「受験」カテゴリーを選択しなおす
激務共働き夫婦と、ぼんやりのんびり長男が中学受験で御三家合格するまでの道のりです。小4でサピックス入塾も放置していて成績はのびず。小5冬から課金なしで一気に偏差値10を上げて、夢を叶えました。
子育て中の父親による、小学生男子の中学受験に関する記事です。
2023年2月に息子は中学受験を終えました。 それは中学受験経験者の私にとっても驚くことが多かったです。 伴走しながら考えたことを思い出しながら綴ってまいります。
娘の中学受験をサポートしています。そして日々の出来事、お得情報発信しています。
異国で娘と頑張る今を思い出として残します。 英国算3科目で帰国枠中学受験に挑みます。 ※受験を無事終えました。情報のない帰国枠受験について今後書いていきます。
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.28 めぶきFGから株主優待が届いたよ🍚
S&P500、高値だけど一部の株だけが牽引していて警戒感がある模様。
【売却記録】JTを全株売却し、GOOGL・Vを新たに購入しました|リバランスと今後の展望
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
トレード日記 メタプラネット SBI・S・米国高配当株式ファンドを買いました
【貧乏確定】貯金したい人が絶対に近づくべきではない場所10選|あなたもハマってない?
日本も米国も調子イイですね~
CIO調査が示すAI投資の拡大──エヌビディアとマイクロソフトに追い風
【2025年6月実績】 米国全世界・高配当ETF「VT・HDV・VYM・SPYD」の配当金まとめ
1409日目 2025年6月28日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
エヌビディアが時価総額3.8兆ドル突破!AI革命でマイクロソフト超え
6月27日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月26日
時価総額4兆ドルの頂上決戦──エヌビディアとマイクロソフトのAI主導バトル
ボーイング株、6月の逆風を乗り越え反発上昇──新CEOとアナリストの評価が追い風に
中1女子の消えた体操着[一部追記]
志望校判定模試と過去問、どう付き合うか。
【小6上16】算数だけで精一杯(;´Д`)【四谷大塚】
志望校別授業が全てではない。
中1女子 恐怖の三者面談
「正解だけじゃない。“どう答えたか”を大切にする7月の学習法」
「小中学生向け!東進の授業が受けられる通信教育」 「東進オンラインで家庭学習が変わる!」
成績が下がった時に親が最初に見直すべきお子様の「国語の教材・ノート」の取り方、復習の仕方
1つか2つの記述の型に強引に当てはめると、ワンパターンで思考が止まる。危険!
【小6上15】速さは大丈夫そうだけど。【四谷大塚】
難関校合格者が5年夏にやっていた“記述訓練の中身”
中学受験。上の子と同じ現象が起きている!?
中学受験 やる気のでない学校見学
5年で“読み飛ばし癖”を直さないと6年で爆死します・・・・・。
SAPIX、早アカ、四谷、グノなどの国語、本人任せにして大丈夫?4.5年の親ができること
中1女子の消えた体操着[一部追記]
【中学受験】夏休み明けのテストで差をつけるには?|Soleado夏期講習で『逆転合格』を準備
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
【2025年最新】都立中学校等合同相談会に参加してわかったこと|まだ小3ですけどどなにか?
小テスト (July 1st)
学ぶは真似ぶ
6年生の6月を振り返り、穴について考える
【中学受験】ギリギリで進学と余裕のある学校へ進学 どちらがいいか問題1
悩める電子辞書VS辞書アプリ問題
逆転の軌跡
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
【点数に直結】テスト前最後の土日 中学生が絶対にやるべき5つのこと
中学生ガチ勉 高校生は爆上がりクラスマッチ!
【高校生編】がむしゃらにやるだけじゃ届かない
【中学生編】「とりあえず総復習」とならないように
中1女子の消えた体操着[一部追記]
【SAPIX】木曜夜に言い出すなよ!時間がない&範囲もない日曜の組分けテスト勉強法
小テスト (July 1st)
悩める電子辞書VS辞書アプリ問題
志望校判定模試と過去問、どう付き合うか。
中学受験は情報戦!親が知っておくべき『全体像と戦略』がわかる本ベスト5
中学受験の保護者が感じる『もやもや』をスッキリ解消する方法
【保存版】中学受験の進路指導に関するアドバイス
見るだけでわかる‼ 英語ピクト図鑑:英語学習に革命を起こす本!
親子で実践する「リトリート」~中学受験を乗り切る心の準備~
決まらない夏休みの予定
志望校別授業が全てではない。
中1女子 恐怖の三者面談
「正解だけじゃない。“どう答えたか”を大切にする7月の学習法」
2025年 小5 6月度マンスリーテスト 結果と雑感
点数見てないのに「成績上がった」と言い張る息子
入学金返還を文科省が通知、その中身と大学側の本音とは?
高2次女大学本番レベル模試結果に母の無神経な発言でコツンとプライドが、されど順調
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題119(p.98)
【高校3年・長男】中間テストの結果と私の率直な感想。
【国語の呪い】上がった瞬間、他教科が死ぬ件
親子ともに大変な受験期。でもその時間はきっと宝物。
だんだん無口になってきた高3娘
「LINEもスルー、模試結果に漂う事件の香り」
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題118(p.97)
ようやく大学入学金制度に希望のきざし!
方向性が決まらないまま申込んだ夏期講習
親ガチャで決まった進路…その後。
【オープンキャンパスで差がつく大学選び】行くメリットと確認ポイントまとめ
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題117(p.97)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)