2023年に中学受験を迎える息子との日々の記録 三年生の夏休みよりサピックスに通塾中
中学受験で涙をのんだ息子の夢を全力で応援する母のブログ。
公立高校入試で100点を取りに行くノウハウを詰め込みました。
プレ更年期、育児ネタ、中学受験、高校受験、大学受験、などの雑記です。無趣味で自己肯定感が低いことが悩みです。”これが好き!”を見つけたいです。 2023.2 ブログ開設 主人、高校生長女、中学生長男と4人暮らし。 ビールが一日のご褒美。
娘たちの受験の記録です。 長女~中学受験の失敗から高校受験でマーチ付属校へ。 次女~中学受験~大学受験~独学仮面浪人して医学部へ。
誰の為の中学受験?大切なことを忘れないように。2020年男子伸び代を残したまま受験終了。今後の伸び代に期待☆2022年女子中学受験予定。
2020後期(小3) に日能研入塾。子供を応援する父の日記
お兄ちゃんの中学受験体験記(2021年受験)と弟の中学受験活動記録(2025年受験)を緩やか〜に紹介
ロードレース&競馬予想(指数)を頑張っていますが、どちらも実力は???で・・・(^.^)
名古屋大学受験生のための専門BlogMagazine.受験直前生から高1,2年生まで参考になる情報です。
首都圏の中学受験、公立中高一貫校受検などを中心に扱ったブログです。
シングルマザーで、平凡な成績の子が挑戦する中学受験
家庭で英語教育をしながら、中学受験にも対応できるのか? 長女パー子(2024年度終了)と長男のび太(2026年組)の受験&英数学習記録です。パー子は英語教育が熱心な女子校に進学しました
2020年度から始まる大学受験、総合型選抜(旧AO入試)の対策、Q&Aなどの情報を発信。大学教員視点からAO入試や編入学の対策を11年指導、受験生個人に合った指導には定評あり、学生から「志望理由書の神様」と呼ばれる。ご質問あればコメントへ。
習い事のサッカーを続けながら塾に通い2022年中学受験を頑張る記録です。
全国の大学の経済学部の編入試験について紹介しています。 あまり情報がない経済学部編入試験のプラットフォームと慣れれば幸いです。
このサイトは中学受験を考えているパパ・ママに向けて、役立つ情報や家庭教師、オンライン学習に関する情報を紹介するサイトです。
学習塾の先生である、「よしみ先生」の教室やお勧め、近況の紹介ブログです。
恥ずかしがりやな娘と時々息子。ハハの独り言。マイペース更新中。
へんな創価学会幹部の話
NHKから国民を守る党・立花孝志さん襲撃事件の怪
公園の健康用具も税金で作られている
読解力に劣る創価洗脳員に「話せば分かる」は通じない。
【シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方】感想・レビュー
読書好きなのに読解力が伸びない?質重視の読書術で解決!
中学生のための読解力アップ術!国語が得意になるおすすめ本6選とコツ
読解力を上げる本はこれ!小学生高学年が夢中で読めるおすすめ6選と鍛え方
読解の完成度の見分け方・・・お子さんに聞いてみてください^^
白内障の手術②
「学ぶための能力」を身につけた我が子たち
ずんだ団子 食べ納め
来年度(2025年度)の生徒募集について
英検1級を圧倒したこの一冊【77】わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
【中学受験】模試で3割しか取れない時は、潔く土台から作り直す。
離婚歴10年のアラフォーシングルマザー。日々の生活や、2022年高校受験の長男、中学受験するかもしれない次男の勉強のことなど。
年中秋から小学校受験の準備を始めて、志望校に合格できた記録です。 小学生がワクワク勉強できるように、学習方法、書籍、アプリを紹介しています。
小4で帰国&入塾。なぜか息子が最難関校を目指し始めた!?母はバタバタ、息子はマイペースに進んだ中学受験のことや日常のつぶやきを綴っています。
公立高校受験<数学>におすすめの学習方法や参考書・問題集を紹介しています。
2023年度お受験組。 ワーママしながらのお受験挑戦で、志望校全てに合格いただきました。 吃音のある娘との二人三脚お受験奮闘を記録します。
ピアノ、バレエ、塾、両立はどこまで 都立中高一貫、私立中学W合格
主に育児と受験についてのまとめブログですm(_ _)mどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
2021年に中受を経験するも、未だ不退転の意思を持ちながら未熟者である私、「フタ」さんの記録。
医学部受験で見事合格した人の体験記・指導者としての分析、およびその周辺情報を発信します
ふみさんの早稲田アカデミー高校受験記録です
子二人を小学校から私立に入れてやっていけるのか?!公立&国立大学卒の母小学校受験の話、家計管理と資産運用の話を書いています。
高校入試社会を中心に、参考書の中身の解説をします。
公立中学に通う偏差値50の平凡な娘スモモが、偏差値60以上の高校を父と一緒に目指す様子を綴ったブログ
公認会計士で2児のママ。仕事と子育て、日々思うことを気ままに更新します。昨年経験した長男の小学受験については詳しくお伝えします! 会計士業界界隈の事情/保育園/小学校お受験体験/塾/ママ友お付き合い…
サピックス6年生αクラスに在籍していました。第一志望の中高一貫校に合格を頂き、 今は大学受験生。
2014 in 大阪 受験終了組。中学受験終了までの塾選びや親の悩みなどその時書けなかった事綴りマス♪
ハヤブサの父コダマのブログです。2014年2月志望校合格を目指しての中学受験奮闘記です。→受験終了
共働きで親も未経験の中学受験。サピックスで男子難関校狙いの小学生が平日1人で勉強できる?父親ブログ。
マイペース息子がサピックス偏差値32から挑戦?2019年の中学受験を目指しどーなるのか?!
首都圏の私立中学への進学を検討されている保護者の方へ首都圏の中学受験入試情報を掲載しています。
サピックス入塾テスト算数0点!偏差値19だった息子と0点パパの2019年受験日記
偏差値50の高校から特別頭がいい訳では無い超絶凡人が天下の京都大学をめざして1年間の浪人生活を書いて
普通の男の子のSAPIX奮闘記。成績下位からの難関校受験を目指します。2020年2月受験です。
桐朋学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
桐朋小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東星学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京農業大学稲花小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京都市大学付属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京女学館小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
東京三育小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
田園調布雙葉小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
帝京大学小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
玉川学園小学部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
清明学園初等学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
星美学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
聖ドミニコ学園小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
聖心女子学院初等科 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
成城学園初等学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
中学受験の終わり 日能研卒塾式
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
[オフ会]2025年中学受験終了パーティ
2025中学受験お疲れ様会
記述添削のコツ
日能研の2025入試結果R4偏差値を見て思うこと
塾の教材とテストの関係 国語編
読解を“なんとなく”で解いていた生徒が、正解をつかむようになったのは何故?
春休みにやっておくと良い!学年別おススメ「社会の学習法」
育成テスト結果+憂鬱な月曜日[追記改題]
選択問題で消去法を使うには注意が必要?
日能研育成テスト 算数に全集中できないツラさと育成テスト自己採点
春期講習以降にこころがけること、注意することは?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)