子どもが勝手に勉強するようになり、ママはニコニコ子どもを見守れるブログ
勉強しなさい!」子どもが勉強しなくて疲れ果てたママへ。あなたがニコニコママで我が子を見守れるように。子どもが勝手に勉強するようになるコツを知れる場所になれたら嬉しいです♪◇◆元・大手予備校アドバイザー 、メンタルトレーナー
2021年長男中受終了、2025&2027年次男長女が続く予定です🤣子供達のことを徒然なるままに呟いたり、母の愚痴が時々入ります。優しく見守ってください。
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。 6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。 量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
普通の父親が、学ぶ楽しさを大切にしながら娘と二人三脚で中学受験を乗り越える実録です。苦悩と試行錯誤の日々をご覧ください。皆様の参考になれば幸いです。
働くおかんシステムエンジニア、略してハタオカSE。 エンジニアとして働く・働きたいという女性に勇気を1ミリでも与えることを目標に、リアルな体験を記録しています。子の入学に伴い都立中の情報も記録中。Twitterもやってます。
★桜凜会公式ホームページへようこそ。公式ブログあり。 ラインで繋がりますので、ご遠方の方もご安心下さい。人数が増えれば支部も作ります。卒業後もコミュニティとしてご利用下さい。
中学受験に挑戦する親子を応援する元SAPIXママです。 新小4でSAPIXに通い始め、受験終了するまで、 親子ともに、笑顔で駆け抜けた3年間。 開成、栄光、浅野、聖光に合格をいただき、息子本人が希望する学校へ進学。
★桜凜会公式ホームページ https://hubokai.web.fc2.com/ 防衛医大 医学科・看護学科の保護者の会☆防衛省や防衛医大関連記事 行事や話題の動画、音楽、情報など様々なジャンル記事☆
節約のためにふるさと納税をしています。返礼品の中で良かったと感じたものや楽天で購入したものでおすすめしたいものを紹介していきたいと思います。 また、現在日能研に通塾中で2026年に中学受験予定の子がおります。成績は中ぐらい、平凡な子です。
激務共働き夫婦と、ぼんやりのんびり長男が中学受験で御三家合格するまでの道のりです。小4でサピックス入塾も放置していて成績はのびず。小5冬から課金なしで一気に偏差値10を上げて、夢を叶えました。
中学生女子と共働き父母3人家族の中学受験格闘記と受験後の中学生活をつづっていきたいと思います。トレードマークのひよこちゃんは、娘を応援するパパから生み出され受験終了日まで並走した家族の一員です。一緒に可愛がって下さい!
はじめまして。元大学生の2浪女子です。1浪の時に合格を頂いた都内私立薬学部に進学するも、どうしても夢を諦めきれずに7月に退学しました。もう一度挑戦して、今度こそ医学部に行きます!
国立医学部医学科を目指していた娘が浪人することになりました。受験生の母は苦しく孤独でした。そして、これから始まる浪人生活も色んなことがあると思います。同じような気持ちの方のほんの支えになればと思い、その経験と母の気持ちをただただ綴ります。
中学校3年間で学習する内容の家庭学習用の無料プリントのサイトです。家庭学習をする際に学校のワークや問題集以外に問題を解きたい、数学ができるようになるために頑張りたい!という方はぜひアクセスしてください。
中学1年生を対象にした無料プリントのサイトになります。各単元ごとのプリントだけでなく,定期テストの予想問題もアップしています。自宅学習でやることがない人にお勧めです!ぜひ取り組んでみてください。
完全フリー&フルタイムワーキングマザーが娘と歩んだ小学校受験の奮闘記録です。 これからお受験を考えている方、そもそも何?食べれますか?という方へ、こどもと過ごしたお受験の日々を綴っていきます。
2024年中学受験組 シングルパパと一人娘の中学受験の奮闘をする最後の1年の備忘録。愚痴も多くなるかもしれませんが、シングルパパの悲喜こもごもを書いていこうと思います
小学校から何故か私立を目指したのに、いまいち合わずに中学受験。第一志望不合格、第二志望の私立中学に通っています。これまで経験したことをご参考になればと思います。
中高一貫校に合格し、高校まで進学したものの中退。高校再入学を目指してます。 自分の中学受験のことや、やめるまでの課程も乗っけていきたいと思います。
反抗期無し?19才長女、15才長男、11才次女の3人きょうだい。大学受験や小学生習い事、そしてもうすぐ50才の我が身のこと。亭主は元気で留守がいい(ワンオペ育児19年)。5才になるラブラドール♂と、今日も幸せ探して書き綴ります。
中学3年生|数学が苦手なあなたへ~1日5分の計算問題(20日分)~
高校受験の大問1・2に出題されやすい計算や小問のプリントになります。すべて無料で公開していますので、受験勉強だけでなく、普段の勉強にも活用してください。
兵庫県・大阪府にある学習塾です。(西宮市・芦屋市・宝塚市・神戸市・豊中市) ◆1968年の創設以来、お子様の考える力を育てる思考教育を実践しています。 ◆小学1年生から高校3年生までを対象としています。
2026中学受験を目指し、サピックスに通っている長男と、全力でサポートする家族の記録です。 反省点など赤裸々に記載していくので、これから中学受験を考えている方にも役に立つドキュメンタリーブログです。
2024年受験組男子。父も母も中学受験は経験無し。新4年の入塾時偏差値は40。国語に至っては30台スタートでした。受験まで残り390日、親子で奮闘しながらどこまで成績を上げれるのか。納得できる中学受験にするための記録を書いていきます。
某大手中学受験塾で10年間国語をバリバリ教えていました。 息子たちの「塾無し受験」を目論み、そこから逆算して日々試行錯誤しています。 塾講時代の印象的なエピソードを交えながら、知育や教育について発信しています。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)