日能研東海で頑張る娘の日記です。目指すは南山女子!2023年受験のマルクさん、兄のゲート、妹のピョコと父・母5人の奮闘記!
日能研通塾中!共働き中流家庭、子沢山。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘する(予定)ブログです。
子供7人と塾なし&ほったらかし勉強で、灘・筑駒・開成を目指すオトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
SAPIXに通塾中。2023年に中学受験合格を目指して親子で頑張ります。
2023年に中学受験予定のトラのこと。
共働き家庭の兄妹が中学受験で、筑駒(2023)・桜蔭(2027)を目指します。公文、そろばん、おうち英語、知育について。
調剤薬局勤務の薬剤師やすこです。 薬のこと、網膜剥離のこと、最近気になることなど気ままに書きます。
普通家庭の初中学受験。 日能研で全科目偏差値70超えを目指して頑張り中! 2023年2月受験です!!
塾なしで頑張る次男です 親も努力が必要なのですね
【2023年受験】 SAPIX/サピックスαクラス女児の父。受験の年には願掛けで「あんこ断ち」しようかと画策中。
40代いつも余裕のないママ&平凡な娘の初挑戦となる中学受験への道のり SAPIX通塾中 S50台の学校を目指していますが大丈夫かしら
息子が日能研に通っています 2023年2月、中学受験予定です
御三家卒のパパが子供2人の中学受験を支援してみて、親として中学受験に関わってみて、実際に足を運んだり作業したりして得た経験談を書いていきます。
子育て中の父親による、小学生男子の中学受験に関する記事です。
日能研本部系Rクラス 都内在住公立小4年女子の挑戦をサラリーマンオヤジが徒然なるままに綴ります
中学受験の算数と理科について、過去問の解説、苦手単元の克服法、効率的な学習法などを紹介しています。
首都圏の進学塾SAPIXに新4年生から通塾開始。入塾時に50台後半だった偏差値が半年で60台中盤に。果たして超難関中学受験を成功させる事が出来るのか?俺たちの3年間の挑戦の記録。 Twitter: @kimionopapa
小5の1年間をサピックスアルファ1で通して調子に乗ってる男子と第一子で一通り経験したから何でも分かった気になってる父母が2023年筑駒合格(または開成)を目指す中学受験ブログです。
のんびりマイペース長男が日能研で2023年首都圏の中学受験に挑みます。小4男子、年長男子、3歳女子がいるフルタイムワーママ、ついでに自分も日能研卒業生です。 自分の時とはいろいろ違ってどきどき…
2023年受験予定。現在6年生の息子と4歳の娘を育てております都内在住の主婦です。麻布中学合格を目指して頑張る母子の日記です。子育て全般についても書きたいと思います。ブログが2つありますが、こちらに更新してまいります。
2023年2月の勝者になるべく、サピックスに通う息子と親の日々の記録です。
娘の中学受験奮戦記。 家族全員が巻き込まれてます。
一人娘と共に歩む中学受験の道。2年生秋からSAPIXに通塾中。 新3年生スタートを機に、娘の成長記録として綴ろうと思います。
循環器専門医資格をもつ精神科医の備忘録です。 ①医療のこと(循環器、精神科領域中心) ②論文のこと(論文の読み方、書き方など) ③子供の受験のこと(小学6年生 浜学園) ④投資のこと(米国中心の投資について)
フルタイム正社員、平日ワンオペで中学受験のサポートができるのか?!不安でいっぱいですが子供と一緒にSAPIXで2023年中学受験を目指します!
ワーホリ気味な理系夫と小学校4年生の息子TAMAと暮らす兼業母の反省記録です。(2023年受験不確定ながらユルユル塾通い開始)
中学受験へ向けてのブログです。 皆さん目標に向かって、頑張っていきましょう!
長男が2023年に中学受験を予定しています。受験のあれこれや日常のことを綴っていきます
2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録 三年生の夏休みよりサピックスに通塾中
2021年に長女の中学受験(SAPIX)を経験、2023年に次女の中学受験を予定している40代パパです。日々の思い出や考えを記録していきます。
2023年中学受験予定の長女(2020年7月からSAPIX通塾)のサポート記録です。
ある日、「僕、筑駒に行く」と言い出した。どうなることやら。一応S大規模α 2023受験
新5年生でサピックスに入室する娘のあれこれ。2020年終了の息子のことも少し。
家庭学習しながら、塾選びと受験ターゲット選び。
タカキン(長男)ファミリー。業務核都市で国家戦略特区に位置する町(地方)から中学受験に挑む軌跡を記す。
父なし、きょうだいなし、お金なし。ADHDの一人息子(小4)が難関中学を目指す学習と生活の記録。
都内在住。 2023年に中学受験を控える男児のパパ。 志望校合格を目指し日々頑張っている息子の記録。 現在、小6年次日能研関東系Mクラス。 早稲アカNN志望校別コース(前期)。 ついに、受験生!
平凡なサラリーマンと専業主婦の子供に産まれたごく普通の娘がSAPIXに入塾して中学受験を目指す記録。
2023年中学受験を目指しています。 両親とも中学受験知識ゼロで、なおかつ単身赴任も重なり、不十分なサポートの中で、娘は奮闘中!
次女が中学受験(2023)真っ只中です。おぱ之助の中学受験サポートは長女に次いで2人目。その経験も活かしたブログを発信していきたいと思います。
2023年に中高ダブル受験を迎える姉妹の母の備忘録としてオタク成分多めのゆるゆるなブログです。
おっとり息子ハリーの2023年中学受験記 母はストレスゲージを振り切らずに見守れるか!?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
高校生の進学についての情報交換から情報発信などを目的とするものです。 お気軽にどうぞ。
日本語を勉強している人、日本語を勉強している友達・恋人・家族がいる人、試験の為、雑学。。。 日本語はむずかしい! そんな記事を書いたらトラックバック!
中学受験を目指す子供を持つ親たちのブログです。 辛い中学受験も皆様で共有し、有意義な中学受験の情報交換が出来る場所にしていけたらと思います。 そして、この≪中学受験人気ブログ≫のトラコミュが一番の信頼性の高いコミュになるよう皆様で作り上げていきましょう。 ◆◇◆目指せ参加メンバー300人!!◆◇◆ 【関連キーワード】 中学受験 偏差値 ランキング 情報 模試 国語 算数 理科 社会
学力を高めるためには「自学」が大切です。 自学・独学・セルフラーニングに関することなら何でもトラックバックしてください♪ 有意義な意見交換の場としましょう。
長男は2年前に中学受験にトライ、今度は、まったくタイプの異なるわがまま次男が中学受験に突入。 同じ境遇の方々やすでに経験済の諸先輩からのアドバイよろしくお願いします。
中学受験をしているわが子を支える親御さん。 ネットで情報交換そして、一緒に息抜きしませんか? お互い励ましあって、そして、合格を勝ち取りましょう♪
中学受験を首都圏でお考えの皆様。 中学受験経験者の保護者様、これから受験をむかえる保護者様、あるいは塾関係者様など集まって有意義なコミュニティーにしていきましょう。
関西圏で中学受験にチャレンジ!という方、情報交換しませんか?
大学受験に関して悩みごとや、良い勉強法など みんなで意見や解決方法を話しましょう!!
中学受験で成績を上げるためのノウハウを募集しています。 算数・国語・理科・社会、モチベーション・・科目は問いません。 塾の先生に言われたこんな方法が役に立ったとか、独自に行っていたこの方法が良かったとか、お母さん、お父さん、先生からも、お気軽に投稿してください。 その他、中学受験に関する情報も募集しています。