受験、御三家生活(*^^) レボ受験(レボリューション受験)中学受験によろしくです:D
受験情報を書いてます!大学デビュー成功作戦なんかも時々?
2024年中学受験 長女が2021年2月から新4年生として日能研に入塾 日々の記録用ブログ
正社員をやめて、お小遣いを稼ぎをしながら自由に生きる主婦の日々の記録です。 家事勉強中、ママ友との交流ビギナー、子供(2016♂)の教育迷走中。 メカ音痴ですが、引きこもりすぎて日本語をしゃべれなくなりそうなので、はじめたブログ☆彡
ウサ太という男子と、ヘビ子という女子と、その母の奮闘日記。 公立王国で、稀有な中学受験を挑戦することに。サクラサケ!
上の子の大学受験を経験し、情報はどんどん更新されていく中で、下の子の受験も迫ってきました。覚書としてブログを始め、思ったこと、考えたことを発信していけたらうれしいです。
主に幼児教育・家庭学習の備忘録です。
おとなしめ几帳面な長男が中高一貫校を目指す備忘録です
この度、医学部入試の小論文試験攻略に関する情報をお届けするブログをスタートしました。 このブログが、受験生の方々にとって有益な情報源となり、医学部入試における小論文試験での成功に一役買えれば幸いです。よろしくお願いします。
公立高校から現役で国立医に合格するがまさかの辞退で一浪😱 旧帝大医学部に合格した長男🧑🏻🦱と現役で国立大工学部に合格した次男👦🏻のW合格🌸🌸を経験。受験ネタ、子育てネタ、更年期ネタを中心にAK◎Bを目指します👊
2020年長男は大学受験、次男は中学受験終了。大学生と中高一貫生の日々と受験の回顧を綴ります。
サピックスアルワンから筑駒を目指して中学受験を頑張り、結果として開成に進学した子の観察日記です。毎日楽しく過ごしています♪
浪人生の日記です
5人家族の物語。お金のこと。仕事のこと。子育てのこと。いろいろ綴っていきたいと思います。
同志社法学部から阪大人科に仮面浪人成功しました。今は受験情報やアドバイスを書いています。
医学部受験で見事合格した人の体験記・指導者としての分析、およびその周辺情報を発信します
コロナ休校明けから不登校となった息子の中学受験合格体験記。受験まではあちこち寄り道をしてきました。追加合格で私立中高一貫校に入学したその後についても綴っています。
離婚歴10年のアラフォーシングルマザー。日々の生活や、2022年高校受験の長男、中学受験するかもしれない次男の勉強のことなど。
豊かな学びと子育てが考える力や生きる力を育てます。無理のない受験を考えるための1つの新しい処方箋。
サピックス6年生αクラスに在籍していました。第一志望の中高一貫校に合格を頂き、 今は大学受験生。
予備校の選び方。医学部受験予備校中心。内部事情も含めた情報配信です。
2016年受験(検)終了。次は2020年の受験(検)に向けて集めた情報、雑感を載せています。
公立中高一貫校の受検で願いが届かなかった息子の県内のトップクラスの高校を目指すブログです。
文系学部卒→マスコミ勤務→医学生・ライター。学生生活・医学ネタ・再受験情報・ミスチル歌詞分析など。
さて、算数を本気でどうするか
〈SAPIX〉5月度マンスリーテスト結果〈2025.5月 小4〉
中受のバトン Nフレンズの案内が届く
4年sapixM5月結果★理偏差値7.2up
そろそろ潮時かも
国算よりも理社が楽しいらしい
小4 sapix マンスリー出題予想
〈SAPIX〉テキストの答えを写していた件〈2025.3月 小4〉
日能研育成テスト 自己採点+試される親力[追記/改題]
GW4日でリベンジ計画★4〜6年共通
新中1 初の保護者会に誰が行くか問題
気軽に書けない中学校生活ブログ
【SAPIX 4月度マンスリーテスト】算数で計算ミスを連発でも、4科目テストで成績上位5%以内をキープ!
小4sapixの学習進捗 丸められた鉄緑の答案の行方
2030年に向けて & 小4 第2回 日能研全国公開模試
58年の信頼と実績!少人数制大学受験予備校・塾の東研学院予備校!東大, 医学部, 早稲田, 慶応, 合格! 塾予備校は合格率で選ぼう!プロ講師の黒板生授業と直接指導!
お兄ちゃんの中学受験体験記(2021年受験)と弟の中学受験活動記録(2025年受験)を緩やか〜に紹介
四谷大塚になんと新六年の2月とか言うギリで入った中学受験生四葉。貧乏過ぎて先延ばしにしすぎた!?どうなることやら。
恥ずかしがりやな娘と時々息子。ハハの独り言。マイペース更新中。
幼稚園 小学校受験の願書の書き方や面接の情報を発信していきます
現役の機械系理系大学生が趣味を綴った雑記。 最近は東工大大学院を目指して勉強記事を書いています。
これから受験を迎えるご両親に向け、子育て、勉強方法、塾、書籍、進路など体験に基づき発信。
子供もあっという間に 中学生 受験シーズン到来! 頭が禿げそうだが この瞬間は今しか味わえない!
中学受験で涙をのんだ息子の夢を全力で応援する母のブログ。
模試偏差値90以上 EX 増田真知宇 ( ますだまちう 真知宇 )先生応援 ★海上自衛隊幹部候補生合格★京都府 長岡京市
今、中学生の僕が中学受験を経験し偏差値30代から中堅(難関)校に合格できた秘訣を教えます!
ハヤブサの父コダマのブログです。2014年2月志望校合格を目指しての中学受験奮闘記です。→受験終了
2020年 都内公立中高一貫校に合格した子を持つ、ワンオペ、ワーママのブログです。 小さい習慣やメンタル面など、母親目線からの「気づき」などをツラツラと書き留めいきたいと思います。
2020後期(小3) に日能研入塾。子供を応援する父の日記
ふみさんの早稲田アカデミー高校受験記録です
約20年ほど、塾講師をやっています。 長く受験生と関わっていますので、多少は、やる気の出る話、勉強法について語れると思います。 実際にいた生徒の成功例、失敗例をお話しさせて頂ければと思っています。
★桜凜会公式ホームページ https://hubokai.web.fc2.com/ 防衛医大 医学科・看護学科の保護者の会☆防衛省や防衛医大関連記事 行事や話題の動画、音楽、情報など様々なジャンル記事☆
プレ更年期、育児ネタ、中学受験、高校受験、大学受験、などの雑記です。無趣味で自己肯定感が低いことが悩みです。”これが好き!”を見つけたいです。 2023.2 ブログ開設 主人、高校生長女、中学生長男と4人暮らし。 ビールが一日のご褒美。
小学3年と年長姉妹。難関国立&私立中学受験合格をめざし偏差値アップ!塾なし共働きでどこまでやれる?
名古屋大学受験生のための専門BlogMagazine.受験直前生から高1,2年生まで参考になる情報です。
地域の中学校の定期テストを過去問から分析。定期テスト対策に役に立つ情報を載せていきます。
個別指導塾でプロ講師をしています。このブログでは中学受験に特化します。
不登校の解決策としての、次の行き先を考える
成功する中学受験!合格する子に共通する勉強習慣6選
歴史_明治時代-明治維新(4)【一問一答】
歴史_明治時代-明治維新(2)【一問一答】
【小学生ママ】無料で私立中進学。早すぎ?人生の道がほぼ決まることについて。
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
物理_磁石の性質を知る(2)【一問一答】
物理_磁石の性質を知る(1)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(5)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(4)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(3)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(2)【一問一答】
生物_昆虫の体を知る(1)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(6)【一問一答】
地理_地図記号を選んで答える(5)【一問一答】
場合の数(最短経路)の問題(慶應義塾普通部2025年算数第4問)
場合の数(整数の和と積が等しくなる場合の数)の問題 東大寺学園中学校2025年算数第5問
中学入試算数の計算問題(東大寺学園中学校2025年算数第1問(1))
赤本買取のご案内がきました
中学入試算数の計算問題(高槻中学校2025年B算数第1問(1)②)
【ITパスポート】過去問道場で過去問の計算問題を解いてみた⑧
2025🌸
【ITパスポート】過去問道場で過去問の計算問題を解いてみた⑦
数の性質の問題(洛南高校附属中学校2025年算数第4問) 算数オリンピック対策に!
【ITパスポート】過去問道場で過去問の計算問題を解いてみた⑥
【ITパスポート】過去問道場で過去問の計算問題を解いてみた⑤
小学生でも解ける大学入試数学の問題(広島大学2025年前期文系数学第1問)
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【ITパスポート】過去問道場で過去問の計算問題を解いてみた④
【ITパスポート】過去問道場で過去問の計算問題を解いてみた③
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)