7、5、2歳の子育て中です。 ドタバタで、時には涙した小学校受験の日々を振り返り、備忘録として残します。 時々、日常の子育てについて。
私立雙葉小学校合格を目標に、日々どんなことをしたら、合格までたどり着けるかの記録。 ママに頼りっぱなしだったパパが受験に向き合いPDCAを回していく奮闘の記録でもあります。
40代アラフォー2児母。筆者&2023年中学受験組息子の日々の鍛錬・経過を綴るブログ。インテリア業界を退職。かなり無謀な挑戦かもしれない「40代でも未経験のWEB業界への転職・フリーランスを目指す」
小学校受験は単なる通過点。受験を通じて子も親も成長できる、そんなお受験ライフを楽しみましょう!
カリフォルニア州立大学卒、商社勤務、一児のパパ。 娘は運動が得意で活発な子。国立小学校合格時はまだ5歳。受験勉強を始めたのは試験4か月前から。 初めて受けた模擬試験はビリ。 それでも合格できました。
長男の小学校受験に挑む3児の父が、取り組みを通じて学んだことや感じたことを記録しています。
ゆたかクエスト 小受を終え次は中受に向けて走り続ける母娘の記録
2012年生まれの娘とひょんなきっかけから難関小学校受験を目指し、第三希望の小学校にご縁を頂き楽しく通っています!次は2025年の中受に向け走ってます!小受体験談と中受への試行錯誤の過程を書いていくブログ!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
貸金業務取扱主任者に関する記事なら何でもOKです。 試験、登録、実務等・・・etc
大学再受験について。 勉強のことなどいろいろ。
小学校 幼稚園 お受験に関することなら何でも語り合いましょう!!
宅建に関する記事なら何でもOKです! 宅建受験生のみなさん、宅建講師のみなさん、どんどんトラックバックしましょう!
【漢検】 ・漢字検定7級の日記・対策室 ・漢字検定の取り組み、対策本、学習方法、プリントのダウンロードなど
中学受験 社会を早めに固めるかどうかで、中学受験の成功は大きく変わってきます。こちらで、情報交換しましょう。
2009年に太宰治生誕百年を迎え太宰治検定を実施いたしました。地元津軽だけでなく全国の方が受験されました。今年は6月19日に「津軽編」初級、上級、11月14日に「富嶽百景編」の検定を実施いたします。 多くの太宰治ファン及び文学ファンにチャレンジしていただきたいと思います。 また、太宰治関連のトラックバックをお待ちいたしております。
Z会の小3受験コース
現役予備校講師のグリンプスです。いろいろな悩み をここで少しでも解消できればと設置したしました。 私も可能な限りお調べしてお答えしていくつもり です。どうぞ皆さんの夢が叶いますように。
医学部志望の現役高校生・医者・医学生の方たちの集い場所です。 効率の良い勉強法、お薦めの参考書、塾のことなど、医学部受験に関する様々な情報交換をしましょー。