「受験」カテゴリーを選択しなおす
中学受験へ向けてのブログです。 皆さん目標に向かって、頑張っていきましょう!
最難関/難関250名以上合格、サピ上位陣の5人に1人が利用するコベツバ。無料で模試や入試速報・学習方法情報の発信
娘が24年受験予定、早稲アカ通塾中。役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、中学受験どころか受験経験ゼロな父親が、娘のために本気を出しているブログです。予シリ各単元の学習法や低学年向け自作プリントを公開しています。
半年前まで考えもしなかったのに、小3秋より早稲田アカデミーに通ってみることに。親も子もすべてが初めてのなかであれこれ悩む記録。
2012年生まれ(早生まれ)埼玉女子、2024年中学受験予定。 2020年12月(冬期講習)より早稲アカ通塾中。
小4から早稲アカ通塾、おとなしめで通塾になじめずオンライン受講気味。このままゆるっと続けるか、通信教育で子供にできる範囲にするか、公立に切り替えるか、母の迷いは尽きず。
子育て中の父親による、小学生男子の中学受験に関する記事です。
Webエンジニアをしている教育ぱぱが、幼稚園から目指す、中学受験(御三家)を目指す雑記帳です。 訪問して頂ければ嬉しいです\(^o^)/
「鉄道研究部に入って、ジオラマを走らせたい!」という鉄オタ息子の願いを叶えるため、中学受験に足を踏み入れてしまいました。超グータラな母とモジモジ君が行き着く駅はいったい!?リアルタイムで綴っていきます。
これは、共働きの家庭で育った息子と 仕事を中心で家庭を省みなかった親父の、運命に風穴を開ける物語。
公立中学出身の両親です。ひょんなことから早稲アカに入塾。中学受験挑戦?始めました。 どこまでやれるのか、そして気持ちは変わっていくのか、記録として残していきたいと思います。
サピックス偏差値46からの中学受験ブログです。4年はサピックス、5年から早稲アカに転塾し、転塾を半分後悔しながら、試行錯誤を繰り返して、なんとか早稲田系中学校に合格しました。成績が上がらない時、どんな対策したのかをブログにまとめています。
四谷大塚予習シリーズの5年・6年算数・理科のオリジナル手書き解説を配信しています
2児のパパが経験した中学受験について、みなさんに学校、塾、勉強の情報を共有します。
2020年中学受験を目指す年子姉妹とパパの物語です。サピックスに通っていた姉さんは2019年受験終了(桜蔭、渋幕など全勝)。そして、2020年組早稲田アカデミーの妹ちゃんは12戦7勝5敗という大乱戦を戦い抜き、お嬢様学校に入学しました!
誕生日
コスメがたくさん入れられるメイクボックス レビュー
門司港オルゴール手作り体験レポ「小1でも楽しめました!」
誕生日
ピヨでーす!5歳でーす!
三男の2歳バースデー@横浜アンパンマンミュージアム【前編】
介護用品の TOKUTAKEから誕生日プレゼント
誕生日の飾りつけどうしてる?我が家は2人娘の誕生日は壁飾りをしています。
靴下プレゼントにおすすめ!Tabioのカスタム刺繍サービスを紹介【バレンタインやホワイトデーに】
さよなら2歳…
妹の家で甥っ子くん誕生日会&フライングタイガーでお買い物
アメックスプラチナには誕生日プレゼントがある!その内容とは?2022年版
旦那の誕生日のお祝い☆食べたものと誕生日プレゼントにあげたもの
2歳の誕生日♡卵不使用数字のケーキの作り方
【お子さんへのプレゼント 】めちゃナゲ!モンスターボール徹底レビュー!購入後の子供の評価・感想
あとに3人控えている長男の中受について思うところを書いていきます。 子供が多いためお金を極力かけずにどこまでいけるか。 塾は早稲田アカデミー(早稲アカ)。 親のスペックは両親とも公立小中髙国立で中受経験一切なし。
鬼が出るか蛇が出るか。唐突に中学受験をすることになった母と娘。偏差値35から偏差値62。紆余曲折2年間の回顧録を書いていきます。週末は、受験生の皆様へ今すぐ役立つ情報を小話として書いていきます。
【中学入試】本人は本番より組み分けの方が辛かった。
四谷大塚合不合判定テスト2022回6回の結果と偏差値・平均点・範囲 偏差値を伸ばすのは難しい!
四谷大塚合不合判定テスト6回の感想 微妙すぎる結果
【中学受験2023】だんだんと…
【中学受験2023】いよいよ出願シーズン到来!
第5回合不合判定テスト(2022年11月6日実施)その3
第5回合不合判定テスト(2022年11月6日実施)その2
【最終結果】四谷大塚 合不合判定テスト 第5回 11月
第5回合不合判定テスト(2022年11月6日実施)その1
四谷大塚合不合判定テスト2022年5回の結果と偏差値・平均点・範囲 国語平均点が過去最低
四谷大塚 合不合判定テスト 第5回 11月 の手応え
合不合ショック‼️??
四谷大塚合不合判定テスト5回の感想 合不合は難しくなっている?
四谷大塚合不合判定テスト2022年第4回10月結果と偏差値・平均点・範囲
四谷大塚 合不合判定テスト第4回の感想・算数で撃沈
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)