「受験」カテゴリーを選択しなおす
アラフィフ、小学生男子の母。好き勝手に書いてます。
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
半年前まで考えもしなかったのに、小3秋より早稲田アカデミーに通ってみることに。親も子もすべてが初めてのなかであれこれ悩む記録。
2026年中学受験予定BOY。グノーブルに通塾中。 中学受験奮闘記、体験記。日々のあれこれを母がつぶやきます。
中学受験の算数と理科について、過去問の解説、苦手単元の克服法、効率的な学習法などを紹介しています。
2026中学受験の男児の父です。新4年生(3年生)2月に中学受験専門塾ジーニアスに入塾しました。息子の中学受験について記録します。
首都圏に住むフルタイム専門職、2017年より子どもたちの中学受験ライフに参入してどハマり。中学受験のあれこれ、読書、書店、おもに東京散歩、家探し。
2026年中学受験組。親子共に無理せず偏差値を上げるためにできることをまとめたブログ
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小5SAPIX男子、小1男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
私の子育ての経験や悩みが、同じように育児中の皆さんに共感してもらったり、 何か少しでもお役に立てればいいなぁと思っています。 子育てはひとそれぞれ「みんなちがってみんないい!by みすずさん」
これは、共働きの家庭で育った息子と 仕事を中心で家庭を省みなかった親父の、運命に風穴を開ける物語。
【中学受験】逆転合格 直前期だからこそ、基本を徹底してミスを極限まで減らす。
先輩ママさんに相談に乗ってもらう時の注意点
不登校の子を教えて気がついたこと
【中学受験】過去問を何度もやる意味 10年分やる意味
【中学受験】自分に合った学校を選ぶことは本当に大切
【中学受験】サピックスで成績が上がらない子には
②中学受験で「当たりの家庭教師」を選ぶポイント その2
【中学受験】過去問との相性 ご縁のあった学校は意外と心地良かったりします。
学校別サピックスオープン結果:中受特攻隊[追記]
【中学受験の下準備】 日常生活で非認知能力を鍛える HONDA『子どもアイディアコンテスト』
”子どもだけで受験に立ち向かわせない” 親のサポートは必要だと思います。
中学受験 難しい受験生との距離感
第5回 合不合判定テスト 2024年 この時期は特に目的意識をもって、過去問対策とのバランスを!
四谷大塚 合不合判定テスト 算数 50点台
2024年 全国統一小学生テスト 無料動画がアップされます。解きっぱなしはもったいないです!
同志の皆様へ
”SAPIX 小41月復習テストお疲れさまでした~♪これにて小4修了。”
SAPIX 小4 1月復習テストお疲れさまでした~♪これにて小4修了。
2月1日に対する思い(千葉目線中学受験)
受験生の親必読!お子様を支えるためにできること
新年度スタート・これだけは…
東京決戦5日目
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【5年生1月Z会中学受験コース、志望校判定テストの結果】
首都圏、中学受験の模試についてのイロハ
蜃気楼
【お孫さんの中学受験、桜咲いて孫自慢?嫁自慢?】
中学入試算数の計算問題(四天王寺中学校2025年算数第1問①)
親を亡くす年齢になった
新6年生!心機一転のお片付け お金がゴミになるぅ~
【2/4】
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)