「受験」カテゴリーを選択しなおす
日能研の基礎クラスに通う姉妹次女まる子(小5)を中心に、中受を終えた長女はな子(中1)と、長男たれちゃん(4歳)を育てるごはんおおもりのブログです。たまにガチ競馬予想や、娘たちのコンクール/キャンプなども書いております。
■近畿地方出身で首都圏在住のアラフォー ■小4と小2(性別非公表)の子育て中で、中学受験に奮闘しています。 中学受験に関する情報交換などしていきたいと思っています。
5年生の冬1月から日能研(関西)へ入塾、中受勉強期間実質1年、2022年中学受験終了。WISC‐Ⅳ FSIQ140のギフテッド児の受験記録になります。
人事部マネージャーによる、子宮がんの妻、日能研で2018年に中学受験の娘、その下の息子との東京生活。
2022終了して中高一貫女子校に進学した長女(東進数学特待)と、2027中学受験予定(日能研)の次女。 それぞれの塾生活と遊びについて書いていきます。
共働き子沢山家庭。長女・桜子は3年生から日能研に通塾。見事志望校に合格しました!
3人目の中学受験 一人目は偏差値60の女子校進学 二人目は偏差値37の共学校進学 愚痴や毒吐きも含めた「中学受験」のブログ。
2024年の合格目指して、日能研で学んでいきます!
御三家卒のパパが子供2人の中学受験を支援してみて、親として中学受験に関わってみて、実際に足を運んだり作業したりして得た経験談を書いていきます。
女子御三家含めて受験校は全勝。中学受験に関する我が家の経験とノウハウをお伝えします。
日能研本部系Rクラス 都内在住公立小4年女子の挑戦をサラリーマンオヤジが徒然なるままに綴ります
疲れていたら休むように・・とママライン
百均で作る万博推しキャラグッズ
その表情を見る 好きになれる
【高2】松子が不登校になった朝。その時親は。。
【小6上17終】志賀直哉と太宰治【四谷大塚】
【高2】聞こえているのにわからない。
6学年差育児のリアル~小6&年長編~
【高2】松子は、なるべくして「深海魚」になったのか。
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
ありがとうございました。今後のブログについて。
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
写りは笑顔で 色白は七難隠す
素点【小6】涙の合不合。【四谷大塚】
31アイスよくばりフェス と 小6娘の驚きの行動
【小6上16】算数だけで精一杯(;´Д`)【四谷大塚】
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
テストの復習のタイミング
口は災いの元
顔晴り続ける能力さえあれば…
隣の芝生は青く見えるものです
【中学受験注目校】広島城北中学校 〜手厚く生徒を指導〜
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)