共働き夫婦が息子の2025年中学受験に向けて、日記のような形でブログに残していきます。サピックス小規模校に通い、漠然と難関校を目指しいく中で、成績や活動内容、日々の悩み等を載せていきます。
自然とお受験の世界に入り込んでしまいました。 これまでの肌感覚で得た知識を綴ります。
共通テスト~全国の主要国公立大学&私大の大学学部別の傾向と対策を徹底分析して勉強法を伝授します。
2021年現在、年長の長女が2028年度中学受験で合格を勝ち取る(予定)までの様子を綴っていきます。 頭の良さは、両親が両親だけに至って普通です。
2017中学受験 御三家を目指す子と頼りないシングルマザーの日記
小学校受験をお考えの皆様へ。毎朝メッセージを更新中。イライラしてたらもったいない!
中学受験、高校受験に役立つブログを更新中。モチベーションの上げ方や効率よい勉強法も随時更新!
現在、小5の長女。日能研に通塾中。日能研の模試や他塾の模試の結果を記録していきます。
アラフォーワーママの子育て記録。娘が2023年に私立中学受験をする!と決めたはいいものの、右も左もわからない状態からのスタート(@_@;)親子での奮闘ぶりを綴っていければと思っています。
中学受験・高校受験指導歴30年のZ会長野先生が,幸せに生きるための明るいヒントを発信します。
塾も模試も教材も、必要な時に、必要な分だけ。Z会と市販教材中心で中学受験に挑戦→合格しました!
各校に分散して掲載されている大阪市の公立中学校の全国学力・学習状況調査の結果をまとめるランキング形式で掲載します。
2021年に中受を経験するも、未だ不退転の意思を持ちながら未熟者である私、「フタ」さんの記録。
武田塾の勉強方法でE判定から京都大学経済学部に現役合格したエピソードを収録!
40歳でママになりました。高齢ママの目線で気になるアレコレをつづります。
普通じゃない塾の、普通じゃない塾講師が型破りな教育論を展開してます。
中2の夏、突然志望校を高専に。 そんな次男坊が、塾にも行かずに高専受験に挑んだ日々。
2023年度入試の長男の中学受験のこと、発達障害のこと、教育のことなど
子どもを語ることは希望を語ること…子どもの視点を尊重し支援する民間教育の実践者の立場から語ります。
2021年中学受験に向けての備忘録 九州地方の四谷大塚準拠塾にて難関校を目指す、 親子の葛藤と苦闘を記録していきます。
GMARCHを中心に大学受験のお役に立てればと昨年の経験から受験生、保護者を勝手に応援するブログです
大学受験に向けた学生の勉強法、スケジュールの立て方などを紹介しているブログです。
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき数学の参考書・問題集
一般項が等差数列と等比数列の積となっている数列の第n部分和
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
階差数列とは?
カラスは幾何学的な規則性を認識する
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
数列の途中の項からの部分和
自然数の平方数・立方数を小さい順に並べた数列の第n部分和
1からnまでの自然数の和(自然数を小さい順に並べた数列の第n部分和)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(筑波大学附属駒場高等学校2025年数学第2問)
Σをもちいた数列の和の表し方(部分和)
虚数とは具体的にどういうものを言うのですか
小学生でも解ける大学入試数学の問題(広島大学2025年前期文系数学第1問)
等比数列の和
等差数列の和
2009年生まれのおっとり女の子、ひよこちゃんと2022年の中学受験を目指すまでの記録
2018年中学受験終了(首都圏) 男子公立小学6年生 サピックス途中入塾組
chao ciaoが日々思うことを書いています。主な内容は無名校からの東大受験など。
4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。
ECCの個別指導塾。予習・復習・受験・英検まで「寄り添う指導」で成績アップ、志望校合格につなげます。
大学受験に対応した無料のオリジナル模試を作成・公開しています。
2020年中学受験予定のママブログ。 サピックス生活1年。あと2年頑張れるかな!?
ふみさんの早稲田アカデミー高校受験記録です
全国から集う浪人生&現役生のための予備校・養賢ゼミナール運営のWEBメディア。養賢メソッドで合格へ!
塾での出来事、いまの塾事情、受験情報など休日は旅日記を、辛口で書いております。
年長男児(早生まれ・保育園)マルの小学校受験の過程を記録します。マルと両親の成長記です。
中学受験に向けた1年間の軌跡
2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録 三年生の夏休みよりサピックスに通塾中
塾講師歴24年。入間市にある10年目の高校受験専門塾です。『本当に成績アップする塾』です。
中規模病院で勤務医をしています。 子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。 子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
学習塾にご家庭に、教材を提供するエデュコムが勉強に関する情報を提供します。
次女が中学受験(2023)真っ只中です。おぱ之助の中学受験サポートは長女に次いで2人目。その経験も活かしたブログを発信していきたいと思います。
現役のお医者さんが再受験で東大文系を目指してみるブログ。暇なので3年くらいかけて少しずつ
市進に通う娘の2021中学受験に向けた日常、隣でハラハラドキドキなダメパパ、恐妻の横暴な振る舞い、時々ワンコな毎日を綴ります。
2018中学受験 サピックスに通う女の子ママの日々のあれこれを綴っています。
シンママで×2( ̄▽ ̄;) 小4の娘と2人暮らし♪ 中学受験に挑みます(*´ω`*)
2017年、小学校受験します!ちょっとおとぼけな息子と約1年で挑む小学校受験、どうなる!?
Wアカで2021年の中学受験に向けて勉強中の娘と父の記録です。
2つ違いの仲良しの兄弟の中学受験に向けての日々の記録です。 長男は4年より四谷提携塾。
ひとり娘くららの中学受験(女子御三家志望!)を生温かく見守る日記です!(`・ω・´) 神童くららの生き様を、ぜひ、ご覧下さい!
中1 学習サポートどこまでやる? 学年末テスト恐怖の15教科
今後のブログのお知らせ
<中学受験>次男の受験結果は!?そしてお知らせです!
<中学受験まであと25日!>最悪だ!な出来事に冷静に対応するために
<中学受験>この時期にインフル・コロナにかかったらする事・できる事
中学受験を見据えた子供の習い事の始め方
<中学受験>前受け校受験のリアルなお話
<中学受験>宿題は教える?採点は親がする?
勉強のやる気が起きない時の対処法
<いよいよ出願開始!中学受験>出願前に絶対しておくこと
<中学受験>過去問の取り組み方
<中学受験>志望校別合格可能性判定書が出ました!
<男子校?女子校?共学?>東大に一番たくさん合格している共学校は?
<中学受験>塾のアドバイザーの先生から塾から電話がありました
<中学受験>問題用紙への書き込みと答案用紙の役割
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【40代の私】勤務18年目の派遣社員。時給の変化をぶっちゃけ公開!
【高校生ママ】入学式で見た「ちょっと嫌な感じ」の保護者の行動。
公立小学校より劣っている?長男の私立高校の時代遅れ2連発!!
【高3長男】塾を掛け持ち!ママ友の子、その理由。
節水トイレにリフォーム。どれくらい節約できた?水道料金の比較!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
脅迫状がきた近所の人。その後。
ミャクミャクと歯ぎしりに関する思い出
【40代の私】GWに義母がやってくる!私の心情の吐露!
【あるある?】娘の第一反抗期のはなし
ラストdayぜんぶ半額厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
30年ぶり?!【40代 同窓会】やってよかったこと①
【新高3長男】高2→高3への進学にかかったお金。1、2年次との比較。
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)