「受験」カテゴリーを選択しなおす
地方の公立中高一貫校から東大理科Ⅰ類に現役合格しました。塾に行かなかったから合格出来たのです。
元不登校の高校中退から早稲田を経て不登校支援をしている早野が日々思うことを徒然なるままに書いています
大学受験生に送るメッセージを中心に、読書、映画、教育等幅広く情報を発信しています。
大学受験に対応した無料のオリジナル模試を作成・公開しています。
教育に携わった経験を生かし勉強及び集中力や心の悩みについて知識を共有できたらと思います。
現役京大生が悩める受験生の助けになる情報を発信!国公立大の二次対策、センター試験。おすすめの参考書。
このブログでは受験生に自分と同じ失敗をして欲しくないという思いから私大受験に役立つ勉強方法を発信していきます!
2年間の浪人を経て偏差値が20上がりました。その経験や浪人についてまとめてます。
共通テスト~全国の主要国公立大学&私大の大学学部別の傾向と対策を徹底分析して勉強法を伝授します。
塾講師・家庭教師経験ありの母。子供2人は中学受験→偏差値60台中学。高校は偏差値70程度。実体験を合わせてお伝えします!
偏差値41からの塾なし大学受験 明治大学逆転合格記
小規模、かつ濃密。基本的なことをコツコツと蓄積してゆく英語塾です。
静岡市で国語専科の塾、石上国語教室を開校しています!! 教室の様子や受験情報をお知らせしています♪
現役関学生の家庭教師ブログです。 大学受験や、高校受験について 家庭教師のお仕事について
東大、東工大、一橋大、早慶などで数多くの合格実績あり。青山数学教室の特長を紹介します。
京大志望浪人生の日記 駿台大阪校に行く予定!
現役医大生が医学部受験の勉強法、合格するために必要なことと医大生の本音を紹介していきます!
就職、大学のAO入試や公募推薦など、志望理由書を書かなければならない局面は世の中いっぱい!
教育業界で仕事をしてきた夫婦です 学年問わず日々の勉強について様々な視点からお話します。
非進学校から高校1年生から勉強を始め、同時に予備代をバイトで稼ぎつつ難関大に現役合格した筆者の勉強法
大学受験の経験談や資格取得までの経験談、また男女間の恋愛事情についてなど色々書いています。
物理がつまらない人へ 私は物理の基本的な事項についてさえ意味がわからずもやもやした経験があります。 しかし、後に物理に感動し、大学院で物理を専攻しました。 物理学で、いろいろなもやもやがある人の解決のお手伝いをしたいとおもっています。
元塾講師が秀才を育てる方法、受験生へのアドバイスなどについて語ります。
入試問題の解説を中心に、数学や化学の小ネタを書いています。 単元ごとのポイントなども載せていくので、勉強につまずいている学生、数学を学び直したい人におすすめです。単純に小ネタを見たいという人も大歓迎です。
「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)
高校物理の演習問題とよくある質問の記事を書いています. 特定の分野を集中的に勉強がしたい!という人や,教科書や参考書には書かれていない疑問がある!という人はぜひご覧ください.
東大模試で常にA判定であり、東京大学の推薦入試に現役で合格した筆者が東大の推薦入試や一般入試の対策、東大の生活について紹介するブログです。
国立大工学部卒、教育関連の仕事を経験。 これまでの経験から、大学受験対策(化学)、副業に関する役立つ情報を発信しています。
漢文(中国古典)について、面白い内容や読解する際のコツを分かりやすくお伝えします。中学生・高校生・国語の教員志望・趣味で漢文に興味がある方など、幅広い方に役立つ内容になっています!
高校日本史の語呂合わせと解説を掲載しています。 特に語呂合わせは、無理やり感ができるだけ内容に仕上げています。 暗記の参考にぜひ!!
ピアノ発表会を聴きに@萬翠荘
【テレビ愛媛】昭和100年「松山市駅」の歴史を振り返るという動画がありました!
今年は梅雨入りが少し早いらしい
グアテマラコーヒーブレイク☕️
教室のイルミネーションはクリスマスまで
今日はちょっと寒い@松山
TIME誌でお勉強 「夏って大変」
【松山】「松山駅」が初心者には難しい(私だけ?)
TOMYTEC 伊予鉄道2000形C(モハ2005新塗装) 入線‼️
立秋から風が変わりました@松山
開店待ちやら閉店やら 値上げやら📮
【松山観光】松山市駅から路面電車と松山城ロープウェイ&リフトで松山城へ~7泊8日四国&関西旅行6日目
高知から高速バスで愛媛松山に移動して松山で横浜家系ラーメンを食う~7泊8日四国&関西旅行6日目
松山市駅お土産ランキング厳選7選!2024
市駅前はどう変わっていくかな?@松山
歴史_大正時代-総合(6)【一問一答】
忘れていた日能研イベント:私学フェア2025
夏期キャンペーン実施中!~スクールIEのご紹介
2025夏期講習受付中!
芝中の説明文・心理学者の考えるSNS時代の承認欲求
大手塾に行かないで中学受験・・・
兄弟姉妹で同じ私立中高一貫校に通うメリット
伴走しない方の親について
【小学4年生】塾の模試結果
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【個別指導の塾に問い合わせした~独立系編】
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
【まだ間に合うかも?中学私立受験】
悩ましい中1女子のお小遣い事情
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)