千葉県で3人の子育てをしている士業ママです。 第一子長女が2026年に難関中学を受験予定なので、それに向けて勉強記録や思ったこと等を書いていきます。
アスペルグレー小4長女と健常小1長男がいます。読んだ絵本やお勧め絵本を紹介、が今は家庭教育系子育てブログ
外資系企業で時短勤務しているワーキングマザーです。9歳の長男と7歳の次男、同い年の夫の4人家族。
「偏差値60以上高校合格率100%」片田舎の天才塾講師が書く、外では絶対に言えない話。
音楽好きな高校生が地方から東京大学理科I類を目指すブログ。軽音楽部でベース弾いてます。
2020年長男は大学受験、次男は中学受験終了。大学生と中高一貫生の日々と受験の回顧を綴ります。
漢文(中国古典)について、面白い内容や読解する際のコツを分かりやすくお伝えします。中学生・高校生・国語の教員志望・趣味で漢文に興味がある方など、幅広い方に役立つ内容になっています!
化学系の大学院試に向けて、日々の勉強記録やオススメの勉強法を紹介するブログです。
中学受験プロ教師を派遣している会社で教務をしています。ウラ話など好き勝手に書いちゃいます(照)
タメになる 教育方法・心理学・親子学 目からウロコのノウハウを!!
公立の中高一貫校、札幌開成中等教育学校の学校生活と受験情報ブログ。IBもバカロレアも読めばわかる!?
あらゆることを「国語」の枠組みで考えようとする人間がいろいろ書くブログを目指しています。目指してみます。
歴20年の塾講師による教育系ブログサイト。中学受験、高校入試に関する情報、早期教育、お受験に関する記事をアップ中。幼児から中学生までの通信教育に関する記事も豊富。国語や英単語の家庭学習用プリントの配布もやってます。
中高一貫男子校出身の父親と、シャイな息子による、半年間限定の中学受験の記録。
理系の相棒と二人、高松市で 将来展望型学習塾 HOP を経営しとります。そんな私の挑戦記録。
どうやったら偏差値が上がるのか?偏差値が全てではありませんが、偏差値を励みに勉強をがんばるのは素晴らしいこと。頑張る日々を綴っています。
福岡家庭教師サービス代表者ブログ。現役九大生の管理人が事業から学んだことや勉強テクニックを綴ります。
ちびジャム君2018年中学受験終了!次は難関大学に向けて奮闘するはず!?さて!どうなるか?
ズボラ母。歳の差3人育児を大らかに楽しんでいます。家庭学習、幼児教育、旅行、高校受験
主に中学生に向けた、「読むだけで成績の上がる」本質の突いた学習コンテンツを発信しています。塾に通っていても成績が上がらないなどでお悩みの方はぜひご覧ください!
小学生から大学受験生までの 幅広い学年の塾生たちとの奮闘記
地方大・非法学部が法曹を目指す。
大学受験を目指す高校生を応援するべく、webを巡回し関連性のある情報を元にブログを更新中!
理科?類志望のあやめのブログです。受験以外のこともいろいろと書いています。趣味とかグルメなど。
2025(R7).7月 つまみ細工教室公民館講座『地域交流センター様』パート4
2025(R7).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート8
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
数の性質(単位分数の和)の問題(開成中学校2010年算数第1問(3))
2025(R) 続 つばめの巣 Ⅱ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
ペット薬膳講座9月18日開講!
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
2025(R7) 続 つばめの巣Ⅲ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
FX 値幅取り手法 マスターしませんか? 生徒さん2名募集!
阪大志の浪人生です。よろしくお願いします!!
進学校に通っていた落ちこぼれの浪人生による浪人生活日記。です。 受験勉強から日常生活まで好き放題に書きます。 お楽しみくださいね。
アラカンでも1年半で20キロの減量に成功。目指すは標準体重の58キロあたりですが、優先事項は糖尿病寛解と食後に高血糖にならない事。 41歳の高齢出産なのでまだ子どもは高校生。JK17歳との日々と海外大学受験についても少し書くかもしれません。
ますます ご健勝 ご圧勝 ご連勝 しまくりの 増田真知宇 先生 病気 無し 真知宇 先生が健康診断書公開 ますだまちう H masudamachiu2021nagaiki Okisum outlook.com
小学生の女の子と保育園児の男の子のママ。
IT・資格・受験などの今知りたい情報をいち早くお届けするのが「やこすた」です! 大学受験の対策や資格の最新情報、ITに関する新鮮なネタを日々投稿しています!
日能研に通う新4年生(2015年中学受験予定)の男の子を持つ父親の日々の学習内容を記事にするブログ
茨城県在住・(通称)サプライズ家庭教師logicが日本史情報を発信しています。
2018年日能研で中学受験終了。中高一貫女子校にて夢をかなえるまでのつれづれ日記。
小4娘&年長息子との日常を書いています。最近は日能研に通い始めた娘の記録が中心です。
中学受験をメインとするプロ家庭教師集団の代表。自ら指導もしています。多くのご家庭と関わる中で、より多くのご家庭に伝えていきたいことができてきました。幸せな受験をしていただくために、可能なことをお伝えします。
六本木の証券マンが、ファッションやカフェ、ビジネスなど、自分の目線で徒然に書いていきます。
うつ病持ちの19歳が大学受験。ICUと慶應大学に挑みます!
サッカーとの両立で目指す公立高校受験記録。部活との両立の悩みを持つご家庭や様々な事情で通塾をあきらめたご家庭に!
2019年度の受験で二浪の末、大分大学医学部医学科に合格しました! これからは、医大生としての生活、私生活、医学部の中のことを中心に記事を書いていこうと思っています! また、受験生へのサポートもしていくつもりです!
沖縄県浦添市の学習塾の塾長の与那覇が、勉強に対する思い・楽しさ・成績が上がるコツ・勉強法・教室の様子などを高校入試対策、定期テスト対策を交えて様々なことをお伝えします。
「水戸を塾教育で活性化させる!」ために毎日格闘する日々を綴っていきます!
「変わります。一色塾」の講師が毎週火曜日に更新していく週刊一色塾。 真面目な話から趣味の話まで内容は様々です!
英語の勉強方法や英語についての考え方、日々の授業で気づいた点を独断と偏見いっぱいにまとめます。
〜父親からみた息子と桜修館のブログ〜
私立小2年の男子@一人っ子を子育て中の自分が気になる情報をわかりやすく。 https://uzublog.com/
学習塾 ITTO個別指導学院船橋宮本校 教室長が日々の取り組み内容や日常の話題について綴ったブログです!
2015年現在小3長女の中学受験に向けてのいろいろと、来年1年生の次女のことも。
札幌のマイペース主婦さむのブログ。 中学受験生の息子あり。 大河ドラマ、カルディ、業務スーパー。
馬渕公開模試第3回…結果は厳しい!?偏差値・点数・親の本音
第3回馬渕公開模試目前!でも…全く対策できていない現実
【大学受験・長男】河合全国統一記述式模試の結果。
油断していた小5次女の公開模試結果[[追記]
小5 公開模試自己採点...ヤバイ![追記/改題]
中1女子の消えた体操着[一部追記]
小4 全国統一小学生テスト結果
[結果あり]小5公開模試+中1学力推移調査=絶句!![追記/改題]
中間テストで蘇る中受の悪夢と全統小の偏差値換算表
憂鬱な公開模試結果...ヅラすぎるんだけど
小5次女の育成テスト結果:ギリギリ耐える
アメンバー限定:雑記25
公開模試事故採点:育成テストに全集中のリスク[追記/改題]
中学受験 長女がつないだ保護者間の御縁
考察:日能研 難関校トライアルテスト
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)