「受験」カテゴリーを選択しなおす
大学付属の中高一貫だったのに、現役時代推薦を全部断って二浪した息子の母の日記です。
北大卒の現役医師という立場を活かし、道内を中心に全国の医学部・難関大受験生を本気で応援します!
英語を本気でマスターしたい迷える子羊のためのサンクチュアリ♪疲れた時にちょっと寄り道いかがでしょう♪
学研プライムゼミ日本史科講師。教育・受験・歴史などをテーマに良質な情報を発信したいと考えています。
星座占いの好きな大手塾の現役塾講師→家庭教師がお受験から世間を眺めています。
大学入試の自由英作文はここを見よ!これが「合格」を呼び込む答案例だ!論理・表現力を鍛えましょう。
「A大学とB大学はどっちがいいの?」にちゃんと答えられるサイトです。徹底的に比較して悔いのない進路選択をしましょう!
E判定の公立高校生が、塾にも通わず3ヶ月で偏差値を17上げ、京都大学へ逆転合格した勉強法
大学受験に対応した無料のオリジナル模試を作成・公開しています。
高校日本史の語呂合わせと解説を掲載しています。 特に語呂合わせは、無理やり感ができるだけ内容に仕上げています。 暗記の参考にぜひ!!
中高一貫進学校中退からの戦略 低コスト、最短距離で次を目指すために
【難しく考えない】例えを使ってわかりやすくがモットー 周期表の覚え方や電子配置の書き方などが学べる、化学が苦手な人向けのブログです。
芸大美大受験予備校(土浦美術研究所・茨城県)の美術大学合格者作品、実技指導、受験生の様子などをご紹介
自称日本一忙しい学生講師によるブログ.京大から国公立医学科へ再受験.勉強法から映像授業まで配信中
塾講師・家庭教師経験ありの母。子供2人は中学受験→偏差値60台中学。高校は偏差値70程度。実体験を合わせてお伝えします!
6年生でも説明会に行きました。3年にわたる学校選びを振り返る
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
土曜授業から育成テストへ向かう
難関到達度チェックと全国統一小学生テスト
次子と日能研
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
岡田監督
文字について150字・・・湘南藤沢・慶応
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
小テスト(July 2nd)
継続はチカラなり!RISU算数#2
笑っているうちに国語が得意になります^^
過去問から学ぶべきこと、過去問との向き合い方 国語編
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
小テスト(July 2nd)
国語が不安というけれど・・・・・。
継続はチカラなり!RISU算数#2
塾長にいまだモヤモヤしている昔話
偏差値47で第一志望は圏外です。
お経みたいな塾の授業
忘れていた日能研イベント:私学フェア2025
年齢算8。
【うちの子に合わせた中学受験〜負担を減らす3つの工夫〜】
「うちの子(特に女子)、読書好きで国語は得意な気がする」が危険なワケ
悩ましい中1女子のお小遣い事情
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)