「受験」カテゴリーを選択しなおす
約20年ほど、塾講師をやっています。 長く受験生と関わっていますので、多少は、やる気の出る話、勉強法について語れると思います。 実際にいた生徒の成功例、失敗例をお話しさせて頂ければと思っています。
受験情報を書いてます!大学デビュー成功作戦なんかも時々?
お気楽ゆずは大学生になりました。次はりくとみゆのダブル受験。子どもたちを応援する母のブログです。
2015年娘の中学受験終了。2016年、息子の高校受験。子供の成長を見守ります。
中学生の息子と通信講座と独学のみで県内トップ校合格を目指すブロクです。
・有益な受験情報・効果的な勉強方法・受験に臨む心構えなど 学習塾の塾長鴨志田が一意専心で書きます!
フルタイム共働きの群馬県人。県外の私立を目指します。中学受験と高校受験が同時に来てしまいました。
早稲アカKコース→サピックス中学部に通う、中1の長男の早慶附属高校合格を目指すブログです。
「まちこの節約日記」は「家庭学習note」に移転しました。
関西の有名私立・国立・公立高校の最新の進学先をまとめています。
各校に分散して掲載されている大阪市の公立中学校の全国学力・学習状況調査の結果をまとめるランキング形式で掲載します。
私立の一貫校でから、無謀にも早慶付属高受験に挑戦すると言い出した息子。偏差値は謙遜なしの40台からのスタートで、模試の判定は最後の最後まで”E"!!! 果たして合格できるのか?? そんな息子の高校受験への日々を、母目線でつづります。
【中学受験注目校】二松学舎大学附属柏中学校 〜穏やかで暖かい学校生活〜
【中学受験注目校】大妻中野中学校 〜楽しい学校生活〜
中学受験の決め手は「バスケ部」!? 早稲田実業オープンスクールでスイッチが入った日
え、ゲーム⁉︎私立中学の面接で焦ったむすこくんの珍回答(子供編)
うまくいかないことは続く…面接準備で大慌て!
入試要項ちゃんと読んで!専願面接で冷や汗をかいた話
Let's aim to be a bean that can speak English
SAPIX生の喧嘩を買うひと
学校説明会は、ぜんぶ親子で行く
家庭教師の回数と時間
夏期講習紹介③ 高校受験の先を見据えて――今こそ必要な「夏の学習設計」
新型コロナの流行がなければ…
ドキドキの個人面談
悪いテスト結果の影響
攻玉社のオープンスクール
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)