2024年の合格を目指し、低学年からの中学受験をブログに綴ります。現在は都合により親塾。機会を見て四谷系に通塾予定。
中学受験未経験ファミリーが受験知識ゼロから受験に挑みます。中学受験って何?という話から自分が調べたこと感じたことを書いて書いていきたいと思います。
かつて15年ほど塾講師として受験指導をしていたパパと、臆病で失敗が怖いわりに超マイペースな娘との、2024中学受験への道
SAPIXに通う小3娘っ子。 2024年の中学受験合格までの道程。
娘が24年に受験予定。役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、公立中・高、私立大・院と推薦のみで進学したため、中学受験どころか受験自体の知識ゼロな父親が、中学受験を目指す娘のために本気を出しているブログです。
2024年、中学受験します。日能研には1年生からフル参戦。ただいま3年予科受講中です(^_^)
2024&25年、年子のずぼらキッズの中学受験奮闘記です。 日能研(関東系)から希望の学校目指して頑張るぞ!
Z会で中学受験をHappyに乗り切りたい母の記録です。 2022年、2024年中学受験予定。
娘、果たして1歳半からの幼児教育は意味があったのか? 本が好き、おうち大好き女子の都内の中学受験。
2024年に中学受験予定の娘の成長記&備忘録です。歴女でスポーツ少女の娘が新4年生からSAPIXに入塾することになったのを機にブログを始めました。
四谷大塚の通信講座『リトルくらぶ』『進学くらぶ』で中学受験に挑みます。 子供の知的好奇心を最大限に引き出し、才能を開花させるブログとなります。 完全自宅学習で志望校合格が目標です!
普通級在籍ですが、自閉っ子の息子と最難関中学を目指す日常〜受験についてのブログです。 関西在住の3人家族です。
元塾講師のママが小3娘を塾なしで中学受験させたい記録。家庭学習、公文、知育玩具、読んだ本の感想、進研ゼミ、こどもちゃれんじ、ワーママの毎日など。
2人の子供の中学受験を応援するブログ。2024年・2027年に受験予定。
毎日が仕事と子育てで終了。でもそんな平凡な毎日が幸せ。只今2020年長男中学入試奮闘中です。
教育PaPa〜四谷大塚から早稲田アカデミー経由、SAPIXからの中学受験
現在小学3年生の男子と父親の受験までの軌跡や子育てについてあれこれ書いています。 主要な塾を一通り体験したのちに2021年2月からSAPIXデビューすることになりました。
2024年難関校目指して。日能研Mクラススタート。娘と頑張ります!
小4兄は夏期講習から受験勉強に足を踏み入れた初心者。 小1妹は公文や市販教材で家庭学習中。
偏差値40台の息子と偏差値60台の娘。中学受験を目指し、学習と日々の記録その他を綴ります。
逆算手帳とあな吉手帳のW使い、立派な手帳を持っているのに毎日バタバタ、うっかりの連続です。 いくつになっても学ぶこと、新しいこと大好き!な私の記録です。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
神戸市看護大学について
兵庫県立大学について
岡山県立大学について
京都府立医科大学について
県立広島大学について
香川県立保健医療大学について
愛媛県立医療技術大学について
大分県立看護科学大学について
宮崎県立看護大学について
沖縄県立看護大学について