2人の娘(小3と小1)を育てるWMです。子供は2023年の中学受験に勝つ、私はTOEIC860奪取
我が家の高校受験の事を書いています。ほかにいろいろ!
共働きで幼児教育から中学受験挑戦までのブログです
2021年中学受験予定の娘と、3歳差の息子がいます。 塾に通わず自宅学習で行う様子や、サッカー大好き息子の日々、読んだ本の記録などを、書いていきたいと思います。
2021年に中学受験に挑む親子の奮闘記として記録。 ニワトリのように慌ただしく受験に向けて日々試行錯誤中!
東京「ママのための名門女子小学校受験合格 制作 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト。 家庭教育が合格のカギ。
主に受験勉強のことや趣味の自転車のツーリングや改造についてかいてます!
2017年9月4日、整体師認定資格修得。 貧乏フリーターが柔道整復師を目指す。
2018年2月に新4年でSAPIXに入塾する子にかかったお金を淡々と記録していきます。
広大附属福山高校卒,旧帝大卒,地方都市の元塾講師が,中学受験,大学受験,教育について,6年の塾生生活,4年半の大学生活,9年の塾講師生活から,実体験を交えて綴る。特に広大附属福山の内容に特化する予定。
2022年中学受験予定のぼんやり娘と働くママの記録。目指せ大学付属中学!!
某有名予備校で十年間延二千人以上の生徒の学習指導をしてきた、学習戦略アドバイザーによるブログです
数学・算数専門塾Education Salon OSAKAのブログです。 受験や、教育に関する記事を投稿してます。 学習方法から、受験の裏側まで。あまり知られていない教育業界の裏側の記事もあげています。
2010年生まれの長女ポピーが中学受験する気持ちでいます。 子どもがやる気なら、親もやる気出さなければ…とあれこれ試行錯誤の日々を送っています。親の空回りで落ち込むことも多々…。そんな日々を綴っていきます。
私は高3の模試で偏差値28をたたき出し、2浪の末最終偏差値67.5まで叩き上げ医学部に合格した現在現役大学生であり家庭教師である男が書くブログ。 本当に成績が悪かったからこそわかる「成績を上げるためのコツ」を毎日書き込んでいきます。
東京下町に住む共働き家庭に育つ保育園児のお受験ノンフィクション。ま、まさかの大金星!
H学園という関西の塾に2017年2月から娘を通わせ最高峰を目指す父のつぶやき
フルタイムで働きながら、小五の双子ちゃんと三人四脚で岡山白陵を目指してます。
平均的年収✖️2馬力のneo教育ママ、教育に金策に奮闘中…
小学4年生の息子を育てながら仕事をしているワーキングマザーです。 息子が中学受験を目指してSAPIXに通い、一番下のクラスからスタートした 挑戦の日々を綴っています。
偏差値30、四谷大塚アルファコースからの中学受験
4年生からサピックスに通う男子。スイッチはいつになったら入るんだ?
2020年中学受験終了しました。2022年に次男チャレンジするか検討中。進学先は御三家や難関校ではありません。ゲーム狂の普通の学力の息子が、通塾なしで中学受験を乗り切った記録です。
何もかも平均点な息子が突然公立中高一貫校を受検すると言い出した! どこまでできるか親子で格闘中。
2020年合格桜が咲いたその時、息子にブログの存在を告白予定。それまでの息子の知らない物語。
春季講習
2024年 小4 夏期講習(8月)マンスリーテスト・結果と雑感
【差をつけろ!】勝ち組の夏の勉強スケジュール
中学受験:夏期講習終わりのテスト結果
中学受験:夏期講習の終わり
日能研 5年 夏期講習後半戦、記述力模試、後期第一回育成テスト、公開模試など
塾の夏期講習10回終了!
中学受験:夏期講習終盤
第2回模試の反省点は、、、
過去最低の日能研夏期講習テスト#4結果と振り返り
サピックス4年夏期講習振り返り
宮村英語奨励賞でした。金沢のSDGsを外国の友達と話し合う!
勉強する時は楽しい未来を想像してがんばります!!!
1日の半分を勉強するなんて考えられなかったわ
我が目を疑った日能研の夏期講習テスト#3の結果
お受験を成功して欲しい!なんの因果か都内の私立小学校受験を体験しました。 想像を絶する大変さに苦悩しました。これからの方々の参考になればと思いまとめました。
都立中合格までの1年間と、その後の進路(進学)やキャリアについても本音で綴ります。
あきらめるのは早い。 最後までがんばるあなたを応援します。 一緒に学びましょう。 学習は 本来楽しいものだ。
中学受験専門家庭教師の指導準備覚え書き
2017年医学科合格を目指します。→合格し、医学生になりました。
凡百の成績からの関西女子中受〜2016年1月終了組☆甲南女子☆神戸海星☆親和☆帝塚山☆金蘭千里☆
再受験を企むアラフォー主婦が、鈍った頭でも楽しい&苦しくない勉強方法を紹介していきます。
アラサー社会人が高校・大学・社会人生活を振り返って、もし現代の高校~大学生として生きるならという視点で書いています。受験勉強を中心に今、そして今後の社会を生きていくには若い頃に何をしておくべきかというヒントなどを提供できればと思います。
「変わります。一色塾」の講師が毎週火曜日に更新していく週刊一色塾。 真面目な話から趣味の話まで内容は様々です!
栃木県小山市の進学補習学習塾アスポートの塾長ブログです。
子供二人の東海地区での中学受験について綴ります。県外難関校を含む全校合格で受験を終了しました。
6年夏スタートで第一志望に合格した姉と難関校を目指して通塾中の妹のブログ。合言葉は「あきらめない」!
大阪・京都・兵庫・奈良など関西圏の有名高校の進学先を紹介
息子のうー君が中学受験をする事になり、試験までの色々な気持ちを綴ってみようと思っています。
都立中高一貫校の受験生の父です。 6年生で受験勉強と3年生の基礎学習!! 毎日の学習と、分析大好きな父の考え方、やり方を書いていこうと思います。学習記録として保存します。
非英語圏滞在からの中学受験チャレンジの経験、気づきなどを発信していきます。
熊本の学習塾・予備校や中学・高校入試、中学・高校の偏差値を紹介するブログ。
モカママとひとりムスコとの中学受験日々を綴っていきます。時々パパさんも出てきます。
2025年 聖光学院入学を目指す父親のブログです。息子は高機能発達障害ですが、楽しい受験勉強を目指しています。
関西在住勉強苦手なシングルマザーと天然娘の2020年中学受験頑張るぞー日記
早慶理系在学中、仮面浪人、実質4浪の医学部再受験生です。 2018年ズバッと決めます!
こんにちは、タマオです^^ 2021年度中学受験に向け親子で奮闘中!我が家が受験に向け取り組んでいる事や勉強法、学んだ事や経験した事など、受験に関する出来事を日記風に綴ります。同士であるあなたのお役に立つよう誠心誠意とり組んでまいります!
合格発表、その裏で
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
🌸新年度のごあいさつ🌸
留学生枠の高校受験 - 後編 -
【高校受験】Soleadoが選ぶ!2025年入試から見た東北地方の注目校!
留学生枠の高校受験 - 前編 -
【高校受験】Soleadoが選ぶ!2025年北海道の注目高校!
新年度の準備
今日でお別れの高校3年生・中学3年生へ
満員御礼&やる気全開!この春の頑張りが未来をつくる
きなこさんの2度目のTOEIC
【高校受験】Soleadoが選ぶ!2025年入試 福岡県の注目高校!
馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
馬渕教室高校受験コースの請求書一覧
人を生かすみことばの力1527 願いを起こさせ実現に至らせる神❣️
神のうちにとどまって溢れ出る愛(1ヨハネの手紙3章)
人を生かすみことばの力1526 永遠の契約の血による羊の大牧者❣️
人を生かすみことばの力1525 霊と真理による礼拝❣️
ズルい株主優待 スタジオアリス(2305)の株主優待の魅力をご紹介
人を生かすみことばの力1524 神とキリストの祭司としてくださったお方❣️
神の子は悪魔のわざを打つ破る(1ヨハネの手紙3章)
人を生かすみことばの力1523 ひたすら祈り続ける❣️
事実、私たちは神の子どもです(1ヨハネの手紙3章)
人を生かすみことばの力1522『福音の真理を保つ』❣️ 3月30日 主日礼拝にて
黙24「黙示録9-13~10-4」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
人を生かすみことばの力1521 忍耐がもたらす祝福❣️
人を生かすみことばの力1520『力と愛と慎みの霊』❣️3月29日 柿山チャペル礼拝にて⛪️
人を生かすみことばの力1519 呼び求める者を救う神である主❣️
真理であって偽りではありません(1ヨハネの手紙2章)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)