「受験」カテゴリーを選択しなおす
2023年に中高ダブル受験を迎える姉妹の母の備忘録としてオタク成分多めのゆるゆるなブログです。
地方国立大から仮面浪人で再受験を目指す息子と、勉強嫌いなのに都立トップ校に入ってしまった高2娘の話をつづっています
公立第一志望からまさかの早稲田附属校第一志望へ。 天然男子とうっかり母のお受験記録。
勉強にいそしむ花子。 学力が上がらない花子に、あれこれ奮闘する母、春子。 いつか花咲くことを心待ちにしているが、花咲かないかもしれない。
中3になっても塾には絶対に行かなかったマイペースなムスコ(現在高1)と、そのハハの高校受験録。
お父さんが自宅で中学生の子供に数学を教えているブログです。
中学生の息子と父ちゃんの高校受験までのやり取りを記録していきます。
2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か、高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。
中学生、中学生を持つお母さんに「勉強法」を教えます! 他にも好きなことどんどん書いていきます!
国公立大を目指す高1・娘ちゃんと小学校生活を満喫する小5・息子くん兄&甘えたの小3・息子くん弟の成長記録
静岡県西部の情報を発信していきます。 只今受験生がいるので高校受験情報も発信していこうと思います。
子育てや日々の生活の気づき、子どもたちの勉強のこと、ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】の裏話などについて発信しています。
一人っ子草食系息子っちが高校受験終わって春から大学附属高1年生になりました。母の目標は子離れ!
日々の出来事、子供の事、お家の事、思った事を書いていきます。
子供にはお金をかけてあげないと、能力を引き出すことができないのだろうか。 好きなことを自由ににさせてあげていいのではないだろうかと、日々、自問自答しています。
公立中学に通う偏差値50の平凡な娘スモモが、偏差値60以上の高校を父と一緒に目指す様子を綴ったブログ
子どもを語ることは希望を語ること…子どもの視点を尊重し支援する民間教育の実践者の立場から語ります。
勉強を一切してこなかった中3が1年間で公立(都)トップ高校合格するまでの高校受験日記&高校生活日記です.
リビングでの家庭学習で都立自校作成校に合格した娘の勉強法を紹介します。
英検、小中学校補習、中堅中学入試、高校入試、内部進学ー 個別指導・教師宅での家庭教師
埼玉発!長男の高校受験や塾やお金のことを中心に…弟や妹も控えてます(笑)
2019年高校受験をする娘の母親のブログ。明光義塾・スマイルゼミの口コミ。偏差値がどのくらい上がる。
2025年3月のポイ活・投資の結果。 #ポイ活日記
【株主優待生活】イオン北海道の優待券でお買い物。
【株主優待到着 2025】 配当と優待を合わせて 4% 以上 (株)グローバルインフォメーション [4171] QUOカード 2000円
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて4%以上 フルサト・マルカホールディングス(株) [7128] QUOカード 500円
三陽商会・春の株主優待セール・東京流通センター・太田市場の朝ごはん
【優待食堂】生ハムのカルボナーラ🍝HUB
株主優待|キリンHD優待品ビールが到着!昨年よりも本数が増えた!
トランプショックでナンピン買い😆
【後編】四季報春号でおすすめ!超注目株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
日清紡ホールディングス(3105)から12月権利の優待の申し込みハガキが届きました🙂
今週の投資関連注目記事(4月 第1週)
暴落時にすべきことは?NISAは?
ここ最近の暴落相場で思うこと〜その1〜
【株主優待】今日は、ユニカフェ【2597】とヒマラヤ【7514】を100株ずつ買った。(2025/4/1)
【2025年4月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
我が家の高校受験の事を書いています。ほかにいろいろ!
大阪府公立高校受験予定の中2男子 主に家での勉強を綴っていきます
6年間のアメリカ生活を終えて昨年帰国しました。身につけた英語を忘れないよう試行錯誤中です。
<2017年2月1日〜> 中学受験を視野に入れ、息子の教育に対するパパの介入が開始された! しかし、長男が新4年生となる前に高校受験へ目標を変更することに・・・。この先どうなる?
スポーツ大好きおにいと天真爛漫な双子の娘たちのトリプル受験とわんこの日々を綴ります。
大阪・京都・兵庫・奈良など関西圏の有名高校の進学先を紹介
中学2年生への英語と数学の基礎からやり直し学習支援記録。
サッカーとの両立で目指す公立高校受験記録。部活との両立の悩みを持つご家庭や様々な事情で通塾をあきらめたご家庭に!
現役の母でもある千葉県の英語塾Chanceの管理人が運営するサイト。英語の学習方法や千葉県立高校入試、子供の学力向上等について綴ります。
中高生の子供の学習をお父さんがサポート! パパ塾のノウハウをまとめ中!
ゆるふわ長男の2023年高校受験に、伴走します。 名言の力を借りながら、完走目指す!! ときどき、お調子者長女と酔っ払い父さんが登場。
高3男子の大学受験・中2男子の高校受験をメインに、塾のこと、学校のこと、母である私の日常などなど、書き連ねます。
Z会中学生向けタブレット学習で、公立中ライフを楽しみながら必要最小限の家庭学習で高校受験を目指すモモの日常とZ会の体験記録、2022年中学1年生
2028年、高校受験と中学受験のW受験。 子供それぞれの特性をよく見つつ、 高校、大学、更にはその先の進路も見据えながら戦略を立てていきます。
中学受験で涙をのんだ息子の夢を全力で応援する母のブログ。
約20年ほど、塾講師をやっています。 長く受験生と関わっていますので、多少は、やる気の出る話、勉強法について語れると思います。 実際にいた生徒の成功例、失敗例をお話しさせて頂ければと思っています。
不登校、中学卒、高校中退、高校転校希望者が高卒を目指して、勉強している生徒の日記です。
◎子供から大人まで「勉強したい!」と思っている方、ぜひ遊びに来てください。◎
娘が公立中高一貫校を受験し、惜しくも不合格した日から、気づいたこと、考えたことを綴っています。
小3児の母です。第一子はZ会中学受験コースの一期生でした。Z会を中心に家庭学習について書いています。
初等・中等・高等教育、入試など様々な情報が飛び交っています。いい情報が得られればいいですね。
中学生の息子と通信講座と独学のみで県内トップ校合格を目指すブロクです。
中学生と小学生の勉強をみているお父さんの日記です。
・有益な受験情報・効果的な勉強方法・受験に臨む心構えなど 学習塾の塾長鴨志田が一意専心で書きます!
入学式前の最後の週末に!家族で行きたい日帰り温泉&プチ贅沢ディナー特集
Seriaの巾着袋♡娘作トートバッグ
【中学準備にも】スタディサプリ&Kimini英会話の効果的な使い方|家庭学習で差をつける方法
大号泣の卒業式
【中学入学準備】制服・体操服の費用は?いつ買う?スケジュールも解説!
中学準備♡リュックはこれ買いましたー!
中学入学前のスタートダッシュ!おすすめ参考書と学習法
中学入学前にやっておくべき!苦手分野を克服する小学校総復習ガイド
入学準備いろいろ♩
中学入学説明会レポート!小学校との違い&気をつけるべきこと
制服採寸も終わり、中学入学準備も本格化!新生活に向けて今できること
【入学準備】瞬足はダサイ?中学校通学靴なに買うべき?
【入学準備】失敗!?買ってすでに後悔してる通学リュック
【中学準備】旦那がケチりだした
次年度教科書採択完了!中学準備をスタートして効率よく進めよう
塾内の人脈?自慢
塾の料金、思ったより高い?その理由を解説します
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
シンガポールでまさかの受験戦争!? 過去問ショップ探訪記
ようやく春休みが開始
中学生にも投資教育が広がる時代!お金の知識は武器になる
SAPIXの模試はどんな感じ?
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
🌸新年度のごあいさつ🌸
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
講習期間恒例★大ゲンカしました
退学の多い私立中学はダメな中学なのか?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)