「受験」カテゴリーを選択しなおす
学習塾や教育に関する話題にとどまらず、音楽、芸術、スポーツ、時事など、なんでも気ままに書きます。
中学受験や勉強方法に関する、有益な情報情報やお困りごとを解消できるような情報をわかりやすくまとめてお届けしています。
「部活辞めたよ」と「部活決めた」の報告
【高3長男】担任に進路相談できそうもない。私の本音と今後の対策。
【高3春】春のオープンキャンパス
【高校生ママ】入学式で見た「ちょっと嫌な感じ」の保護者の行動。
【高校生活スタート】ローファーの靴擦れ対策
【高校入学】入学準備に買った名品
部活動を選ぶ時期 ブラック部活には入らない
【今日好き】4/7(月)からニュージーランド編スタート!恋の矢印図&三角関係まとめ徹底解説!
公立小学校より劣っている?長男の私立高校の時代遅れ2連発!!
EXPO’70 日本万国博覧会の思い出
【芸能コース講師】新年度1回目の授業
それぞれに新学期
【高3長男】塾を掛け持ち!ママ友の子、その理由。
新たな挑戦と~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…46
新たな生活はストレスもかかるけど、キラキラしてる感じがする✨
新中2・3月の塾代と内申と志望校選び
中2長男。enaのオンラインコースがスタート。通塾⇒オンラインへの変更を申し出た結果。
内申対策は普通に授業受けて提出物を出すんじゃダメ?
内申点とは?高校受験の内申点へのモヤモヤ 対処法
【高校生ママ】高校の成績のつけ方最高!今思うと中学校の内申のつけ方って「ゲスい」!
常識を疑う
スポーツ推薦のために内申を上げる
【高1長男】初めての定期テストの結果と高校の成績の「明朗な」つけ方。
中1・中2の内申点
【中3長男】中学校の最後の成績表の結果。
大学附属高校の学年末の成績
定期考査・内申のサポート・・・
内申美人だった娘と、内申が全く取れなかった息子の志望校選び
頑張れ!神奈川県立高校の受験生
【中3長男】調査書の中身とESATJ(都立スピーキングテスト)のスコアの詳細
その勉強法 本当に合ってる?
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】新小6、受験勉強の正念場!いま本当にやるべき5つのこと
【中学受験】合同説明会の歩き方 小学4年生以下の初めて参加の場合編
【中学受験6年生】合不合判定テスト全6回のポイントと活用法(早稲田アカデミー・四谷大塚)
【中学受験】2025春の首都圏都県別合同説明会・相談会のご案内まとめ
【中学受験】2025千葉私立中学進学フェア(6/15)のご紹介
【中学受験】第20回神奈川県私立中学相談会(2025年4月29日)のご紹介
【中学受験イベントご紹介】Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会(5/18)
【中学受験イベントご紹介】私立中学校フェア埼玉 2025 (5/11開催)
中学受験生の必須アイテムまとめ
【中学受験】進学くらぶ5年生の記事まとめ
【中学受験6年生】早稲アカ・四谷大塚系塾の第1回公開組分けテストを終えて
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
小学校のクラス替えは人生の分岐点?
売買算5。
中学受験における国語の壁(小5、小6)SAPIX、四谷、早稲アカ、日能研、グノなど
売買算4。
【中学受験の意義】感想・レビュー
売買算3。
中学受験を終えて...教育費について考える
中学受験に成功しやすい受験校(志望校)の選び方
2025年灘中学校国語試問題の考察(1日目)
面積23。
タカウジ流 志望校別対策テキストの作り方(開成、桜蔭編)
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
4月以降の大手塾の模試はどのような活用すべき?
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
その勉強法 本当に合ってる?
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題48(p.36)
【高3長男】担任に進路相談できそうもない。私の本音と今後の対策。
健康診断からの大腸検査
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題47(p.35)
久しぶりの大会出場
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
【高3春】春のオープンキャンパス
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題46(p.34)
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
親の愛は、無償ではあるが無制限ではない
中堅私立高校生の大学受験・支払い総額
教科書配送ギリギリ事件
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
その勉強法 本当に合ってる?
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
【高校受験】公立高校進学のススメ!探求学習で夢を叶える!
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
成績が伸びる子の共通点
2年後にどうなっているかはわからない
長文問題対策・英文解釈特訓~第11回
現在完了形の重要問題にチャレンジしよう!
公立小学校より劣っている?長男の私立高校の時代遅れ2連発!!
【中学生】成績を上げる!1学期社会の学年別学習法!
【あるある】我が子の高校受験&大学受験の見守りを終えて一年ほど経った頃の保護者が実感しがちなあるあるかもしれないコト?!とは?
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)