「受験」カテゴリーを選択しなおす
2022年中学受験にて、最難関含め全受験校に合格することができました。 ハードな戦いに挑んだ息子とその父の、日々の記録を綴っています。
2022年に中学受験。都内私立中学にに入学したチリ太郎のその後。
中学受験の記録です。自宅学習で2022年受験をした父と息子の記録と、そのほか親目線で役立ちそうな情報を残していきます。
旧 早稲アカ → サピックス中学受験のサイトです。(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始) 中学受験2周目となりました。サポーター親として試行錯誤は終わりません。
2022年終了組母です。中学受験本当に激動でした。受験生活を振り返ってやっておいてよかったこと、やらなくてよかったこと??など親目線の不安、疑問について思うところをあれこれ発信します。
平常 四谷大塚+日曜SS麻布で、麻布中合格を目指す息子の記録です。
姉受験終了中1 弟小5@早稲アカ通塾中
早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!四谷系の塾に通っています。
2009年生まれの娘との日々。
日能研に通う小6女子の母です。 周りはサピ生や難関校狙いの子が多く、「ふつうの子」の情報が少ないためブログなどを見てみましたがあまり見つけられず。 とりあえず自分でもブログを始めてみました。 都内の女子校を受験予定です。
4年生から浜学園に入塾。中学受験を意義あるものにするべく親子で奮闘。
小学5年生から中学受験を目指す日々の実践記をご紹介させて頂いております。
【大学入試】受験BBSはほどほどに
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
大学入試共通テストまで2週間という時期にコロナがついに我が家を襲う
大学入試共通テスト終了!時計を忘れて大騒ぎした結末
【大学入試 長男編】早慶の英語長文対策
【大学入試 長男編】小論文対策
長男の高校の指定校推薦②
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
大学入試改善へ!国が初の指針「必要科目が不足」
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
大学入試数学 記述答案の書き方
受験・進学校
【大学付属校】付属大学への進学
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)