのプロ。学習空間コンサルタント(R)として成績UPの片付けサービスを展開。
勉強のこと、食べ物のこと、その他諸々のブログです。
不登校も過ぎてみればいい経験。個性を生かすための学び合いと活動。少数指導・全員進学合格の実践。
小6次女の中学受験カウントダウンと、国立高校1年の長女(大学受験に向け始動)の学習備忘録
高い山の頂上目指して挑んだ娘の受験記録、次世代応援、女子校の男前な生活などを綴ります。
インテリア、収納、子の中学受験、何事もほどほどに頑張ることにしています。
喘息児の年子姉妹の日々、中学受験や塾弁当レシピ、喘息治療としての免疫療法や薬等について写メ付きでup
小中高一貫校にも関わらず、中学受験希望の娘と、お姉ちゃんの学校をお受験予定の弟の記録です。
コーチングと食育と潜在意識(メンタル)で子どもの脳力を上げる方法をお伝えしています
本気で目指せ上位校! 地域密着・徹底指導で小中学生を合格に導きます。
塾なしでトップ高校⇒国立大・早慶上智大に合格した息子の軌跡。定期テスト対策や問題集,受験の知恵について綴ります。
小学4年生の家庭学習の記録。 2026年中学受験予定。 進学くらぶ再開します。
中学受験のブログです。 学校も塾も不登校でS偏差値30台だった子の成長記録です。 実際にやった勉強法も載せているので成績で悩んでいる方にぜひ見て欲しいです。 きっとどんな子でも成績が伸びるって思えます!
中学受験におすすめの学習方法や参考書・問題集を紹介していきます。
中学受験を目指す現在小学生2年生の息子くんの教育記録。幼児期の早期教育から、小学生の現在の勉強内容、塾通い、英語教育、公開テストの結果などを赤裸々に綴ります。早期教育~中学受験に向けたお役立ち情報の発信に努めています。
関西在住。我が家の3兄弟や僕を慕ってくれる子供達に強い武器【学力】を持たせる為の育成ブログ。
アラカンでも1年半で20キロの減量に成功。目指すは標準体重の58キロあたりですが、優先事項は糖尿病寛解と食後に高血糖にならない事。 41歳の高齢出産なのでまだ子どもは高校生。JK17歳との日々と海外大学受験についても少し書くかもしれません。
中学受験のこととか書いてます。 読んでもタメにはなりません。
暗記に頼らない、古文と漢文の本質や現代語とのつながりを意識した学習を研究しています。
塾歴30年の現役講師が教える成績アップ勉強法、高校入試、中学受験にむけた勉強法を発信していきます。
塾が嫌いなので、もし普通のサラリーマンが中学受験と高校受験を「自宅学習」でやったら、どうなるかの実験です。
【小学生ママ】無料で私立中進学。早すぎ?人生の道がほぼ決まることについて。
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
物理_磁石の性質を知る(2)【一問一答】
物理_磁石の性質を知る(1)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(5)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(4)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(3)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(2)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(1)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(6)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(5)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(4)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(3)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(2)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(1)【一問一答】
泌尿器科専攻医。研究会で抄録集やポスターなどのデザインを担当。研修医時代、スライドデザインが評価され銀賞受賞。現在、ココナラでデザインサポートもやってます。
費用や手間はできるだけ少なく楽しく!を心掛けた教材や教育を中心に、子育て中の「知らなかった!」ことを書いています。
元塾講師のママが小3娘を塾なしで中学受験させたい記録。家庭学習、公文、知育玩具、読んだ本の感想、進研ゼミ、こどもちゃれんじ、ワーママの毎日など。
中学受験と小学校受験の対比と親の心を考える。
親子の昆虫採集や中学受験(2025年度)に関する記録です。新5年生より駿台・浜学園(マスターVコース・最レ算数)に通塾。
ミニマリスト気味ママと天才息子の中学受験!?お金をかけずに息子を育ててきたら、本人に「塾にお金を使いたくない!」と言われました。さてどうしようか・・・
子供にはお金をかけてあげないと、能力を引き出すことができないのだろうか。 好きなことを自由ににさせてあげていいのではないだろうかと、日々、自問自答しています。
長男が2017年中学受験終了、受けるとすれば次男が2020年に中学受験です
塾運営の雑感を書いています。
都内の公立小学校に通う娘(ダルマ)の日々のあれこれについて気が向いたときに書いてます
英検1級の公認会計士。ロンドン単身赴任中、医学部志望の息子のため試験に出る英語を解説していました。
このサイトは中学受験を考えているパパ・ママに向けて、役立つ情報や家庭教師、オンライン学習に関する情報を紹介するサイトです。
同志社法学部から阪大人科に仮面浪人成功しました。今は受験情報やアドバイスを書いています。
偏差値41の底辺からの下剋上は? お金のお話も綴って参ります。
離婚歴10年のアラフォーシングルマザー。日々の生活や、2022年高校受験の長男、中学受験するかもしれない次男の勉強のことなど。
シングルマザーで、平凡な成績の子が挑戦する中学受験
617gで生まれた超未熟児トモの成長記録。 2023年2月、第一志望の私立中に合格いたしました!
娘の小学校受験に挑戦します!普通のサラリーマン家庭がどこまで出来るか!合格を目指します!
小学2年、年中の男児2人の育児・教育を考えていきます。
都内公立小に通う子供の2021年の中学受験に基本的に自宅学習で挑みます。英語教育を重視した学校選びをしています。
2022年中学受験を目指す父子の記録など。長女は2019受験を最後まで塾なしで乗り切りました。
塾も通わず、独学で倍率7倍を超える都立白鴎高等学校附属中学校に合格しちゃった平凡親子の受験体験記・備忘録です♫
なんでも経験!2017年11月に向けて、受験と仕事と家事とゆるく頑張るブログ。
おーじろうは日能研東海に通う6年生。このブログは、愛知県で中学受験に挑戦するおーじろうの様子やテスト結果を紹介していきます。また、日能研から難関校に合格した上の子の当時の様子なども書いていきたいと思います。
【中学受験の意義】感想・レビュー
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
【高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生】感想・レビュー
【小6】超ハード。春期講習は地獄だった☆【四谷大塚】
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
【小6】合不合。素点が出たよ。【四谷大塚】
【子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方】感想・レビュー
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
合不合【小6】忘れ物防止。【四谷大塚】
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
人を生かすみことばの力1545 神の民としての生き方❣️
みことばの飢饉
人を生かすみことばの力1544 名が天に書き記されていることを喜ぶ❣️
人を生かすみことばの力1543 イエスは私を自由にする❣️
わたしにとどまりなさい(Ⅰヨハネの手紙5章)
人を生かすみことばの力1542 イエス様に結びつきます❣️
人を生かすみことばの力1541 キリストが私のうちに生きておられるのです❣️
人を生かすみことばの力1540『十字架の福音』❣️4月13日 主日礼拝にて
黙26「黙示録11-1~2」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
人を生かすみことばの力1539 教会はキリストの体❣️
人を生かすみことばの力1538『わたしにゆだねられているもの』❣️4月12日 柿山チャペル礼拝にて
人を生かすみことばの力1537 罪人の友のイエス様❣️
人を生かすみことばの力1536一匹を見つけ出すまで捜すイエス様❣️
呼ぶのはいつもイエスの御名
人を生かすみことばの力1535 十字架の言葉は救われる人には神の力です❣️
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)