「受験」カテゴリーを選択しなおす
塾なしオール公立の子どもが東大生になりました。考えるお母さんがこれまでの子育てを考えてポツポツと語ります。
塾も使わず県立高から東大文一に現役合格した我が娘、そしてその弟たちの教育について
船橋市(西船橋)& 千葉市(稲毛)にある学力再生工房AQURAS 塾長 の忖度しないリアル日記。あらゆる角度から価値ある情報を発信します。
さくらスタディは北上市の元気塾!塾長が入試の情報や日々の様子をお届けします
東大生を育てたありすママが、独自に導き出した賢い子を育てる「ありす式親育て法」をお伝えしています。
映画・ドラマ・スワローズ…3人の子育て体験から小学校受験・中学受験・中高一貫校…AB型母が書き散らすっ
1000人以上の指導で分かった「添削で伸びない生徒のための作文と読解をゼロからぐんと引き上げる方法!」を公開しています。
慶應義塾出身の筆者が、慶應義塾中等部の国語過去問対策と出願・面接突破のノウハウを公開します。
3児の母、ときどき看護師。 等身大の子育てや看護観 また日々の生活の中で思うこと 感じたこと他愛のないことも含めて ありのままに。
ワーホリ気味な理系夫と息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録です。2026年高校受験予定。
長男&次男の中高一貫校受験記録と中学受験を経て大学受験、社会人を展望した壮大な「子育て戦記」。
子だくさんパパの受験なはなし
子供(Tom & Shelley)との成長過程-一人目は中学合格(R4 67以上)しました-
私の活動内容や幅広く教育業界について考えたこと、知り得た情報をお伝えしていきます。
平均的年収✖️2馬力のneo教育ママ、教育に金策に奮闘中…
子どもたちはそろって浪人中。息子は理学、娘は獣医学志望、そんな浪人生母のブログです。
娘が公立中高一貫校を受験し、惜しくも不合格した日から、気づいたこと、考えたことを綴っています。
中高一貫から高校受験をして桜を咲かせた娘。 勉強・行事・部活に全力投球する娘の高校生活ブログです
大学受験を目指す子供のために、母として何が出来るのか、子供と同じで毎日が勉強中。
小学6年の受験生を持つ父親です。日々の勉強の様子やウイイレアプリの日記もやっています。
2022年2月(2021年度)の中学受験に向け、開成、駒東、早稲田を目指します。ぜんぜん力不足ですが、どこまでいけるか、子供のポテンシャル頼みの日記です。
はじめまして。 中学受験するために進学塾へ選び 奮闘する日々のパパの活動ブログです。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)