「受験」カテゴリーを選択しなおす
中学受験を目指す小学生向けの一問一答形式問題集。 飽きの来ない7問1セットでの出題。 電車や休憩、外出先や寝る前などのちょっとした隙間時間に気軽に活用して志望校合格を目指そう!
中学受験さんすうについて解説するサイトです。図をたくさん使ってパッとわかるように、できるだけていねいに説明していきます。問題が解けるようになって算数が好きな子どもを一人でも増やしていきたいです。
公立小。英語赤点ママ。姉妹塾なし受験で私立中特進クラス。末っ子長男2020塾ナシ中受します。
中学受験に塾なしで挑戦するブログをやっています。塾に通わずに中学受験はできるのか?→できました。中学受験2022を全勝で終了し(我が子ながら良くやったわ)、第一志望の都立中高一貫校に進学しました。
2019年終了組兄&2022年組妹。自宅学習で6年7月に最初に受けた合不合比偏差値約15上の中学に合格した兄の試行錯誤の過程と中学入学後、そして妹のZ会4年中学受験コース→5年から通塾の様子。主に家庭での学習サポートについて記してます。
2026年中学受験組。親子共に無理せず偏差値を上げるためにできることをまとめたブログ
Z会をベースにママ塾・個別指導などでマイペースに中学受験を目指す親子の記録です。長男は小6夏から中堅塾へ。次男はZ会受講中です。
2027年娘、2030年息子が中学受験年代。2024年現在中受はしない予定ですが毎日おうち学習継続しています。
小学2年生の娘とともに、毎朝5時から家庭学習に取り組んでいます。 桜蔭中学を目指しながらも、読書・習慣化・思考力育成を大切にした、知的な家庭のリアルな記録です。 「塾に頼らない自走力」「教材レビュー」「自由研究」なども掲載中。
自分の知識と経験をフル活用して2児の子育て中! 先取り学習とスパイラル学習を軸にどこまで通塾なしで学力を伸ばせるか試行錯誤中です。 まずは2029年中学受験、合格を目指して記録します!
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
小4マンスリー偏差値67!α1へ!賞状もらった
算数20点から偏差値60にする方法
【小2】教科書準拠ワークはあった方がいいです【時計の単元がヤバい】
【小2】実力アップドリルの使い方を変えました【チャレンジ2年生】
【中1 次男】なぜ勉強するのかがしっかり的を得ていた
【中学受験注目校】跡見学園中学校 〜伝統の女子校〜
【中学受験】学校説明会には行くべきか?
クラスダウンしたご家庭とギリギリでクラスキープできたご家庭へ
この夏変われる子の条件 夏期講習はこう使う
小テスト (June 3rd)
2025年新小5 3月度組み分けテスト結果と雑感
2025年 小5 4月度マンスリーテスト 結果と雑感
【中学受験注目校】城北中学校 〜堅実・文武両道〜
【加護亜依の娘、中学受験で第一志望に合格】シングルマザーとしての奮闘と母の愛情に称賛の声!
【第一志望合格率96.8%の塾講師が教える 中学生の成績は「親の声かけ」で9割決まる!】感想・レビュー
はてなブログの片隅で2E児のボリュゾ中学受験体験を語る
テストの復習・解き直し
テストで課題を克服
変えたければ動くことです!
中間テストのふりかえり。失敗から見えた成長の一歩
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)