海城中学オープンキャンパスで聞いた「社会」論文指導の内容がスゴイ
先日海城中学のオープンキャンパス(学校紹介)に行ってきたのですが、その中で「社会」教科の「論文指導」がかなり印象に残ったのでをご紹介したいと思います。 中学生の段階で社会科論文執筆授業がある 中1から中3まで期毎に提出要 中3の最後では原稿用紙30枚レベル以上がノルマのボリューム。 自分でテーマを決め自分で調べる。 暗記だけではなく、答えを探すスキルが身につかせるため 身近なものから自分でテーマをみつけさせる。生活、環境、エネルギーなどなど。社会に目を向けさせる。 インタビューなどは自分で予約をして自分で意見を聞きに行かせる。 論文指導が授業である 引用のノウハウを指導してくれる(大学によって…