2人の娘(小3と小1)を育てるWMです。子供は2023年の中学受験に勝つ、私はTOEIC860奪取
受験、御三家生活(*^^) レボ受験(レボリューション受験)中学受験によろしくです:D
都立高受験と大学受験の経験を活かして、勉強法やおすすめの参考書などについて書いています。
家庭で英語教育をしながら、中学受験にも対応できるのか? 長女パー子(2024年度終了)と長男のび太(2026年組)の受験&英数学習記録です。パー子は英語教育が熱心な女子校に進学しました
このサイトは中学受験を考えているパパ・ママに向けて、役立つ情報や家庭教師、オンライン学習に関する情報を紹介するサイトです。
宅浪や再受験・社会人受験で医学部受験する受験生は見ておけっ!宅浪で東大に受かった”犬”が荒ぶるっ!予備校業界数十年の召し使いも受験生の為に頑張ります~♪医学部受験以外の一般受験の内容も扱います・・・
お兄ちゃんの中学受験体験記(2021年受験)と弟の中学受験活動記録(2025年受験)を緩やか〜に紹介
東京港区在住のパパが3歳の娘の小学校受験について記録していくブログ
ウサ太という男子と、ヘビ子という女子と、その母の奮闘日記。 公立王国で、稀有な中学受験を挑戦することに。サクラサケ!
恥ずかしがりやな娘と時々息子。ハハの独り言。マイペース更新中。
コロナ休校明けから不登校となった息子の中学受験合格体験記。受験まではあちこち寄り道をしてきました。追加合格で私立中高一貫校に入学したその後についても綴っています。
子どもの受験や進学が心配な親のブログです。勉強にあまり積極的ではない息子、そしてその逆で頑張り屋さんの娘、そんな2人の受験をサポートしていきたい!
予備校の選び方。医学部受験予備校中心。内部事情も含めた情報配信です。
2020年 都内公立中高一貫校に合格した子を持つ、ワンオペ、ワーママのブログです。 小さい習慣やメンタル面など、母親目線からの「気づき」などをツラツラと書き留めいきたいと思います。
現在、小5の長女。日能研に通塾中。日能研の模試や他塾の模試の結果を記録していきます。
上の子の大学受験を経験し、情報はどんどん更新されていく中で、下の子の受験も迫ってきました。覚書としてブログを始め、思ったこと、考えたことを発信していけたらうれしいです。
理系大学受験生、理系の国立大学へ子供をいかせたい人向けのサイト
中学受験を成功に導く鍵は、やる気、基礎力、志望校対策。勉強方法、模試や過去問の活用方法を紹介します。
2016年受験(検)終了。次は2020年の受験(検)に向けて集めた情報、雑感を載せています。
共働きで親も未経験の中学受験。サピックスで男子難関校狙いの小学生が平日1人で勉強できる?父親ブログ。
ピアノ、バレエ、塾、両立はどこまで 都立中高一貫、私立中学W合格
本格的な受験対策を始めたのは選考日の2ヶ月前。お金も時間もかけすぎずに国立小を目指しました。
シングルマザーで、平凡な成績の子が挑戦する中学受験
地方から上京してきた父親が長男(現小3)の中学受験に右往左往するブログです。 小3:早稲アカ→新小4:SAPIX
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
ざるそば屋へ行ってきました❗️
水口イチ子の週日旅行倶楽部(港区芝高輪)
大都会 横断中−−−−−−−
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第10話まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第11話(最終話)(いくつになっても、未来に恋していたい)まとめ
「恋は闇」全ロケ地リスト/第10話(最終話)(真実とは)まとめ
「人事の人見」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第10話(最終回)(最終回!父の仇を討て!国民に知られてはいけない秘密)まとめ
「人事の人見」全ロケ地リスト/第10話まとめ
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第8話まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第9話(一緒にわちゃわちゃ生きていければ幸せ)まとめ
いい未来への玄関口?
「人事の人見」全ロケ地リスト/第9話まとめ
「恋は闇」全ロケ地リスト/第8話(殺人鬼、再び)まとめ
文系学部卒→マスコミ勤務→医学生・ライター。学生生活・医学ネタ・再受験情報・ミスチル歌詞分析など。
誰の為の中学受験?大切なことを忘れないように。2020年男子伸び代を残したまま受験終了。今後の伸び代に期待☆2022年女子中学受験予定。
5人家族の物語。お金のこと。仕事のこと。子育てのこと。いろいろ綴っていきたいと思います。
約20年ほど、塾講師をやっています。 長く受験生と関わっていますので、多少は、やる気の出る話、勉強法について語れると思います。 実際にいた生徒の成功例、失敗例をお話しさせて頂ければと思っています。
サピ6年生の娘を持つ40代後半の父親ブログです。パパは四十年近く前に中学受験を経験。現在娘は15クラス中、下から3番目のCクラス。成績低迷の原因は、親が塾任せにして放置してたこと。父娘とも心を入れ換え中学受験と向き合います。
自称進学校で燻る高校生3人の日記です。京都大学を目指しています。
四万十市の天気、町の情報、アクセスの仕方、自分で作った野菜で節約料理の紹介
元公務員の再受験(合格済)の記録をつづります。また、大学生活についてもゆるゆると書いていく予定です。
おとなしめ几帳面な長男が中高一貫校を目指す備忘録です
おとなしめの息子 通塾に苦戦。共働き母の迷いと悩みです。ここまで大変だとは思わなかった。
長男と次男の中学受験回想録(2014と2016)二人ともマサカを乗り越え元気に学校生活をエンジョイ。
関西在住、大手塾に3年通うも塾偏差値50以下・・・色々な学校を見学し体験し思ったことを綴ります。
2020後期(小3) に日能研入塾。子供を応援する父の日記
2023年度お受験組。 ワーママしながらのお受験挑戦で、志望校全てに合格いただきました。 吃音のある娘との二人三脚お受験奮闘を記録します。
娘が2017年大阪の公立高校に受かりました。センター最後の学年。親は語学と株の勉強してます。
離婚歴10年のアラフォーシングルマザー。日々の生活や、2022年高校受験の長男、中学受験するかもしれない次男の勉強のことなど。
現在小6の息子が中学受験をいかに克服するか、父親奮闘記
豊かな学びと子育てが考える力や生きる力を育てます。無理のない受験を考えるための1つの新しい処方箋。
予備校講師歴5年えむびーが最短・効率・合格の3つをキーワードに勉強法に対してアドバイス!
公立中学に通う偏差値50の平凡な娘スモモが、偏差値60以上の高校を父と一緒に目指す様子を綴ったブログ
中高一貫校中学3年の長男と公立小学校6年の次男。2014年と2017年の2人の中学受験について。
公立中高一貫校の受検で願いが届かなかった息子の県内のトップクラスの高校を目指すブログです。
首都圏の中学受験、公立中高一貫校受検などを中心に扱ったブログです。
2026年度入試対策 明大明治高校塾対象説明会を
【愛知県の高校入試】令和8年度/2026年度 入試の日程をまとめました!
今日は金沢大学附属高校の説明会でした
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2016年数学第1問(1))
今日は美容室に来ています
「進学する高校なんて適当でいい」ママ友の発言の真相と本音。
記録として残しておきたいと思っていること
2026年度入試対策~佼成学園女子中学・高校塾対象学校説明会
【2025(2026春)】[名古屋市内編]愛知県立高校の体験入学のまとめ
塾に通わせればいいと思っていた愚かな母
高校受験不合格の傷はいつ癒えた?
【2025(2026春)】愛知県立高校の体験入学のまとめ(夜間定時制編)
【2025(2026春】[フレキシブルハイスクール編]愛知県立高校の体験入学のまとめ【佐屋・武豊・豊野・御津あおば】
星稜中学高校の説明会でした/中学入試は3種類入試
娘(高1)の学校での立ち位置
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)