賢くなって東京大学理三に入りTLP仏語を取りたい浪人生の軌跡。
共働きの二児の母です。上の子(長女)の中学受験の経験(偏差値30台から1月渋幕合格・2月の難関校へ進学)をもとに 中学受験体験記を執筆しています。大学受験に向けても記録していきます。 模試等の結果も赤裸々に載せております。
40代、大学生と高校生の娘達のお金かかり時に離婚。 そんな中娘の「医学部を目指す!!」発言。 底なしに明るい娘達に助けられての生活を、包み隠さずありのままお伝えできたらと思っています。何かと共感してだけると幸いです。
長男も次男も都立残念な結果になりました。2人共私立に通ってます。 2024年春の時点で、長男高1,次男中1です。
はじめましてこんにちは。難関大学を目指すぼっち高校生です。中学受験と高校受験を二度失敗をしました。
2017年受験 受験知識ゼロの親子が悪戦苦闘しながら中学受験に挑みます!親子で空手も頑張ってます♪
2浪で早稲田大学商学部入学までの軌跡。音楽、読書、精神論、時事問題も扱う予定。
ゆとり世代のママが2024年中学受験と、英検1級取得に向けた英語教育についてつづります。
中学受験のこととか書いてます。 読んでもタメにはなりません。
精神疾患があっても、30代でも、文系でも、医学部に入る方法を紹介します。
子どもの中学受験のことだったり、英語学習のことだったり。楽しく学ぶがモットーです🖊️ 長男は中学受験終了、私立校に楽しく通学中🏫次男はSAPIX通塾中✨慶應SFC卒 中学受験ブログ
2017年公立中高一貫校の受検結果は不合格。2019年は、妹のmaruが受検に挑戦??
岩手県滝沢市にある岩手県立上位校(盛岡一高・盛岡三高・盛岡四高・盛岡北高)受験専門の個別指導塾です。
プロ家庭教師集団スペースONE福岡のプロ家庭教師が福岡の中学受験生を応援します。
2019年中学受験、卵アレルギー、整理収納など、日々の暮らしを綴ります。
算数の入試問題の解説です。 学校は大阪中心に選んでます。
長女の大学受験に備え情報収集をネタにした徒然日記☆
4人の子どもの6回の受験を乗り越えた母が、おうちで、受験勉強を楽しむコツを書いてます。
のんびり三男の高校受験。
2022年、中学受験にむけて頑張る、長男と母の受験挑戦日記です(o^^o)
名古屋大学医学部に再受験成功した20代後半フリーターの受験記及びおすすめ参考書レビュー
毎日の苦行(算数)に耐える愛娘の助けになればと日々、教え方の知恵を絞ってます。
長女と次女。次女ちゃんの本音→長女の言葉。冒頭追記あり。
国語の偏差値上げたい‼️春休み編
心機一転塾なし受験(偏差値70校)への道
サクラ咲いた日に-こみあげる安堵とサピへの思い-
サピックスという塾-テキストとの戦いはまるでチキンレース-
試験直前に 怒ってはいけない
S1ともなると 天才+勉強好き+努力なんですな・・・
小学校の担任へ 欠席届のお手紙を渡してもらいました
中学受験やってると なんか 涙もろく なりません?
とある女子生徒「あ~ 終わった~ この校舎も最後だ~!いえ~い!!」
娘に 任せてる1月です
サポート期間のお手紙を娘がもらってきた
安浪先生の本どおり6年1月だらけるわ
前受け校の合格発表
直前の1月で 怒りたくないんだけど・・・
中学受験経験者で子供の中学受験に消極的な私と積極的な妻の下、息子が中学受験をすることに。大手塾SAPIXに通い、勉強する息子の実際の受験に向けた軌跡を綴ります。
大学受験・共通テスト・英検等の情報を中心に発信中。旧帝大、早慶、MARCH、関関同立、日東駒専、産近甲龍等の合格最低点推移や入試問題の解説等。英語の勉強法や参考書、漫画、洋楽の紹介も。
開成卒プロ家庭教師による中学受験算数ブログです。各校の過去問解説・分析や各種中学受験情報、オリジナル教材のご紹介等を掲載していきます。
一人っ子草食系息子っちが高校受験終わって春から大学附属高1年生になりました。母の目標は子離れ!
家庭教師のふみ先生が双子の息子を指導。塾なし、市販教材を中心にして最難関中学を目指す親子プロジェクト。 塾なしで受験を進める際のコツやポイントを解説しています。
2015年度の医学部入試に失敗。来年こそ合格します。
平成25年生まれの一人息子の育児日記。 2026塾なし中学受験予定です
2008年早生まれの息子が中学受験をしたいと言い出しました。 とりあえずZ会始めました。
2024年☆初めての中学受験を迎えるまでの日常を記録したいと思います
東京 渋谷|私立医学部受験専門予備校ポッシブルのBlog。医学部入試情報や入試解説など更新。
看護系大学院を目指す人に向けて受験経験者が合格のノウハウを発信するサイトです。受験校の選び方、受験の取り組み方、受験勉強方法、面接対策、大学院入学後の生活等、入学前から入学後までを網羅してお伝えしています。
伸びしろガールの姉に続き弟はグノーブルで2024受験予定。巷にあふれる中学受験生をもつ親の心得・子育て術・受験対策・学習法などをもとに、最適な「声かけ」と関わり方を日々実践していきます。一緒に頑張りましょう!
中学受験を目指す現在小学生2年生の息子くんの教育記録。幼児期の早期教育から、小学生の現在の勉強内容、塾通い、英語教育、公開テストの結果などを赤裸々に綴ります。早期教育~中学受験に向けたお役立ち情報の発信に努めています。
文章題が苦手な小学生とその保護者の皆様に向けて、線分図の書き方を分かりやすく解説します。
共働きかあさんが、塾の勉強管理に四苦八苦する日々をつぶやいてます。2017年まで頑張れるでしょうか。
教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
中学受験専門家庭教師の算田数太郎です。 受験情報や算数の解法などを紹介します。
不登校、難病、高校中退、フリーランス…そんな私が、「あのとき知りたかった!」と思う情報を発信しています。今だからこそ言えるここだけの話も。不安でいっぱいの心がホッとなるよう、お役に立てたら嬉しいです。
高校物理の苦手意識を克服するためのサイト。 YouTubeで授業動画も投稿しているので、独学で高校物理を勉強するためのサポートとして使えるサイトです。
中学受験にマイルに旅行にキャンプに趣味にと、身の回りで気になった情報をつらつら書き連ねていきます。理系サラリーマンが送るブログに乞うご期待!
日々の雑感、ライオンズのこととかTOEICとか塾のことなどを書いています。
子供の受験、仕事と買い物。札幌での日常です。
合格も不合格も良い経験!中学受験
【司法書士試験、資格試験】インプットを終えてからまずすべきこと
別れあり、出会いあり、..
卒業おめでとうを伝えました❗️
無印良品で見つけた気になるお弁当箱
入学準備!<中学生編>
いろいろやれやれ…
合格発表当日に合格祈願へ行ってきた
次男の高校受験…結果。
心のすきまにダイレクトアタック!
横浜翠嵐の東大合格者数に仰天した話〜急遽差し替えシリーズ
入試に備えて共有タオルを撤去!standard productsのペーパータオルに変更
【浪人中の貴方へ】前をじっと見つめましょう
合格発表後にやったこと①
【春期講習募集中!】問題文を正しく読む練習が必要です!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)