「受験」カテゴリーを選択しなおす
小学1年生の長男(2015年生)のオカン。 日々迷走、時々奮闘、常に不穏。 2028年(合ってる?)中学受験予定・・・どうなる??!! :3ミ
2028年に中学受験予定の次女を持つ理系のパパです。 偏差値50からの奮闘記を記事にします。 長女は2025年に中受済み。次女と同じく万年平均点前後のボリュゾど真ん中でしたが、偏差値60超えの第一志望校に!長女の話も記事にします。
夏期講習に向けて塾の科目選びを再考!増やす?減らす?親の判断ポイント
【共働き家庭の皆様へ】朝の1時間で差がつく!Soleadoの夏期講習「オンライン朝活講座」で規則正しい夏休みを
ゲーム漬けの夏休みはもう終わり!オンライン朝活講座で生活リズムと学習習慣をWで整える
夏期キャンペーン実施中!~スクールIEのご紹介
2025夏期講習受付中!
【1学期のモヤモヤ解消!】トライ夏期講習、入学金0円キャンペーンで大逆転のチャンス!
夏休みの朝活が子どもに与える5つのメリット|オンライン個別指導で成績アップ
夏期限定「朝活講座」|オンライン個別指導塾Soleado
方向性が決まらないまま申込んだ夏期講習
期末テストがまたやってきてしまう
夏期講習でありがちな失敗とその対策
夏の間に英単語力を鍛える効果的な方法とは?
「塾に行ったことがない中3の息子と、夏期講習を探した話」
夏期講習のカリキュラムがいよいよ発表
中学受験生の夏期講習はいつからがベスト?
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
【中学受験】親がやるべきこと・負担軽減のためにできること
【中学受験】わざわざ中学受験しなくても、安くあがりに代用できたと思うこと。
中2息子と中3娘のママ友。中学受験から、早くも2年。「不合格」同士のママ友との会話。
【12月1週目】模試受けました
【中学受験】運命変えた?受験を始める前に見ればよかった「動画」
【11月第2週】どこの模試受ける?
【10月第5週】マーロウ合格祈願プリン購入
【10月第4週】マヌカハニーで風邪を予防できるか?
【10月3周目】適性検査向けのごくいいノート見つけた!
希望の星
【10月第2週】かぜひいた?
【10月第1週】取り組んだ学習
【9月2週目】取り組んだ学習
【9月1週】取り組んだ学習
初めてのサピックスオープン〈2024.10月 小3〉
2023年小3サピックスオープン・結果
5186ニッタ(時価総額15位)
サザンカンパニー(SO) 2022年度第4四半期決算 増収減益増配
サザンカンパニー(SO) 何と株価が上昇していた2022年 流石はディフェンシブ
【6年生10月】合格力判定サピックスオープン(自己採点)
サザンカンパニー(SO) 2022年度第2四半期決算 増収増益増配
【6年生9月】合格力判定&渋渋サピックスオープン(成績速報)
【6年生9月】合格力判定サピックスオープン+学校別も少し(自己採点)
【6年生9月】学校別サピックスオープン(結果速報)
【6年生9月】学校別サピックスオープン(自己採点記載せず)
NNオープン結果出た
Fear, and Loathing in Las Vegas
【中学受験注目校】広島城北中学校 〜手厚く生徒を指導〜
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
うちの子に高校受験はムリ?中学受験という選択肢
中学受験を考えるなら知っておきたい!私立人気が高まる理由とは?
✨今からでも間に合う!精神的に幼い子向けの私立中学受験スケジュール
東大の成績開示結果
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
怒りが収まらない日能研志望校予備登録
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…
私立中学の学費ランキング
偏差値は下がっていませんか?
説明会予約におけるクリックの速さ
駿台全国模試・医学部偏差値推移 〜やはり東高西低の変化
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題131(p.109)
東大の成績開示結果
【受験生へ】粘り強く努力した人が大学で伸びる理由とは
もはや止められない流れ──年内学力入試を公式に認めてしまえばいいのでは?
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
いよいよスタート!多子世帯の大学無償化【重要な修正あり】
出願できない!?大学受験の落とし穴
【公開】娘の総合型選抜対策②(課題対策編)
多子世帯の大学無償化、ドキドキの結果発表!
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題130(p.107)
受験期にかけられた恩師の言葉が今も支えになる理由
【高2】聞こえているのにわからない。
文理選択どうすんの
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
うちの子に高校受験はムリ?中学受験という選択肢
東大の成績開示結果
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
中2娘・模試結果と中学校の三者面談と
出願できない!?大学受験の落とし穴
次女の私立高校入学及び1年間にかかった金額、今考えるとよく準備できたと驚く
画面が…バリバリ!? その瞬間、時が止まった
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
【公立高校に「併願制」導入へ】 もう「一発勝負」はやめにしよう
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
初めての高校公開参加と最近のおいしいもの♪
裏口入学を刷り込み教育
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
【小6上17終】志賀直哉と太宰治【四谷大塚】
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…
【高2】聞こえているのにわからない。
合格点をとれる記述と不合格になる記述
【高2】松子は、なるべくして「深海魚」になったのか。
タカウジが考える効果的な個別指導の在り方
【高2】松子の中学受験。本当の理由。少女に何が起こったか。
育成テスト自己採点に絶望...もうだめぽ...[追記改題]
小2塾検討 栄光ゼミナール理科実験教室
公開模試に焦りつつも、そろそろ志望校について考えなければならない
小4、栄光ゼミナール公立中高一貫スタートテスト
今年も夏が始まった合図がした
土曜授業から育成テストへ向かう
難関到達度チェックと全国統一小学生テスト
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)