「受験」カテゴリーを選択しなおす
日能研の基礎クラスに通う姉妹次女まる子(小5)を中心に、中受を終えた長女はな子(中1)と、長男たれちゃん(4歳)を育てるごはんおおもりのブログです。たまにガチ競馬予想や、娘たちのコンクール/キャンプなども書いております。
■近畿地方出身で首都圏在住のアラフォー ■小4と小2(性別非公表)の子育て中で、中学受験に奮闘しています。 中学受験に関する情報交換などしていきたいと思っています。
5年生の冬1月から日能研(関西)へ入塾、中受勉強期間実質1年、2022年中学受験終了。WISC‐Ⅳ FSIQ140のギフテッド児の受験記録になります。
2022終了して中高一貫女子校に進学した長女(東進数学特待)と、2027中学受験予定(日能研)の次女。 それぞれの塾生活と遊びについて書いていきます。
人事部マネージャーによる、子宮がんの妻、日能研で2018年に中学受験の娘、その下の息子との東京生活。
共働き子沢山家庭。長女・桜子は3年生から日能研に通塾。見事志望校に合格しました!
2024年の合格目指して、日能研で学んでいきます!
御三家卒のパパが子供2人の中学受験を支援してみて、親として中学受験に関わってみて、実際に足を運んだり作業したりして得た経験談を書いていきます。
中学受験を目指す親子のできごとを中心に、子育てなど日々のできごとを発信します。
2021年度小2の娘が、2025年度何を選ぶのか成長を見護るブログ
日能研本部系Rクラス 都内在住公立小4年女子の挑戦をサラリーマンオヤジが徒然なるままに綴ります
9/21横浜女学院 校長先生のお話♡部活体験。
2025更新。学校からの応援短冊メッセージ
10/29鎌倉女学院文化祭からの、鎌倉長谷の大仏
二月の勝者21巻感想。とうとう完結♡。ネタバレあり。
念願の!!。私の推しは次女♡
7/6育成テスト結果。夏期講習テキスト♡標準♡
7/6育成テスト自己採点&平均点予測。夏休み最後はキャンプ。
夏休みは復習のチャンス!
私は理系?文系?。日能研の模試平均結果。杏酒を作りながら。
6/29。4年公開模試結果。
6/29公開模試自己採点、平均点予測
6/29鎌倉女学院オープンキャンパスレポート
公開模試は明日。学校見学と映画。
6/22育成テスト結果。
6/22育成テスト自己採点&平均点予測。
専修大松戸・モンペな父
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
裏口入学を刷り込み教育
小2塾検討 栄光ゼミナール理科実験教室
公開模試に焦りつつも、そろそろ志望校について考えなければならない
小4、栄光ゼミナール公立中高一貫スタートテスト
今年も夏が始まった合図がした
【SAPIX 7月度組分けテスト】え、1日半しか勉強してのに?過去最高成績で成績上位5%以内をキープ!
やればできるのに…
お子さんを本気にするために
過去問演習の準備は今すぐ始めましょう
育成テスト自己採点に絶望...もうだめぽ...[追記改題]
6年生でも説明会に行きました。3年にわたる学校選びを振り返る
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
土曜授業から育成テストへ向かう
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)