「受験」カテゴリーを選択しなおす
アラフィフ、小学生男子の母。好き勝手に書いてます。
2026年中学受験予定BOY。グノーブルに通塾中。 中学受験奮闘記、体験記。日々のあれこれを母がつぶやきます。
半年前まで考えもしなかったのに、小3秋より早稲田アカデミーに通ってみることに。親も子もすべてが初めてのなかであれこれ悩む記録。
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
中学受験の算数と理科について、過去問の解説、苦手単元の克服法、効率的な学習法などを紹介しています。
2026中学受験の男児の父です。新4年生(3年生)2月に中学受験専門塾ジーニアスに入塾しました。息子の中学受験について記録します。
小6 SAPIX生。共働きでも中学受験サポートできるのか?入塾までピアノ、公文、モンテッソーリなど色々試してきた娘の成長記録。
首都圏に住むフルタイム専門職、2017年より子どもたちの中学受験ライフに参入してどハマり。中学受験のあれこれ、読書、書店、おもに東京散歩、家探し。
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小5SAPIX男子、小1男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
2024年中学受験終了組(女子) 中学受験に数字統計学を活用するのに大切な(資質×ライフリズム×親子関係)にフォーカスした内容、中高一貫に通学する娘(りーさん)の学習や学生ライフ、近況についても更新していきます
これは、共働きの家庭で育った息子と 仕事を中心で家庭を省みなかった親父の、運命に風穴を開ける物語。
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【5年生夏の実力テストの結果】
夏休みも後半戦
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【実力テストまであと3日、勉強がつらいってよ・・・】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【計画通りに進まない・・・】
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【夏休みの途中報告】
サピックス6年生夏期講習中の家庭学習
サピックス6年生 夏休み中のお出かけ
テストの解き直し大作戦!
【医学部への道】学校の宿題ってやらないとダメ⁈
【医学部への道】塾に入る前の夏休みの過ごし方が大学受験に役に立った⁈
Z会中学受験コース4年生で自宅学習【8月の実力テストふりかえり】
小学生の好奇心を刺激する「ガウディとサグラダファミリア展」
小5サピックス夏休み中のタイムスケジュール
初めてのレゴランド・ラボ
子どもの知的好奇心を刺激する旅②[大阪]
小学生でも解ける高校入試数学の問題(筑波大学附属駒場高等学校2025年数学第2問)
学校のクラス替え 中受向きかも知れない
公開模試結果(THE 平均)と国語の重要性[追記版]
郷土博物館
【中学受験】親の感覚を更新しよう!
長文を時間内に読めるようにするためには、どう読めばよいの?「読み型」の簡単な説明
【社会考】「小学生の習い事」を考える
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
公開模試自己採点+春期講習テスト結果
いい加減、気づけよ、秀才
中学受験の多様性
【中学受験】成績を上げるために!模擬試験を受験したらやるべきこと
【子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方】感想・レビュー
親の学力は子供に遺伝するの?
【新学期生募集中!】4月の3週間が勝負です!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)