「受験」カテゴリーを選択しなおす
高3女子です。今年1年思い切り勉強して目標の青山学院大学に現役合格狙っちゃいます!
地方国立大から仮面浪人で再受験を目指す息子と、勉強嫌いなのに都立トップ校に入ってしまった高2娘の話をつづっています
ぼっち浪人生です。北大農学部を目指しています
塾長が大学受験生向けに、おすすめの勉強法・教材を紹介するサイトです。 全国の受験生の皆さんが、正しい努力の仕方で存分にベストを尽くしてくれることを願って書いています。
受験生に必要な知識を紹介しています。このブログの記事だけで十分難関私大国公立に行ける形で作成しています。最終的にはこのブログの読者から東京大学を輩出したく考えています。
ドイツ在住ピアノ(姉)とヴァイオリン(妹)の姉妹デュオです。日本の音高卒業後、ドイツの音大に在学中です。受験の振り返りや、ドイツでの学生生活などについて配信します。
二浪生です。 ゆるく気ままに。 東大理一志望。
ダイエット奮闘記 そしてJK娘の大学受験への記録
上の子の大学受験を経験し、情報はどんどん更新されていく中で、下の子の受験も迫ってきました。覚書としてブログを始め、思ったこと、考えたことを発信していけたらうれしいです。
大阪府堺市で有名な看護師・医師国家試験及び看護大学・医学部受験に特化した実績25年の予備校です。全国各地からのオンライン授業が好評で、看護実習の記録作成対策や新人看護師の記録や心電図の指導にも特化。新人・現役看護師の学び直しにも充実
PSPのことやら首都圏のJR・私鉄のことやらニコニコ動画のことやら大学受験のことやら色々書きます。
CANADA留学を終え、これから一年!次は大学受験と英検準1級の合格祈願です!!
通信制高校卒で短大中退した僕が慶應目指す。 毎日楽しく生きてます。
難関私大文系専門塾、増田塾仙台校のブログです。
ピアノ、バレエ、塾、両立はどこまで 都立中高一貫、私立中学W合格
高2娘のあれこれ、趣味の読書やカメラ、節約術など。シンプルに暮らしたい主婦の呟き。
教育関係の仕事している人の 入試関係やライフスタイルに関するブログです
鉄緑会に通わず東大理科三類を目指す受験生の記録です。 嬉しいことも悲しいことも、辛いことも苦しいこともありのまま綴ります
中学受験初挑戦&共働き夫婦と夢見がちな息子が、男子最難関中にチャレンジした記録(2019)。残念ながら第一志望は不合格。第二志望へ進学し、現在鉄緑会に在籍中。中高生活のことや、ときどき中学受験のことなどを書いていけたらと思います。
日本史を深めてみませんか?歴史を深めるためには「なぜ?」が大切です。私は私立高校で日本史を教えていますので、大学入試問題に触れる機会が多く、大学入試問題は歴史を深めるには本当に楽しい教材です。日本史を得意科目にしましょう!
家計の助けになる株主優待銘柄や高配当銘柄を中心に投資し安定収益を目指します。時には趣味の話題も。
【小学生次男】音読の宿題に変化!担任の名アイディアで超楽!
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
【春休み】親娘で原宿〜渋谷の旅してきた話
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生次男】音読の宿題って、面倒くさくないですか?意味あんの?
【小学生次男】くもんから泣いて帰ってきた理由。
【小学生次男】習い事で失敗したと思っていること。
【小学生次男】習い事。わざわざ移動した教室の残念な光景と私の反省。
【小学生次男】長男が失ったもの。次男には絶対に失ってほしくないもの。
【小学生次男】友達トラブル。とんでもないあだ名をつけてくる友達。
【小学生次男】ダンスの特別レッスン参加。オーディションクラスの子に思うこと!
【怒りMAX】習い事。邪魔するならくるな!と思う子。
【小学生ママ】授業参観で感じた「デジタル格差」
同志社法学部から阪大人科に仮面浪人成功しました。今は受験情報やアドバイスを書いています。
子供にはお金をかけてあげないと、能力を引き出すことができないのだろうか。 好きなことを自由ににさせてあげていいのではないだろうかと、日々、自問自答しています。
定期テストで0点を取った男がやりたいこと全部やって国立大学に合格した秘密を書いています。
北大の獣医学部を目指して一浪している浪人生の日記です。
受験に失敗した喪男の浪人ブログ。東京大学文科一類を目指す。東大落ちました。今は受験の失敗談を語ります
男の子二人を育てるクリスチャンです。
ロードレース&競馬予想(指数)を頑張っていますが、どちらも実力は???で・・・(^.^)
勉強の効率をチョットよくする、小技を紹介しています。
2015年度入試に向けて更新開始…でゴザル
大学受験終了しました
偏差値50の浪人生(宅浪)が1年で京都大学へ合格したブログです。勉強記録、勉強方法など書いています。
大学受験を控えた高3のブログです(^-^)参考書や大学選び、勉強法などを書いてます(^-^)/
浪人生が東京農工大合格に向けての勉強を綴っています。模試の結果等も載せていきます。
ストレスフリーな毎日を目指し自分らしくいたいです。 そのために選んだのが派遣でした。
このブログは底辺から這い上がる浪人生の、東大入試にリベンジを果たすまでの総記録。
息子、ルイは高校3年生。ルイの高校生活や 大学受験のことなどを呟いています。
GMARCHを中心に大学受験のお役に立てればと昨年の経験から受験生、保護者を勝手に応援するブログです
高・大受験にて早慶GMARCHの数学指導&学習相談を主に行う。
自身の経験を活かして、高校生が大学受験で志望校に合格できるような勉強法を紹介するサイトです。
2017年、東大理3現役合格を果たしました。ほぼ独学でした。模試の結果も載せています!
中学・高校のこと、中高一貫校のこと、大学のこと、大学受験のことなどの覚書をこのブログにまとめました。
FP3級の問題を解いてみます? 33.クーリングオフ出来ない保険?
【小学生向け】算数(さんすう)クイズにチャレンジ!
ちょっと民法一問一答・・・24.親が勝手に代理して死亡、そのあとは?
ちょっと民法一問一答・・・23.頼んだ覚えのない代理人(催告と追認・否認)
FP3級の問題を解いてみます? 32.生命保険の契約撤回
ちょっと民法一問一答・・・22.ヤバい代理人?
FP3級の問題を解いてみます? 30.生命保険の基本問題
ちょっと民法一問一答・・・21.勘違い、それは錯誤
FP3級の問題を解いてみます? 29.確定拠出年金はリーマンだけのもの?
ちょっと民法一問一答・・・20.脅された人は保護
顕微鏡の使い方と名称、倍率の計算を完全解説!中学理科のテスト対策に役立つポイント
FP3級の問題を解いてみます? 28.NISAとちょっと似た奴(確定拠出型年金)
ちょっと民法一問一答・・・19.心裡留保よりえぐいやつ
シダ植物とコケ植物の違いを分かりやすく解説!|特徴・分類【中学理科テスト対策】
FP3級の問題を解いてみます? 26.遺族年金って?
【大人が絶対かなわない できる小学生の国・算・理・社】感想・レビュー
恐怖!日能研公開模試!
自習とは?先生の答えが答えになってない件
見習いたいこと
【中学受験】大人気!御三家に次ぐ難関校に成長 〜本郷中学校〜
私立中1 夏服まだ?(追記)
もうすぐゴールデンウイーク
気力のひみつ おじいさんの爪の垢が欲しい
体調崩し、朝時間の見直し★
「小学生が毎日塾に来て座っている」こと自体が、すごくね?
受験を「自分ごと」にさせること
【中学受験】御三家に追いつく!?豊島岡女子中学校
2025首都圏 中学受験状況
私立中1 入学後2週間でやらかしたこと
【SAPIX】日本人は本当に勝てるのか?SAPIXで見た中国人の教育熱とは?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)