「受験」カテゴリーを選択しなおす
娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。
2022年に中学受験。都内私立中学にに入学したチリ太郎のその後。
子供の未来を創造し、家族がともに成長する「家庭主導」の中学受験を目指して。
出産前からの英語かけ流し推奨 音読 読了記録 からのデジタルネイティブ世代の子育てを経てみる世界を楽しむ 映画 アニメ ドラマ 読了感想記録
SAPIXに通っていた息子との中学受験奮闘記を書いていました。2019年に終了し、今は後輩のために暴露本を執筆中(ウソです)。これから受験する皆さんのお役に立てるような記事を書いて行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
発達凸凹の息子の中学受験・中高一貫校・不登校で私の対応が悪く親子関係が悪化。経験者の誰かに話を聞いてもらいたかった・・・ちょっと先を知りたかった・・・今度は同じように悩むママたちに寄り添い、心の隙間をつくりたいと思っています。
子どもの中学受験(2009, 2013)終了。大手中学受験塾の算数講師(2023~)
私立中1 夏服まだ?
もうすぐゴールデンウイーク
気力のひみつ おじいさんの爪の垢が欲しい
体調崩し、朝時間の見直し★
「小学生が毎日塾に来て座っている」こと自体が、すごくね?
受験を「自分ごと」にさせること
【中学受験】御三家に追いつく!?豊島岡女子中学校
2025首都圏 中学受験状況
私立中1 入学後2週間でやらかしたこと
【SAPIX】日本人は本当に勝てるのか?SAPIXで見た中国人の教育熱とは?
普通の保育園の普通がすごい 学力のインフレ
【志望校の決め方】今の成績で決めないで!
息子が不登校にならなかった理由
【中学受験】注目校! 九州のWASEDA 〜 早稲田佐賀中学校を徹底解説〜
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2006年後期理系数学第3問)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)