大学付属の中高一貫だったのに、現役時代推薦を全部断って二浪した息子の母の日記です。
子育て終了組の母のブログ。東大院卒の息子と現役医大生の娘をもつワーママの子育てブログとしてスタートしましたが、子育て卒業とともに、50代女性のライフスタイルやビジネスの話題もおり混ぜて発信して参ります💓どうぞ宜しくお願い致します。
中学受験生と中高一貫校生を対象とした、千葉県柏市の進学塾『エクセレントゼミナール』の公式ブログ。
関西出身東大生娘の母親で、学習塾で勤務しています。これまでの子育てや日々感じたことを書いていきます。
公立トップクラス高校3年の娘と難関私立大3年の息子の日々の生活(主に受験)を書きます
学校の授業と家庭学習で旧帝大に入ったふたりのその後を遠くから見守っています。 ♡みんなちがって、みんないい♡
尾張名古屋は千種駅前、医学部・難関大個別指導塾セントメプレスのa.k.a.プリティ中野の秒で読めるブログ。
地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。
子供2人は偏差値30台前後から4都県各最難関私立、大学附属など合格。数多くの受験指導から得たノウハウ公開。
最難関/難関250名以上合格、サピ上位陣の5人に1人が利用するコベツバ。無料で模試や入試速報・学習方法情報の発信
データ集計を中心とした中学受験の情報を提供しています。上の兄は2022年に受験終了、下の弟は2028年受験予定、共に塾なし受験で乗り切るつもりなので、その様子も残していきます。(サイトをnoteに移行しました)
約50平米賃貸マンション、子供3人。長男中受の真っ最中。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
中学受験コベツバからのお知らせ / 中学受験コベツバ運営者である最難関合格率8割超プロ家庭教師による雑記
2018年に長男、2021年に次男が、別々の私立中高一貫校に入学。 在宅自由業20年超オタク系ガキオヤジによる「受験」「育児」放言日記。
中学受験個別塾メイプスのゴッドマザーの日記。今日も頑張った子どもとお母さんへの応援メッセージ!
長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。
中学受験算数のプロ家庭教師が作成した中学受験算数に関するブログです。
娘が24年受験予定、早稲アカ通塾中。役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、中学受験どころか受験経験ゼロな父親が、娘のために本気を出しているブログです。予シリ各単元の学習法や低学年向け自作プリントを公開しています。
娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。
日能研に通う姉妹(長女はな子:小6/次女まる子:小4)のゆるーい中学受験をメインに、コンクールやスキー、キャンプ、小学校生活などを不定期に更新していきます。twitterやLINEも始めてみました。
2022年に中学受験。都内私立中学にに入学したチリ太郎のその後。
息子二人に甥三人、男児だらけの育児絵日記。子供たちの中学受験のことを思い出しながら描いています。
中高一貫校から高校受験→1浪して大学受験終了したつもりでした。
【小学生ママ】無料で私立中進学。早すぎ?人生の道がほぼ決まることについて。
長女と次女。次女ちゃんの本音→長女の言葉。冒頭追記あり。
国語の偏差値上げたい‼️春休み編
心機一転塾なし受験(偏差値70校)への道
サクラ咲いた日に-こみあげる安堵とサピへの思い-
サピックスという塾-テキストとの戦いはまるでチキンレース-
試験直前に 怒ってはいけない
S1ともなると 天才+勉強好き+努力なんですな・・・
小学校の担任へ 欠席届のお手紙を渡してもらいました
中学受験やってると なんか 涙もろく なりません?
とある女子生徒「あ~ 終わった~ この校舎も最後だ~!いえ~い!!」
娘に 任せてる1月です
サポート期間のお手紙を娘がもらってきた
安浪先生の本どおり6年1月だらけるわ
前受け校の合格発表
私はFラン卒ですが2人の子どもは医学部医学科に合格しました!
中学受験断念。高校受残念。 大学受験雲行き怪しい。 中高一貫の方は「大学受験ではこんな奴いるぞ」、高校受験控えている方はしくじり先生的にご覧下さい笑
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
中学受験の国語と社会を教えています。国語も社会も,技術が大事だと思います。私は,パターンとしてまとめました。成績が伸び悩んでいる生徒は,確かな技術・問題を解くパターンが分かっていないからだと思います。
教員の立場から,高校生や保護者に伝えている志望理由書や面接に向けての情報など発信しています。
学習塾や教育に関する話題にとどまらず、音楽、芸術、スポーツ、時事など、なんでも気ままに書きます。
大学受験に役立つ心得や勉強法。共通テスト・英語、受験情報の紹介。
北大卒の現役医師という立場を活かし、道内を中心に全国の医学部・難関大受験生を本気で応援します!
サピックスα1や開成コースなどの最難関コース指導元常勤教師であり、2023年に子供の中学受験を経験したオンラインプロ家庭教師、あんしん中学受験代表のブログです。成功するための中学受験アドバイスや長男の中学受験などを書いていきます!
首都圏で、2018年・2021年に中学受験終了。中高一貫校から大学受験予定。
オンライン・完全個別指導塾Soleadoのページです。 勉強方法、受験情報などを記事にしています。 ぜひご覧ください。
旧「早稲アカ → サピックス中学受験」のサイトです。(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始) 中学受験2周目となりました。サポーター親として試行錯誤は終わりません。
何の知識もないまま、ゆるっと始めてしまった中学受験。現在は、早稲田アカデミーに通塾中。2027年の中学受験を目指し、試行錯誤を重ねながら成長を目指す日々を綴ります。中学受験初心者視点での体験談や学び、成功・失敗談などをお届けします。
東大・米国大学院卒家庭の受験と雪と海と映画と投資|N→鉄
中学受験の算数と理科について、過去問の解説、苦手単元の克服法、効率的な学習法などを紹介しています。
埼玉 南浦和から中学受験。進学教室Wisard。 元サピックス算数講師、代表アベのブログ。 過去問解説動画まとめサイト・教材サイトも運営中!
星座占いの好きな大手塾の現役塾講師→家庭教師がお受験から世間を眺めています。
北大阪急行 緑地公園駅すぐの個人塾(英数国小論文)。志望校合格のために、ひとりひとりの「がんばり方」を一緒に見つけます。
都立小石川などの難関公立中高一貫校への合格を目指すなら、都立日比谷などの難関高校への合格を目指すなら、そして難関大学への合格を目指すなら、知っておくべきことがある。
第3回その3(労務管理)民間から公務員に転職した40代の独り言
第4回(配属部署初日)民間から公務員に転職した40代の独り言
第5回(業務分担)民間から公務員に転職した40代の独り言
(公務員試験受験報告①)民間から公務員に転職した40代の独り言
(公務員試験受験報告①その2)民間から公務員に転職した40代の独り言
第6回(担当その1)民間から公務員に転職した40代の独り言
地方公務員の仕事
公務員試験の結果
息子たちの就活を見ていて思うこと②
国家公務員か地方公務員か……
就活終了……
最後の就活
もやっっとした💦
次郎が合格を頂いた国立大学
海上保安庁を目指す方必見!海上保安庁を目指す人のお悩み相談10選
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)