「受験」カテゴリーを選択しなおす
アラフォーおやじのよもやま日記。発達のでこぼこを持つ息子と娘との日々の出来事や成長記録などをつづっています。
英語にある諸問題を、抽象化・シンプル化することに挑戦します。 [抽象↔︎具体]の往復運動を行う中で、「コア(核心)」に近づいて行きます。 最短距離で英語が伸び、なおかつ、普段の生活にも活かせる思考訓練の場としたいと思います。
2017年に中学受験終了。2023年大学受験にむけて、中高一貫校で成長する我が子をみつめます。
ただ第一子もちもちが第一志望に合格して欲しいだけ
丸付けを通して、高1むすこ・小6むすめの家庭学習を試行錯誤するブログです。ほぼ塾なしでの高校受験をしました。
理系の管理人がスマホやパソコン関連のガジェット商品レビューや理系大学生向けの記事を配信しています。
子どもの受験や進学が心配な親のブログです。勉強にあまり積極的ではない息子、そしてその逆で頑張り屋さんの娘、そんな2人の受験をサポートしていきたい!
小学生高校生までの学習情報を提供しています。中学受験、小学生の勉強方法、中学生の定期テスト対策・高校受験、大学受験、英検対策や、塾選び・塾のおすすめ利用方法も紹介しています。
GMARCHと公立高校合格を目指します。2児の母が経験するクララとハイジのW受験記録。
長男と3つ下の双子達の中学受験が終了しました。 これからはパパ塾を中心に、同じ中高一貫校に通う3人の息子達と大学受験に向かっていきます。
地方国立大から仮面浪人で再受験を目指す息子と、勉強嫌いなのに都立トップ校に入ってしまった高2娘の話をつづっています
芸大美大受験指導のアトリエT2です。 香里園校での出来事をお知らせしていきます〜
中学3年生の息子のこれからの受験(スポーツ推薦)と大学生の娘の受験の備忘録を書き留めていきます。母の趣味の旅行や日頃思ったことなども綴っていきたいと思っています。
浪人生の日記です
ついに高3生。部活男子の大学受験までの記録。ときどき大学2年になる娘のこと。日々のこと。
独特な雰囲気のカピバラ似少年カピ男と、激情型娘ニャン子が2024年受験を経てそれぞれ中高生に。日々の記録を綴ります。
娘にとられた…お手頃スウェットトップス。
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
ポイ活おすすめ中学生
救急車のお世話になりました(汗)
母親も生身の人間
テニスとはオモロイものである 小学生 中学生 硬式テニス
春休みの子供部屋と引き出しの整理
次男のさりげない優しさ
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
高校生になる私から、不登校の人達へのメッセージ
ゆるい中高一貫校高校1年生が塾に通わず自宅学習(ママ塾)で国公立大学受験を目指します。
街めぐりから、ランチ、絵画展など、気持ちに余裕がある毎日を楽しみながら過したい
兄N研偏差値30台から60を超える中学に見事合格!弟も兄に追いつき無事合格しました。
私立の小中高一貫校(進学校)で落ちこぼれ、高校1年生の模試で42.5だった子の大学受験までを紹介していきたいと思います。 目指しているのは国公立の理系学部。 私立の小中高一貫校の内部事情についても紹介していこうと思います。
PSPのことやら首都圏のJR・私鉄のことやらニコニコ動画のことやら大学受験のことやら色々書きます。
感動・変化・未来 中高生の日常をタイムスクープ 入試情報も時々配信
大学の受験勉強を始めたいと言い出した。。。その目指す大学は”東京大学”だなんて。。中学受験を短期間で乗り越えた事を糧に、家族一丸となって今後は長期間かけて大学受験を乗り越えるための記録である。。
オンライン個別指導塾「ウィズスタディ」は、学習管理×個別指導で成績アップ!月額8,500円〜の安さで、勉強計画や効率的な勉強法を提供し、優秀な講師陣とともに逆転合格をサポート。
塾なしで中学時代は17回学年1位になれた現在高3の娘と父の奮闘記。偏差値67地方公立高校から京都大学合格を目指し頑張っております!
はじめまして。 Web事業、スクール運営、高等学校での講演、執筆業、教育系NPO法人理事などさまざまな活動をしています。 日々の活動の備忘録として、活動内容や考えたことについて日記のように書き留めていきます。
中学受験初挑戦&共働き夫婦と夢見がちな息子が、男子最難関中にチャレンジした記録(2019)。残念ながら第一志望は不合格。第二志望へ進学し、現在鉄緑会に在籍中。中高生活のことや、ときどき中学受験のことなどを書いていけたらと思います。
高校受験では全く手が届かなかった慶應義塾に大学受験で目指す新高1男子のブログです!
国立大4年の娘と九州大学1年の息子を通して学んだことを書いた親目線の大学受験ブログです。
塾なしでトップ高校⇒国立大・早慶上智大に合格した息子の軌跡。定期テスト対策や問題集,受験の知恵について綴ります。
個人塾型予備校の塾長が、大学受験と高校野球を熱く語ります!
「成績が伸びる片づけ習慣」 ✐口うるさいママ→子供の夢を応援するママへ ✐子供の未来が変わる片づけ法 ✐片づけ後→中3息子が数学で100点 あなたの想いに寄り添い全力でサポート💪します!!
ロードレース&競馬予想(指数)を頑張っていますが、どちらも実力は???で・・・(^.^)
獣医学生による、獣医学部突破のためのブログ。合格方法、知られざる獣医学生ライフ等をお届けする
受験生に必要な知識を紹介しています。このブログの記事だけで十分難関私大国公立に行ける形で作成しています。最終的にはこのブログの読者から東京大学を輩出したく考えています。
関西在住。我が家の3兄弟や僕を慕ってくれる子供達に強い武器【学力】を持たせる為の育成ブログ。
大学受験、志望校合格を真剣に目指す高校生へ。志望校合格におすすめの参考書や問題集、勉強法、勉強計画を紹介。大学生(東大、九大、京大生など)の学生生活や高校生時代の受験勉強法など、みなさんのミライにつながるブログです。
現役医学生で塾講師をしている筆者が、受験に関するお役立ち情報を発信しています!経験とノウハウを惜しみなくお伝えしていきますのでぜひチェックしてみてください
偏差値30代から医学部医学科に次々合格している秘訣をお届けしています。
春季講習
もはや一言も喋らない模試の結果
特別選抜講座のご案内をいただきました
特別選抜講座のご案内いただきまして
#ぴよりん安否はいかに…名古屋駅界隈の風景
特別選抜講座のご案内をいただきました
毎日のように娘へ届く郵便物
共通テストリサーチ(河合塾・駿台)の活用方法と志望校判定
東大受験に宅浪で挑む!共通テスト青パック実践記録と結果
東大受験に宅浪で挑む!2025年1月学習スケジュール
迷いに迷って模試を申し込んだ娘
担任から直接手渡された申込用紙
第2回東大実戦模試成績公開!東大受験に宅浪で挑む
第1回Z会プレミアクラスオンライン指導:振り返りの重要性と実践法
第2回Z会プレミアクラスオンライン指導:自己採点を活かして合格に近づく方法
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)