「受験」カテゴリーを選択しなおす
2022年に中学受験。都内私立中学にに入学したチリ太郎のその後。
日々の中に「面白い!」を探そう! 我が子と楽しく学ぶ! 学び=楽しいこと、ワクワクに変えていく 親勉&親子英語インストラクター ふくざき 朋子が実際に我が子との 関りなどをつづっています。
目指せ筑駒、2009年生まれの男子の挑戦です。DNAの限界に挑みます。新小三から通塾開始です。
チラシの裏にでも書いとけと言われても、最近のチラシは両面印刷ばっかりなんだ。だから書くんだ。 主に、娘っ子の学校生活・中学受験(2022年)に向けた日々の頑張りを特定されない程度に書いていくよ。
地方公立高出身の東大卒パパが息子の中学受験対策を通して子供の能力開発に役立つノウハウをシェア
小中高一貫校にも関わらず、中学受験希望の娘と、お姉ちゃんの学校をお受験予定の弟の記録です。
小学5年生から中学受験を目指す日々の実践記をご紹介させて頂いております。
誰の為の中学受験?大切なことを忘れないように。2020年男子伸び代を残したまま受験終了。今後の伸び代に期待☆2022年女子中学受験予定。
2022年と2024年に中学受験予定の姉弟の日々を記録していきたいと思います。現在、サピックスに通塾中。
日中英トリリンガル小5男子と挑む国立中学受験
中学受験、どうするか考えている父のブログ
6年男子。SAPIXへ通塾中。
サピックス 偏差値40 小学3年生 一人っ子 SAPIXテキスト内容 家庭学習 習慣・方法の記録
毎日ピーカン。 底抜けに明るいが、 幼く勉強意欲は0の娘。 でももう6年。SAPIX底辺で駆け抜ける予定。 さてさてどうなる…。
現在小6の息子と一緒に初めての中学受験に挑みます。 備忘録も含め、現在やっている事、塾やネットで教えてもらったことなどご紹介します。
子どもの教育って何かと大変。手はかかるし、お金もかかるし、精神もすり減る。 でも、大きく羽ばたいてくれればすべて報われる。 頑張れ、みんな!
2023年春、中学受験終了組です。 中学受験の振り返りと男子中高一貫校に在籍中の子の学校生活を綴ります。
日能研TMクラス在籍中の坊っちゃんの2022年中学受験までの軌跡を 綴りたいと考えています。
中学、高校、大学受験を経てきたパパの子供たちの受験日記。サッピクスに通学中。
新小4年生になった娘も遂に中学受験勉強開始!! 現在英語圏ではない海外に在住し塾もないため独学で受験勉強。 情報量が乏しい中、頑張る親子奮闘記です。 …とはいえ主人は中学受験に興味無し よろしくお願いします。
2009年生まれの娘との日々。
2022年中学受験にて、最難関含め全受験校に合格することができました。 ハードな戦いに挑んだ息子とその父の、日々の記録を綴っています。
4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。
中学受験経験者で子供の中学受験に消極的な私と積極的な妻の下、息子が中学受験をすることに。大手塾SAPIXに通い、勉強する息子の実際の受験に向けた軌跡を綴ります。
3年生からSAPIXに通っています。最下位クラスからのスタート。どこまで上がれるか。
ちび太の2022年中学受験への取り組みを中心に、お兄ちゃんの中高一貫校生活や2020年受験期の振り返り、ふくちゃんの日々のつぶやきなどを記しています。
関西在住、息子の中学受験の成功の為に 奮闘中のおとんです。 桜咲くことを夢見ながら、日々の出来事を書いていきたいと思います。 中学受験終了後に、こんなことあったな~と振り返れたらと思っています。 宜しくお願いします。
野球を続けながら栄光ゼミナールでマイペースに聖光学院を目指すどんファミリーの中学受験奮闘記。登場人物はどんクマ(パパ)どんうさぎ(ママ)どんギツネ(長男・新小5)どんタヌキ(次男・新小3)。中学受験未経験のパパ目線でこれからの2年間を記録。
ヒナを見守るパパ鳥が日々の出来事を綴ってみた。 ヒナ2022年中学受験。 塾に通い始めた頃は、今の志望校など程遠い成績。 日々一歩ずつ歩んでいる受験記録。 ワセアカに通塾。
両親は中学受験経験なし。1人でも大変な中学受験!まさかの双子が挑戦中!!母は妄想と現実の狭間で子供達を応援しています。 受験を考えている方や双子を持つ家族の支えになれば幸いです。
中学受験なんてしない!と決めていたのに。 気づけは2022年2月に向けての、受験生母となっていた!?
日能研に通う小6女子の母です。 周りはサピ生や難関校狙いの子が多く、「ふつうの子」の情報が少ないためブログなどを見てみましたがあまり見つけられず。 とりあえず自分でもブログを始めてみました。 都内の女子校を受験予定です。
2022年中学受験終了組です。 息子の SAPIXでの中学受験備忘録を共有させていただきます。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)