「受験」カテゴリーを選択しなおす
2026年中学受験予定BOY。グノーブルに通塾中。 中学受験奮闘記、体験記。日々のあれこれを母がつぶやきます。
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
首都圏に住むフルタイム専門職、2017年より子どもたちの中学受験ライフに参入してどハマり。中学受験のあれこれ、読書、書店、おもに東京散歩、家探し。
半年前まで考えもしなかったのに、小3秋より早稲田アカデミーに通ってみることに。親も子もすべてが初めてのなかであれこれ悩む記録。
中学受験の算数と理科について、過去問の解説、苦手単元の克服法、効率的な学習法などを紹介しています。
小6 SAPIX生。共働きでも中学受験サポートできるのか?入塾までピアノ、公文、モンテッソーリなど色々試してきた娘の成長記録。
2026年中学受験組。親子共に無理せず偏差値を上げるためにできることをまとめたブログ
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小5SAPIX男子、小1男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
2024年中学受験終了組(女子) 中学受験に数字統計学を活用するのに大切な(資質×ライフリズム×親子関係)にフォーカスした内容、中高一貫に通学する娘(りーさん)の学習や学生ライフ、近況についても更新していきます
元気がでてきたNico
第2期断捨離基礎教養徹底スクール
全てお見通し
やりながら走り続けるから、自分の考えたこともぶっ壊すww
元不登校次男「ぼく、普通に就職できないと思うから」
次男が今目指している、驚きの進路とは?!
受付中「おやすみ会」本日開催です!~別人格ってわかっちゃいるけど!
自分で決めたから、力強く一歩を踏み出せるのです
「毎朝、もう限界」―母子登校のリアルを描いたマンガと支援者の視点
「正義と素直が混ざると、公共の場が修羅場になる件」
こころが強ければ大丈夫?――その思い込みが危険なとき
我流だけど捨てる儀式をすると気持ちが楽に。
止まらない暴走スイッチ
親の“当たり前”を少し手放すと、子どもの世界が見えてくる
アラカン主婦がワクワクする理由
【第1回志望校診断サピックスオープン(5年)②】難関校の志望者別順位でまさかの1位!でも子どもが掲げた高すぎる目標とは?
【中学受験】 理系教育に力を入れている一貫校No1 〜芝浦工業大学柏中学校〜芝浦工業大学柏中学校とは
「えっ、もう読み終わったの⁉」速読効果にびっくり!
“耐久チャレンジ”で自分を超える
ばかでか蜘蛛さんが怖すぎる
確認テスト5年生5月 伸びしろしかない
進級 小学5年生スタート
成績が上がらないのは…
新5年生の授業開始 通塾開始しました
明日は運動会 晴れますように!
共テ成績開示とみどりの窓口
【中学受験】 満足度の高い伝統校 〜海城中学校〜
【中学受験】 偏差値は急上昇! 〜東京都市大付属中学校〜
塾で習ってきても、家で一から教えなおさなければなりません(涙)
難関校狙いなら…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)