5浪の末なんとか医学部に合格。これまでに学んだこと、感じたことを書きたいと思います。
編入試験に向けて高専生が頑張るブログです。日常のこととかも書いていきます
医学部志望の一浪生が自分の成績と勉強法を綴る日記です。
2017年、さいたま市に塾を開校。埼玉県高校入試情報、偏差値を上げるための勉強法を書いています。
2027年度中学受験するかもしれない小1兄と2歳児妹の成長記録です。知育気味にしていきたい(¦3ꇤ[▓▓]
〜2017年公立中高一貫校受検組〜
エリート街道から転落したアラサーダメ人間が更正して真人間になるまで。 まずは禁煙と借金返済。
娘たちの受験の記録です。 長女~中学受験の失敗から高校受験でマーチ付属校へ。 次女~中学受験~大学受験~独学仮面浪人して医学部へ。
中学受験をするも縁なく公立中学へ。 2021年偏差値70の高校を目指す娘のブログです。
日能研に通う5年生娘の成長を不定期に綴ってみます。
中学受験をさせようかと塾に入れてみたら、娘がバカすぎて驚いた。
2024年に中学受験予定。 新4年生2月からSAPIXに通塾。
共働き、ワンオペ育児で2歳差兄妹の中学受験に挑戦するブログ 息子2027&娘2029
灘中高卒業した兄、小学生の弟の子育ての記録。 幼少期から小学生にかけての効果的なコミュニケーションや
3年生からSAPIXに通っています。最下位クラスからのスタート。どこまで上がれるか。
小5の娘の中学受験を応援する父娘ブログ。 中学受験を考えているお子さんをもつお父さんお母さんとも情報共有になれればと思います。お子さん自身にも役立つ情報を発信できればと思います。
発達が凸凹のの長男、二人の娘達とバツイチ夫婦の家族。私立の中高一貫校や娘の小学校受験をつづります。
鹿児島の学習塾、東英学院の公式ブログです。高校、大学受験に関する情報を掲載しています。
2019年受験予定・SAPIXサピックスに通う5年生姉と、やんちゃな小学生弟を育てるママのブログ
息子が国立医学部入学したのをきっかけにリモート農園はじめました。薬草や無農薬の野菜を中心に育てています。
2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
東大、東北大・千葉大の医学部、京大、等への合格実績のある家庭教師が、受験のコツなどについて
歯医者の国家試験に受からない。歩く悲劇と呼ばれる 8浪。おそろしく要領のが悪い男の戦いの日々
【高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生】感想・レビュー
【小学生ママ】無料で私立中進学。早すぎ?人生の道がほぼ決まることについて。
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
「なんで勉強しなきゃいけないの?」~子供への返答
【子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方】感想・レビュー
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
【中学受験】親がやるべきこと・負担軽減のためにできること
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
【田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法】感想・レビュー
【キリスト教学校合同フェア】青山学院中等部を見学して感じたこと
漢検や数検、宮本算数を経てサピックスへ入塾。2016年入試で難関男子校に合格しました。
中学受験 社会(地理・歴史・公民・時事問題)はスタディアップがお勧めする効率的な勉強法で偏差値アップ!
地方上場企業の正社員ワーママ にじままの、教育備忘録ブログ。 2026年と2029年に中学受験予定。(予定は未定)
医学部や大学受験のまめ知識を色々書いていきます。
高校受験って実はこんな戦い方もある! 知らなきゃ絶対活用出来ない受験の成功パターンを伝授します! 「確約ってなに? 」と思っている方はぜひ覗いてみて下さい。選択肢が広がります。全ての高校受験生、受験生を持つ親御様へ
非進学校から塾や予備校に通わず、早稲田大学政治経済学部に独学で合格したノウハウを紹介しています!また、大学生活や、留学での体験談なども書いています!
子どもの中学受験のことだったり、英語学習のことだったり。楽しく学ぶがモットーです🖊️ 長男は中学受験終了、私立校に楽しく通学中🏫次男はSAPIX通塾中✨慶應SFC卒 中学受験ブログ
「二華中への道」「華とじぃじの中学受験」プラスαで連載を再開しました。
元偏差値『43』『E』判定連発のどん底受験生が 45日の〇〇で第一志望大学に大逆転合格した勉強法
とある東大生が指導する小学六年生の生徒さんの受験記『【下克上受験】東大生が偏差値40の小学生を1年で御三家に合格させる』をシリーズとして執筆しています。
兵庫県の高校の、大学合格実績を比較します。大学受験を見据えた高校選びのお手伝い!
2024年難関校目指して。日能研Mクラススタート。娘と頑張ります!
受験生からの質問に答え、受験に役立つ情報を同時に発信しています。英単語力アップのためのリンクあり。
毎日の苦行(算数)に耐える愛娘の助けになればと日々、教え方の知恵を絞ってます。
開成卒プロ家庭教師による中学受験算数ブログです。各校の過去問解説・分析や各種中学受験情報、オリジナル教材のご紹介等を掲載していきます。
2015年度の医学部入試に失敗。来年こそ合格します。
理系大学生っす。日常で起こったことなどを中心に書いてました、が、ある日突然再受験生になりました!?
今は成人している二人の子どもが帰国生受験(中学受験・大学受験)を経験しました。 15年の駐在妻生活で感じたことなどを発信していきます。
北海道大学総理志望の高3女子です。模試のことや日々の勉強のことを書いてます。
2024年☆初めての中学受験を迎えるまでの日常を記録したいと思います
中高一貫校に通う女子高2生の大学受験ブログ。 慶應義塾大学を狙います。
中学受験に向けて、長男を小学校入学と同時にSAPIXに入塾させました。
シングルファーザー 死別 50代夫です 高校生と小学生の子供抱え なんでも やってくれた妻を亡くし 一体どうなって しまうのか?子供受験もあり 不安が一杯です
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
どうする?小学校で使ったアイテムたち
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
長女の中学入学式と便所飯
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
中学受験の終わり 日能研卒塾式
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
[オフ会]2025年中学受験終了パーティ
卒業した小学校からかかってきた一本の電話[追記]
2025中学受験お疲れ様会
記述添削のコツ
春期講習以降にこころがけること、注意することは?
休日に3人同時に勉強を見る
記述問題で加点される答案、減点される答案とは?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)