「受験」カテゴリーを選択しなおす
激務共働き夫婦と、ぼんやりのんびり長男が中学受験で御三家合格するまでの道のりです。小4でサピックス入塾も放置していて成績はのびず。小5冬から課金なしで一気に偏差値10を上げて、夢を叶えました。
子育て中の父親による、小学生男子の中学受験に関する記事です。
2023年2月に息子は中学受験を終えました。 それは中学受験経験者の私にとっても驚くことが多かったです。 伴走しながら考えたことを思い出しながら綴ってまいります。
娘の中学受験をサポートしています。そして日々の出来事、お得情報発信しています。
異国で娘と頑張る今を思い出として残します。 英国算3科目で帰国枠中学受験に挑みます。 ※受験を無事終えました。情報のない帰国枠受験について今後書いていきます。
サピックス入室テストの結果と、やっている問題集
四谷大塚「マンスリー講座」を退会して、代わりに始めること
苦手な算数の家庭学習法
灘中の算数 2021年2日目大問4 (場合の数)
灘中の算数 2021 1日目大問1 計算問題
中学受験『中学受験 ゆる息子の中学受験用問題集 算数』 1年前の記事の振り返りと今まさにこの瞬間の問題
灘中の算数 2021年1日目大問5 (数の性質)
灘中の算数 2021年1日目大問2 (割合の問題)
灘中の算数 2022年1日目大問4 (規則性、数の性質)
算数の本の執筆を考え、著作権について検討してみた
灘中の算数 2022年1日目大問5 (数の性質)
灘中の算数 2022年 1日目大問2 (仕事算)
灘中の算数 2022年 1日目大問6 (数の性質)
灘中の算数 2022年 1日目大問3 (食塩水の問題)
灘中の算数 2022年 2日目大問1 (数の性質)
作文を楽に書く方法・灘中学・エッセイ・沢木耕太郎の文章から・
【医学部への道】中学受験塾に入る前の夏休み
失敗させてくれる学校は、貴重らしい
「女子学院に合格したから凄いんじゃないんだ」と少女は言った
中1女子の消えた体操着[一部追記]
【中学受験】夏休み明けのテストで差をつけるには?|Soleado夏期講習で『逆転合格』を準備
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
【2025年最新】都立中学校等合同相談会に参加してわかったこと|まだ小3ですけどどなにか?
小テスト (July 1st)
学ぶは真似ぶ
6年生の6月を振り返り、穴について考える
【中学受験】ギリギリで進学と余裕のある学校へ進学 どちらがいいか問題1
悩める電子辞書VS辞書アプリ問題
逆転の軌跡
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
実は合否の鍵となる国語、理科、社会の勉強法
中1女子の消えた体操着[一部追記]
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
小テスト (July 1st)
悩める電子辞書VS辞書アプリ問題
志望校判定模試と過去問、どう付き合うか。
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
中学受験の保護者が感じる『もやもや』をスッキリ解消する方法
【保存版】中学受験の進路指導に関するアドバイス
見るだけでわかる‼ 英語ピクト図鑑:英語学習に革命を起こす本!
親子で実践する「リトリート」~中学受験を乗り切る心の準備~
決まらない夏休みの予定
志望校別授業が全てではない。
中1女子 恐怖の三者面談
「正解だけじゃない。“どう答えたか”を大切にする7月の学習法」
私立大学の入学金、入学辞退なら返還も検討を 文科省が要請
点数見てないのに「成績上がった」と言い張る息子
入学金返還を文科省が通知、その中身と大学側の本音とは?
高2次女大学本番レベル模試結果に母の無神経な発言でコツンとプライドが、されど順調
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題119(p.98)
【高校3年・長男】中間テストの結果と私の率直な感想。
【国語の呪い】上がった瞬間、他教科が死ぬ件
親子ともに大変な受験期。でもその時間はきっと宝物。
だんだん無口になってきた高3娘
「LINEもスルー、模試結果に漂う事件の香り」
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題118(p.97)
ようやく大学入学金制度に希望のきざし!
方向性が決まらないまま申込んだ夏期講習
親ガチャで決まった進路…その後。
【オープンキャンパスで差がつく大学選び】行くメリットと確認ポイントまとめ
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)