「受験」カテゴリーを選択しなおす
大学付属の中高一貫だったのに、現役時代推薦を全部断って二浪した息子の母の日記です。
ママたちは一日中悩んでいる。だから、一日中更新する。読者コメント5万以上達成!
徳島県の中学受験・高校受験のこと、学校、塾や家庭教師のこと、家庭学習や勉強の方法などを綴ります。
主に育児と受験についてのまとめブログですm(_ _)mどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
中間テスト後も気が抜けない!市内は中学によって期末テスト時期がバラバラ⁉
大阪府立高校入試|内申点(評定)の出し方と評価方法の実情とは?
難関公立高校を目指すはずが…部活優先?ブレない進路方針の保ち方
【中1初の中間テスト直前】塾頼みだけで大丈夫?自学時間の確保とテスト範囲の落とし穴に注意!
【2025年度版】馬渕公開テスト第2回(4月20日)中学1年生の結果を徹底分析!受験者数・平均点に注目
鞍馬でリセット、帰り道で“学び”に刺激を受けた日
GW最終日、我が家の“集中力ゼロ娘”とイライラ母
部活OFF日の過ごし方
公立中学校~テストだけじゃない!成績を決める要素とは?(大阪)
教科書だけでは学べない力を育てるには?探究学習の第一歩
英検3級リニューアルで何が変わる?試験まで残り1カ月の対策ポイントまとめ
中間プレテスト結果!理社8割達成も課題発見
関西名門女子大学に異変?「女子大離れ」の現実
公立中学1年の授業進度が遅すぎる?入学3週間後の現状とプレテスト対策
「中間テスト対策も万全!馬渕高校受験コースありがたや~内申アップを狙う塾の工夫とは
【高校生向け】保元の乱とは?いつ・誰が戦ったかを簡単に解説|定期テスト・大学受験に使える覚え方付き!
あの世BIG対談 ~幕府の暴君対決~
【高校日本史】平安時代の荘園の仕組みとは?入試・定期テストで差がつくわかりやすい解説!
第4章 平成初期 10 排除の差別 徳川家康
巌流島の戦いを解説してください
早く知りたかった!勉強はユメジュクのアニメ動画がわかりやすい!
あの世のBIG対談 勝小吉×遠山景晋 編
日本の「国際連盟脱退」の「本当の意味」を知っていますか? じつは脱退には「意外な目的」があった
あの世BIG対談 ~勢揃い!幕府の二代将軍~
あの世BIG対談 ~足利義詮VS徳川秀忠~
徳川家の終焉を見届けた皇女・和宮 〜家茂の死、江戸無血開城、その静かな最後[後編]
「第61回小田原北條五代祭り」
【前書】簡略版
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾四
認知症による要介護3のコミュニケーション
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)