「受験」カテゴリーを選択しなおす
日能研に通う姉妹(長女はな子:小6/次女まる子:小4)のゆるーい中学受験をメインに、コンクールやスキー、キャンプ、小学校生活などを不定期に更新していきます。twitterやLINEも始めてみました。
のんきでのんびりな我が子の観察日記 庶民ながら中学受験を目指し、先取り学習中 隠れテーマは「楽しみながら中学受験」ですっ
2025中学受験に挑む父と息子のブログ。 息子はゲーム大好き、勉強嫌い。 中学受験までの息子の奮闘を描きます。
「鉄道研究部に入って、ジオラマを走らせたい!」という鉄オタ息子の願いを叶えるため、中学受験に足を踏み入れてしまいました。超グータラな母とモジモジ君が行き着く駅はいったい!?リアルタイムで綴っていきます。
旧「早稲アカ → サピックス中学受験」のサイトです。(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始) 中学受験2周目となりました。サポーター親として試行錯誤は終わりません。
初めまして、リョウメイです。我子(ガコ)小6の学習と向き合って気づく、「教える」難しさや時間の確保など、中学受験ってサポートする側も大変なんだなぁ~と思うこの頃です。そんな日々の中からのエピソードをマイペースで綴っていこうと思います。
世帯年収4000万共働き家庭の徒然日記です。 東京で妻と子供三人(小6娘、小3息子、年長息子)の5人家族です。 座右の銘は「お金で偏差値は買えない!」です。
2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。四谷大塚偏差値50前半に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。
中学受験の算数と理科について、過去問の解説、苦手単元の克服法、効率的な学習法などを紹介しています。
通塾なしで難関校を目指せるのか、次男の受験を記録していきたいと思います。長男の受験(2020年終了)や中学生活も綴っていきます。
共働き子育てに奮闘しながらも、自分を追求する中年オバさんが子育て卒業までを指折り数えるブログ ↓中学受験情報ブログはこちら。 https://www.salarymama.com/
2025年度、2027年度、姫&殿の中学受験を目指すブログです(*^^*)
日能研ボリュゾ女子が2025年中学受験します。金なしパパが仕事で培った情報分析スキルで合格戦略を立案し娘と共に実践します。
5人家族の物語。お金のこと。仕事のこと。子育てのこと。いろいろ綴っていきたいと思います。
医者家庭に生まれた長男が2025年難関校中学受験予定。 それに続く姉妹。 子供達はみんな発達障害ですが、その特性と付き合いながら送る日常を綴ります。
幼稚園・小学校・中学校、親の受験でした。 親の受験は小学校までではなかったです。1回目(長女)の経験から、2回目(次女)の中受に挑む母のブログです。
小2娘とワーママ。塾なし、くもんなし、通信教育なしでマイペースに家庭学習に取り組んでいます。
2025中学受験に向けて伴走するブログ 2025年中学受験を控えています。グノーブル通塾中。プライバシー保護のためときどきフィクションを交えています。
公立王国に住むごくごく普通の小学2年の息子が2025年に中学受験にチャレンジ予定⁈ さてどうなることやら…
中高一貫校に通う息子の話
遊びを愛し面倒を嫌う男子が中受を通して成長する、日々の記録
凡人母の息子が中学受験することになりました。 息子(小4)と娘の(小1)学習記録です。
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
【高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生】感想・レビュー
【小学生ママ】無料で私立中進学。早すぎ?人生の道がほぼ決まることについて。
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
「なんで勉強しなきゃいけないの?」~子供への返答
【子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方】感想・レビュー
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
【中学受験】親がやるべきこと・負担軽減のためにできること
【SAPIX 3月度復習テスト】平日ガッツリ遊んで習い事までやってるのに、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
【田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法】感想・レビュー
親子の昆虫採集や中学受験(2025年度)に関する記録です。新5年生より駿台・浜学園(マスターVコース・最レ算数)に通塾。
地方公立小学校→地元公立中学校→地元公立高校→京大→旧司法試験→弁護士の中受未経験パパが2025年の中学受験に向けた日々を綴る悪戦苦闘の記録 2023年年初時点で算数は絶望的な偏差値!ここからの下克上なるか?
新小6年生の息子と共に難関中学校に挑む!中高一貫生のことも♪
Fラン大卒父(Fラン父)が次男(小童)の中学受験2025に奔走します。長男(中童)は2022年終了組。小童に大童な毎日。
30代3人のママなるみです。 2020年3月から株式投資を始めました。 投資スタイルは中長期・株主優待・高配当です。 憧れの株主優待生活を満喫中。 中流家庭の日常や家計も赤裸々に綴ります。 2021年からなんちゃってFIRE生活に突入。
2025年都立中高一貫校受検を目指す日々を綴ったブログです
恥ずかしがりやな娘と時々息子。ハハの独り言。マイペース更新中。
2025年に中学受験をする娘との日々を記録しています。ときどき猫です。
2025年 聖光学院入学を目指す父親のブログです。息子は高機能発達障害ですが、楽しい受験勉強を目指しています。
3兄妹正社員でフルタイム働くママ。旦那は単身赴任中で土日帰ってくる感じです。平日はワンオペ3人育児中。長男の中学受験2025と旦那の単身赴任生活など紹介していきます。
共働き夫婦が息子の2025年中学受験に向けて、日記のような形でブログに残していきます。サピックス小規模校に通い、漠然と難関校を目指しいく中で、成績や活動内容、日々の悩み等を載せていきます。
のんびり小4娘と共働き父母の中学受験日記☆2025年受験
長男くんの中学受験ネタを中心に、日々の暮らしをご紹介♪FP1級を活かしてマネーネタもご紹介できれば♪
2021年長男中受終了、2025&2027年次男長女が続く予定です🤣子供達のことを徒然なるままに呟いたり、母の愚痴が時々入ります。優しく見守ってください。
塾と言えばサピックスという安易に中学受験を始めてしまいました。日々悪戦苦闘しております。
中学受験のブログです。 2025年娘、2027年息子の中学受験伴走記録!! オススメグッズや勉強方法など役立つものも紹介しています。
中受ママ友との会合でテッペンを覗く
天気が良い日の図書館
【中学受験】日本学園 〜明大世田谷誕生と人気急上昇〜
バックもドラえもん
成績が伸びる子の共通点
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」
自習室・質問教室の1日無料体験大募集!
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
蜂蜜をいただく
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
個人面談④番外編 望みは叶わなかったけど
【中学受験生】夏休みに成績が上がる!ゴールデンウィークの過ごし方!
【中学受験】国語・文章の長文化とその対策
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)