「受験」カテゴリーを選択しなおす
小学1年生の長男(2015年生)のオカン。 日々迷走、時々奮闘、常に不穏。 2028年(合ってる?)中学受験予定・・・どうなる??!! :3ミ
医者家庭に生まれた長男が2025年難関校中学受験予定。 それに続く姉妹。 子供達はみんな発達障害ですが、その特性と付き合いながら送る日常を綴ります。
中学受験 安易に踏み込むと大変
6年生夏休み明け初の合格判定テスト
初めて受けた日能研全国テストの感想
2021.5難関校トライアル模試の結果
【日能研が受講開始学年を2年生からにする?】新2年生 日能研 全国テスト
日能研2027の皆様、明日は公開模試ですよ。席順について。
3/2日能研4年公開模試自己採点、昨年の結果、ごはんおおもりさん
日能研 育成テストの評価について【追記あり】
3/2新4年公開模試結果。日能研への電話!
今週の席次。3/2新4年公開模試結果の更新版
日能研新4年育成テスト 算数 応用問題白紙の方へ!!
新4年2/24育成テスト結果
日能研全国テスト結果発表
日能研全国テスト自己採点
【結果】日能研・全国テスト【2年生】
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
入学早々。
【今週の常備菜】子供の嫌いなものは最強ガーリック味!姫の入学式と書類書きに名前書き
2月の家庭学習状況(小1長女)
波乱な予感の新学期。
【小1】通学路練習!
進級おめでとう & 桜まつり
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
初めて自分から勉強してくれた!!
前編)頑張れないって、いけないこと?
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考
一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション
昔買っていた柴犬のお話
子供の夏休みの宿題「読書感想文」と親の向き合い方 - 我が家の場合 -
娘の苦手なcmやmの並べ替え|小3の話
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
小2女子✕本9冊|娘が途中で読むのをやめた本
勉強ノート「3時間があっという間」の理由?
【小学生次男】音読の宿題って、面倒くさくないですか?意味あんの?
復習の波を乗りこなせ!<2025.3月 小4>
勉強・・・って何すれば良いの?
新学期、子どもの成績UPのキモは?
新学年に向けて、算数ドリル4冊
ドリルまとめ小3<2024.1月~夏休み>
マイコプラズマ肺炎でサピ授業&Mテ欠席した話
期末テスト71点アップの裏側
「受験で親がしてあげられることはこれだけ」
春休み あゝ 春休み
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
講習期間恒例★大ゲンカしました
早稲アカの春期講習、宿題の量がすごい!
やっぱりおやつ気になる犬🐶エリマケトカゲ犬?浮かれる間もなく春季講習📝👦✨
SAPIX3月度復習テスト反省会<2025.3月 4年>
塾から電話が掛かってきた! 昨日から春期講習でした
春季講習
春休みにやっておくと良い!学年別おススメ「社会の学習法」
恥の多い春期講習
【中学受験】春休み中の勉強の進め方・春期講習をどう過ごすか?
「やりなおしたい」春期講習にしない!「効果倍増」の準備はOK?!
中学受験の習いごと事情 いつまで続けるかの悩み?
【春期講習募集中!】問題文を正しく読む練習が必要です!
ケアレスミスの原因は「慢心」と「過信」?
塾の個人懇談、なんで私が~予約&当日に向けての作戦
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
長女の中学入学式と便所飯
国語の勉強の手順
ボーダーは勉強介護で成績向上
通塾1周年★1年前を振り返り今後を考える
【学歴社会は誰のため】感想・レビュー
春休み あゝ 春休み
これがホンネなら、底が知れてる
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
サピックス新5年生のスケジュールと費用
別の生徒は・・・
小さい頃から本を読むことの大切さ
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
留学前にしておけば良かったなと思うこと
合格実績の積み上げ
とっても不満な学生証の写真
腹が立つので他人を演じる…
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題40(p.29)
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題39(p.29)
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
入学式おめでとう!!夢への一歩を踏み出そう
春期講習あと2日!ラストスパートで新学期のスタートダッシュを決めよう!
新年度が始まりました
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題38(p.29)
塾や家庭教師を使う時の心構え
郷土博物館
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題37(p.28)
【中学生】これをやれば成績が上がる!1学期の数学のポイント
受動態の難問にチャレンジしよう!
長文問題対策・英文解釈特訓~第10回
lookを使った難問にチャレンジしよう!
「なんで勉強しなきゃいけないの?」~子供への返答
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
入学式おめでとう!!夢への一歩を踏み出そう
春期講習あと2日!ラストスパートで新学期のスタートダッシュを決めよう!
【高校受験の塾代】受験の結果と塾代総額
インターネットの海に溺れていく過程~抜け出すために浮き輪を探して~
【中学生】成績を上げる!入学したらすぐにやるべき3つのポイント
留学生になるための英語の勉強方法
【新学期生募集中!】4月の3週間が勝負です!
【英語学習】オーバーラッピングで圧倒的に成績を上げる
塾の料金、思ったより高い?その理由を解説します
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)