小3夏からSAPIXへ。 新小4の春期講習はなんとかαに入れました! そしてα直下ベット→もうちょっと下がる
中学受験、高校受験に役立つブログを更新中。モチベーションの上げ方や効率よい勉強法も随時更新!
2017年度、国立大学医学部を受験するも失敗。日々の記録を兼ねて綴っていきます。
中高一貫から高校受験をして桜を咲かせた娘。 勉強・行事・部活に全力投球する娘の高校生活ブログです
独学で慶應早稲田大学に合格することを目的にした専門塾。偏差値30〜70を出すための勉強法を説明。
公立第一志望からまさかの早稲田附属校第一志望へ。 天然男子とうっかり母のお受験記録。
勉強なんてあまりした記憶が無い体育会系ママが、娘の中学受験のために悪戦苦闘する日々です。
千駄木.南青山.白金.お茶の水.本駒込に教室がある中学受験国語塾⇒今や全科目塾.での指導内容や出来事
肉食でもなく草食でもなく…絶食。親不孝三浪男子が国立医学部合格を目指します。
国立大4年の娘と九州大学1年の息子を通して学んだことを書いた親目線の大学受験ブログです。
中学受験を控えたお子さまのお母さま向けに、やる気と心の安定の鍵となる「価値の序列(価値観)」の観点から、「お母さまがお子さまをたんたんと応援し、お子さまがたんたんと勉強できる環境を整える」ヒントをお伝えしています。
薬学部は難易度が高く合格には難しい状況です。薬学部の難易度、受験情報、問題集等を紹介しています。
高校受験では全く手が届かなかった慶應義塾に大学受験で目指す新高1男子のブログです!
中学生の勉強法・高校受験勉強法・問題の解き方など紹介
中受するかどうかすらわからないブログ。 明日はどっちだ?!
学習塾と家庭教師のいいとこ取りした小さな勉強基地を設営。 自分の勉強部屋みたいに使って、卒業しても
GMARCHと公立高校合格を目指します。2児の母が経験するクララとハイジのW受験記録。
小6娘と父による中学受験ブログ。目標は神戸女学院中学です。〜神社めぐり 御朱印のことも〜
中学受験の実体験と対策。私立小学校編入試験を受けた経緯や内容、面接対策等を紹介していく予定。
和歌山市にある学習・進学塾「喜望ゼミナール」の個別指導「パーソナルワン」教室長によるブログです。
物理_磁石の性質を知る(2)【一問一答】
物理_磁石の性質を知る(1)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(5)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(4)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(3)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(2)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(1)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(6)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(5)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(4)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(3)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(2)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(1)【一問一答】
地理_地図記号を見て答える(6)【一問一答】
地理_地図記号を見て答える(5)【一問一答】
通信制高校を卒業した者が無謀にも理転し国立獣医学科の大学を目指すブログ
札幌市南区・個別指導学習塾「スクールエジソン」の塾長・伊藤が志望校合格に向けて熱く語るブログです
2027年中学受験予定の娘を持つ母。2025年に海外から帰国後、中学受験のため小5から集団塾へ。日本語ちんぷんかんぷんで超マイペースな娘に伴走する日々の備忘録。
2007年生まれの長男が中学受験したいと言い出しました。Z会中心の家庭学習でどこまで頑張れるか挑戦!
英検、小中学校補習、中堅中学入試、高校入試、内部進学ー 個別指導・教師宅での家庭教師
「どの講座を受ければいいかわからない」「担任助手からおすすめされたけど、本当に大丈夫?」など、東進の講座に不安を持っている東進生に対して、どの講座がおすすめか、とるべき講座はどれかを紹介する、東進生のためのwebメディアです!
名古屋市西区庄内通のど真ん中。中学、高校生たちの夢を叶える学習塾の塾長ブログ。個別指導、映像指導、オンライン指導。やれることはとにかくチャレンジ!
2017年中学受験(関西) 日能研にて猛勉強?!、難関中学目指すのSun の応援ブログです!
新宿にある大学受験予備校からの大学入試合格を目指す大学受験生に向けた応援メッセージです!
実質二浪の仮面浪人生が東工大へ、願わくば東大への合格を目指すブログです。温かく見守ってください。
ICU(国際基督教大学)の入試受験対策情報を満載。合格者へのインタビューを中心にお届けします。
私立小学校受験、国立小学校受験、幼稚園受験に関するノウハウ、合格に向けた秘訣をまとめて発信します。
コーチングと潜在意識と食育(健康管理士)を活用した子育てを綴ります。中学受験3人目2017
中学受験@2024、手帳、チーズ、グルメ…自分と子どもの遊びと学びについて書いています。
自称進学校・夏A判・現役合格の大阪大学経済学部生が独学を応援 旧帝大、難関校 センター・二次試験
これは高校受験を成功させるための、現役中学生たちに贈るブログです。
日能研(関東系)4年A1(最下位)クラスからの2019年中学受験。5年はA2。新6年はA1スタート。
はじめまして‼ 2025年中学受験☆三冠合格を目指して奮闘中のプチ反抗期の長男くんと のんびりな性格の大学付属に通う次男くんの二人男子を子育てしております 『ママ吉』と申します。宜しくお願いいたします‼
筑駒高校に通う一人息子を眺める日記
慶應学習院雙葉白百合立女…、難関名門小学校受験準備の必要事項を徹底網羅。お受験準備デビューなら必読!
中学受験の算数を得意とする家庭教師と個別指導の指導記録です。 最近では、浜学園に限らず、希学園,馬渕教室,朝倉算数道場etc様々な塾のお子様をお任せいただいています。 第一志望合格のノウハウをここに凝縮
某地方娘の中学受験の記録。 四谷のテストコースをある先生にプロデュースしていただきながら。。
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
場を生かせない
さぼっていた常備菜づくり。重い腰をあげてお弁当づくりを再開!
小3男子の理解できない行動 その2
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)