「受験」カテゴリーを選択しなおす
京都大学卒女性プロ家庭教師として、最難関中学校、最難関国公立大学の指導をしています。勉強は、基本を徹底的に訓練した上で、出題者の意図が見抜けるようになると飛躍的に成績が向上します。そのお手伝いができれば嬉しいです。
中学受験算数のプロ家庭教師が作成した中学受験算数に関するブログです。
有名進学塾、予備校カリキュラムに精通し、超難関中学受験、医学部受験、不登校、学力不振等、多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが医学部高校中学入試問題を詳しく解説します。過去問対策を通して志望校合格力をつけよう。
首都圏を中心に、中学受験専門の家庭教師を請け負っています フカッシーこと、府川慎一朗のブログです。中学受験国語・社会についての情報を発信していければと思います。お問い合わせは、どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいね。
面積6。
【小学校休む?過去問いつやる?】中学受験の”直前期” 我が家の葛藤とスケジュール
数の性質の問題(灘中学校2010年算数2日目第3問)
中学入試算数の計算問題(同志社香里中学校2015年後期算数第1問(3))
平面図形(面積)の問題(滝中学校2014年算数第1問(4))
算数パズル問題(魔方陣) 慶應義塾中等部2022年算数第2問(5)
平均の問題(南山中学校女子部2019年算数第4問)
場合の数の問題(ラ・サール中学校2018年算数第2問(2))
集合算の問題(灘中学校2024年算数1日目第3問)
立体図形の問題(久留米大学附設中学校2024年算数第4問)
速さ(流水算と速さの比)の問題(愛光中学校2017年算数第2問)
父子の過去問バトル点数【第2志望】
速さの問題(慶應義塾中等部2023年算数第4問)
父と子の過去問バトル10年分の点数とやる順番【第1志望校】
場合の数の基本問題(久留米大学附設中学校2022年算数第1問(2))
比と割合(濃度)の問題(西大和学園中学校2025年算数第1問(4))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2019年数学第1問(5))
平面図形(角度)の問題(西大和学園中学校2025年東京・東海会場算数第1問(2))
場合の数の問題(西大和学園中学校2025年東京・東海会場算数第1問(1))
平面図形の問題(西大和学園中学校2023年算数第2問(1))
小学生でも解ける大学入試数学の問題(東京工業大学2004年後期数学第1問)
場合の数の問題(西大和学園中学校2022年算数第3問(1))
数の性質の問題(西大和学園中学校2024年算数第3問(1))
中学入試算数の計算問題(西大和学園中学校2024年算数第1問(1))
平面図形の問題(西大和学園中学校2024年東京・東海会場算数第1問(3))
数の性質の問題(西大和学園中学校2024年算数第1問(6))
平面図形の問題(西大和学園中学校2024年算数第1問(3))
平面図形の問題(西大和学園中学校2024年東京・東海会場算数第1問(4))
算数オリンピックレベルの平面図形(角度)の問題
平面図形の問題(東海中学校2023年算数第4問)
6年生でも説明会に行きました。3年にわたる学校選びを振り返る
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
土曜授業から育成テストへ向かう
難関到達度チェックと全国統一小学生テスト
次子と日能研
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
岡田監督
文字について150字・・・湘南藤沢・慶応
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
小テスト(July 2nd)
継続はチカラなり!RISU算数#2
笑っているうちに国語が得意になります^^
過去問から学ぶべきこと、過去問との向き合い方 国語編
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
小テスト(July 2nd)
国語が不安というけれど・・・・・。
継続はチカラなり!RISU算数#2
塾長にいまだモヤモヤしている昔話
偏差値47で第一志望は圏外です。
お経みたいな塾の授業
忘れていた日能研イベント:私学フェア2025
年齢算8。
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
「うちの子(特に女子)、読書好きで国語は得意な気がする」が危険なワケ
悩ましい中1女子のお小遣い事情
理系は順当過ぎてつまらない【理学系】学部学科偏差値
早稲田と慶應できれいに二分される【工学系】学部学科偏差値
共テ模試 また学年1位から陥落の娘
驚愕!!大学受験を終えた先輩の言葉
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題126(p.104)
仏文学者・内田樹さん 〜緊張の味、修行の本質悟る
生徒と担任の関係
中間テスト後の油断の代償
【ド田舎高校の合格者数表示に疑問】「合格◯名」の真実とは?
ありがとうございました。今後のブログについて。
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
自衛隊から娘(高3)に募集案内が届いた
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題125(p.103)
京都女子大学が「女子大宣言」──女子大の時代は終わらない
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)