「受験」カテゴリーを選択しなおす
大学付属の中高一貫だったのに、現役時代推薦を全部断って二浪した息子の母の日記です。
北大卒の現役医師という立場を活かし、道内を中心に全国の医学部・難関大受験生を本気で応援します!
国公立大学の数学入試問題を細かく解説するサイトです。受験用問題集や動画サイトだけでは理解できないところもとことん解説します。
大学受験に役立つ心得や勉強法。共通テスト・英語、受験情報の紹介。
英語を本気でマスターしたい迷える子羊のためのサンクチュアリ♪疲れた時にちょっと寄り道いかがでしょう♪
学研プライムゼミ日本史科講師。教育・受験・歴史などをテーマに良質な情報を発信したいと考えています。
大学入試の自由英作文はここを見よ!これが「合格」を呼び込む答案例だ!論理・表現力を鍛えましょう。
星座占いの好きな大手塾の現役塾講師→家庭教師がお受験から世間を眺めています。
大学受験に対応した無料のオリジナル模試を作成・公開しています。
高校日本史の語呂合わせと解説を掲載しています。 特に語呂合わせは、無理やり感ができるだけ内容に仕上げています。 暗記の参考にぜひ!!
中高一貫進学校中退からの戦略 低コスト、最短距離で次を目指すために
早稲田大学政治経済学部政治学科卒の筆者が大学受験やTOEIC試験について、自らの体験をもとにおすすめの勉強法や参考書を紹介します。
E判定の公立高校生が、塾にも通わず3ヶ月で偏差値を17上げ、京都大学へ逆転合格した勉強法
大学受験専門のプロ家庭教師Kiriが、指導に対する考え,実際に指導で経験したことなどをつづります。
芸大美大受験予備校(土浦美術研究所・茨城県)の美術大学合格者作品、実技指導、受験生の様子などをご紹介
大学受験時に浪人し、現在は教育公務員として働く20代社会人によるブログ。 生活・勉強・スポーツにまつわる雑談やレビュー記事などを投稿しております。2025/4/2から投稿開始。
高知で編入試験、看護・医療系社会人入試、大学受験、高校受験の個人塾を営んでいる塾長の独り言です。
【難しく考えない】例えを使ってわかりやすくがモットー 周期表の覚え方や電子配置の書き方などが学べる、化学が苦手な人向けのブログです。
58年の信頼と実績!少人数制大学受験予備校・塾の東研学院予備校!東大, 医学部, 早稲田, 慶応, 合格! 塾予備校は合格率で選ぼう!プロ講師の黒板生授業と直接指導!
塾講師・家庭教師経験ありの母。子供2人は中学受験→偏差値60台中学。高校は偏差値70程度。実体験を合わせてお伝えします!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)