「受験」カテゴリーを選択しなおす
東京大学在学中、私立海城高校出身。個別指導塾で中学受験生(小五・小六サピックス生)と高校受験生の指導を担当していました。グノーブルや早稲田アカデミー、集団塾なしの生徒の指導にも関わっていました。個別塾視点の中学受験を紹介します。
日能研 小4 1年間の公開模試振り返り(追記更新あり)
小4最後の公開模試振り返り
小4最後の公開模試結果 [追記/更新あり]
日能研 公開模試の自己採点-推定偏差値考察 (小4FINAL)
公開模試の自己採点より衝撃的だったレントゲン写真[一部追記]
公開模試 自己採点からの推定偏差値が…(꒪ཫ꒪; )
小4最後の公開模試の朝
日能研 新学年直前上位生集合講座の案内を頂きました
日能研 Mクラス維持に向けた公開模試の目標点数は!?
塾のテスト対策に過去問を使うことの是非
【大学入試 長男編】浪人時代、第二回駿台ベネッセ記述模試の結果!!
【まとめ】小4〜小6までの公開模試の結果(四谷大塚、早稲アカ)。高校受験にむけて。
発表!2022年の出来事トップ5
共通テスト対策 日本史B
6年 日能研最後の公開模試 結果
授業態度は成績に関係ない?!付属中学
【大学入試 長男編】関東地方に大雪注意報が出た日
【中学入試 次男編】走り回った2月2日
大学受験と中学受験どちらが大変だったのか?!
長男の高校の指定校推薦
【中学入試 次男編】第一志望校の合格発表の時
【大学入試 長男編】全く知らなかった古文の世界
私立中高一貫校の母たち
【中学入試 次男編】2月1日本命受験の日!
【中高一貫校 長男編】高校2年生、河合模試の結果!漢文0点
【大学入試 長男編】浪人生の勉強時間
【大学入試 長男編】受験生のストレス
立教大学の英語資格、検定試験の換算得点の変化
【中学入試 長男&次男編】受験前に学校はお休みしたのか!?
【中学入試 次男編】入試直前にやって大成功したこと!!
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
立体図形攻略に向け秘密兵器投入
新3年生入室テストまでの取り組み
【中学受験準備】一番大切なこと
関西 中学受験 塾の特徴 パート②
息抜きついでに…
【あと5日】全ての学校が我が子の合格のために必要な学校です~灘中受験~
[解決]全然分からない日能研の立体図形問題[追記あり]
日能研 上位生集合講座資料届きました
【中学受験準備】出来ることは確実に
残念…そして・・・
「読解力と読書量は関係なし!」元塾講ママが考える国語力の伸ばし方
【あと6日】1月入試終了
2023年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較
国語の攻略偏差値SAPIX偏差値38→55
全員が同じ環境で勉強するメリット
2023年共通テストの目標得点は?
大学入試改善へ!国が初の指針「必要科目が不足」
親も子も幸せになれる受験期の迎え方~子育てと同時にそれは始まっている
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
パラサイト息子初アルバイトで初出勤
美大卒業後の仕事って?作家活動を続けながらみんなどのような仕事をしているのか、解説します
★娘(高2)の誕生日♪大学費用の準備、評定、学習など。
検定料のクレジット決済ができない!
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
受験・進学校
今年もアップデートをしていきます
受験票が届かない
【私立高校事情】宿題は自宅で「共通テスト」受験 高2生には「外部で共通テスト同日体験受験」をすすめる訳
【大学入試 長男編】関東地方に大雪注意報が出た日
Googleのクチコミ
全員が同じ環境で勉強するメリット
親も子も幸せになれる受験期の迎え方~子育てと同時にそれは始まっている
【中3長男】合格発表後のバタバタな入学手続き。意外にやることある。
仕事をする上で大切にすべきもの
【中2】英検準2の勉強は独り立ち【公立中】
進学校あるある(かも)
【中3長男】塾長との面談!大学受験に向けて!「今年の夏休みに絶対やってください」と言われたこと。
高校受験に関わるお金 ④クレジットカードの利用限度額を一時増額
大阪私立高校入試日程をチェック
今年もアップデートをしていきます
全く予想外に終わった息子の高校受験。
子供の高校受験体験記~vol.3~【願書提出までのすったもんだ💦】親の希望どおりにはいかないものだ(^-^;
あと1ヶ月>受験生のメンタルはどう保つのか?
【高校受験】スピーキングテストの結果・インターネットでの見方
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)