「受験」カテゴリーを選択しなおす
京都大学卒女性プロ家庭教師として、最難関中学校、最難関国公立大学の指導をしています。勉強は、基本を徹底的に訓練した上で、出題者の意図が見抜けるようになると飛躍的に成績が向上します。そのお手伝いができれば嬉しいです。
中学受験算数のプロ家庭教師が作成した中学受験算数に関するブログです。
場合の数(最短経路)の問題(南山中学校女子部2025年算数第2問)
速さ(旅人算(N回目の出会い))の問題(滝中学校2025年算数第5問)
特殊算の問題(東海中学校2025年算数第3問)
平面図形(面積)の問題(東海中学校2025年算数第4問)
立体図形(回転体の体積・表面積)の問題(滝中学校2025年算数第3問)
数の性質(偶奇性)の問題(南山中学校女子部2025年算数第7問)
数の性質(約数)の問題(東海中学校2025年算数第1問(2))
数の性質の問題(南山中学校女子部2025年算数第1問(5))
作図の問題(南山中学校女子部2025年算数第11問)
平面図形(面積)の問題(滝中学校2023年算数第1問(2))
計算の工夫(面積図をイメージ) 海陽中等教育学校2025年特別給費算数第1問(2)
九九の問題(海陽中等教育学校2025年特別給費算数第1問(1))
立体図形(体積)の問題(滝中学校2019年算数第4問)
特殊算の問題(名古屋中学校2023年算数第2問(3))
数の性質の問題(南山中学校男子部2021年算数第1問(3))
数の性質の問題(啓明学院中学校2023年A算数第2問(6))
規則性の問題(京都女子中学校2023年A算数第4問)
規則性の問題(六甲学院中学校2022年A算数第5問)
規則性(直線の交点の個数)の問題(甲南中学校2024年1期午前a算数第4問)
規則性(群数列)の問題(慶應義塾中等部2024年算数第4問)
規則性の問題(フェリス女学院中学校2021年算数第5問)
群数列の問題(西大和学園中学校1996年算数第2問)
規則性の問題(大谷中学校2015年1次A算数第6問)
規則性の問題(四天王寺中学校2018年算数第4問)
規則性(群数列)の問題
群数列の問題(西大和学園中学校(女子)2014年算数第3問)
群数列の問題(慶應義塾中等部2020年算数第5問)
規則性の問題(フェリス女学院中学校2020年算数第4問)
規則性(群数列)の問題
規則性の問題(渋谷幕張中学校)
文章読解の線や印が作業になっていないか?
中学受験国語をオンラインで学ぶメリットとは?
2025年灘中学校国語試問題の考察(1日目)
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
2025年新小5 3月度組み分けテスト結果と雑感
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
2025🌸
サピックスでトップクラスで成績のいい子
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
断捨離と卒業式【高校】
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
中学入試算数の計算問題(ラ・サール中学校2025年算数第1問(2))
小学生でも解ける大学入試数学の問題(名古屋大学2025年理系数学第4問・文系数学第3問)
平面図形(面積比)の問題(ラ・サール中学校2025年算数第4問)
場合の数の問題(ラ・サール中学校2025年算数第5問)
数の性質の問題(ラ・サール中学校2016年算数第2問(1))
かけ算の筆算の問題(ラ・サール中学校2020年算数第4問) キッズBEE対策に!
場合の数の問題(ラ・サール中学校2004年算数第4問)
平面図形の問題(灘中学校2022年算数1日目第9問)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(灘高等学校2012年数学第6問)
平面図形の問題(ラ・サール中学校&ジュニア数学オリンピック)
場合の数の問題(ラ・サール中学校2018年算数第2問(2))
場合の数の問題(ラ・サール中学校2024年算数第5問)
中学入試算数の計算問題(計算の工夫) ラ・サール中学校2024年算数第1問(3)
平面図形の問題(ラ・サール中学校2024年算数第4問)
中学入試算数の計算問題(ラ・サール中学校2023年算数第1問(2))
私立中1 夏服まだ?
もうすぐゴールデンウイーク
気力のひみつ おじいさんの爪の垢が欲しい
体調崩し、朝時間の見直し★
「小学生が毎日塾に来て座っている」こと自体が、すごくね?
受験を「自分ごと」にさせること
【中学受験】御三家に追いつく!?豊島岡女子中学校
2025首都圏 中学受験状況
私立中1 入学後2週間でやらかしたこと
【SAPIX】日本人は本当に勝てるのか?SAPIXで見た中国人の教育熱とは?
普通の保育園の普通がすごい 学力のインフレ
【志望校の決め方】今の成績で決めないで!
息子が不登校にならなかった理由
【中学受験】注目校! 九州のWASEDA 〜 早稲田佐賀中学校を徹底解説〜
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2006年後期理系数学第3問)
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題55(p.41)
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題54(p.41)
【志望校の決め方】今の成績で決めないで!
2025年 我が家の大学受験が終了 ちょっと振り返り
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題53(p.39)
赤本買取のご案内がきました
大学入試の今昔(入学後の英語編)
「5月病」を防ぐ!新学期の勉強習慣づくり
リバウンド乁 ・ 〰 ・ ㄏ
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題52(p.38)
中学受験する?しない?迷わないための「3つの軸」
勉強が習慣化できない理由と続けるコツ
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題51(p.37)
カンニングをしてしまうのではないかという強迫観念と大学受験
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【東北地方】
【高校受験】中学3年生が理科の学習で使うべき問題集・参考書
塾探し②
【高校受験】匝瑳高校とは 〜外房地区を代表する伝統校〜
【志望校の決め方】今の成績で決めないで!
【高校受験】人気上昇中! 埼玉県の私立高校〜浦和学院高校〜
Soleadoのゴールデンウィーク講座!
「5月病」を防ぐ!新学期の勉強習慣づくり
【尾張地区私立高等学校・合同説明会】 「発見と出会いフェスタ」【2025(2026春)】
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき国語の参考書・問題集
中学受験する?しない?迷わないための「3つの軸」
勉強が習慣化できない理由と続けるコツ
理想に近い進路選択
留学生枠の高校受験 - 前編 -
文法正誤問題にチャレンジしてみよう!
現在完了形の重要問題にチャレンジしよう!~PART2
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)