2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
まずは型を作る
小学生の算数の時間・時刻・時計は難関?プリントを作成してみた
中学入試算数の計算問題(計算の工夫) 海陽中等教育学校2012年入試Ⅰ算数第1問(1)
お子さんの姿勢は大丈夫ですか?
計算問題(甲陽学院中学校2014年算数1日目第2問)
ヒントの出し方
わからない問題はどれくらい考えますか?
数の性質の問題(南山中学校男子部2021年算数第1問(3))
比と割合(商売)の問題(雙葉中学校2024年算数第1問(4))
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
受験勉強は塾に任せるだけでいいの?
不安…
次年度の家庭教師の生徒さんを募集します!
中学入試算数の計算問題(計算の工夫)
ナンバーブロックスで楽しく学ぶ!
第2種電気工事士の資格はあるが電気のドシロウトです。設備の仕事をやっているがペーパー電気工事士でいいのだろうか?電工技能取得にはどうすればいいのだろうか?と検証してみた。
消防設備士の資格試験の結果発表がありました。残念ながら不合格でした。反省の意味で不合格の原因を検証してみました。また混乱しがちな特定防火対象物に関してわかりやすくまとめてみました。
資格試験において合格と不合格では雲泥の差がある。最小の努力で合格する為の方法を考えてみた。お勧め方法はテキストは後ろから読んでいく、そして同時に前から問題を解いていく。
危険物乙4に短時間で合格する方法を簡単に書いてみた、過去問と頻出問題の暗記が大事です。またお勧めのテキストを3つあげてみた、1位は「赤本」か「すぃーっと合格」。そして頻出される重要ポイントについてまとめてみた。
電工の技能試験は簡単ではない、練習の積み重ねが必要です。効果的な練習方法と試験用の工具を載せています。そしてお勧めのテキストを1つだけ紹介したい。また試験を受けるために使った費用についても記載しました。
消防設備士の資格試験対策で大変なのは、実技試験という名の記述式の試験があることです。丸覚え必須の予想問題を4問作ってみました、全て出題されると思っています。そして「筆記試験の高得点者には、実技試験の採点が甘い」という噂があります。お勧めは「法令共通」の満点狙いです。
資格取得には長期計画が必要です。申し込み忘れの無いように、各種試験および講習の申し込み日、試験日、費用、実施機関を表にしてみました。ビルメン編です。
ビルメン4点セットのうち冷凍機械責任者だけは持っていない人が多いです。理由は免許の必要な機械がほぼ無いのと、試験が少し難しいからです。勉強方法や講習で取得する方法について書いてみた。またお勧めのテキストを3選してみた。
ビル管理士の試験を受けるかどうか悩んでいる。半年近くあるが、しばらくは忙しくて、1日に1時間ほどしか時間が取れない。どんなに頑張っても200時間ぐらいしかない。「勉強方法を工夫すれば合格できるのか?」を検証してみた。
実は「勉強嫌い」ではなかった?
AI時代に、ノートはもう古い?
自宅で学べる完全個別指導塾【ネット松陰塾】とは?
要注意!それ、子どものやる気を奪ってます!
やらかした?進路説明会行ったら1人でした。汗
『銀本』に取り組む日々
テストの振り返りで外してはいけないこと?
【小学生次男】毎日、提出「自宅の学習時間」。学習は時間で図るべきなのか?
テストの順位が40番上がった!
外に出られなかったけど、よい1日だったかも
小1次男。RISU算数の「先取り学習」。最短で、何年で終わる?
ゲーム感覚♡子どもが自分で、やるべきことを終わらせる!
小学生の力を伸ばす放課後ルーティン
「3時間を子どもと共有するのが難しい」
「やらされてやる勉強は伸びない」が身に染みた件
消防設備士乙種4類の合格者発表がありました。「免除」で失敗したので不安でしたが、合格していました。しかし免状は今のところもらう予定はないです。
消防設備士乙種4類を受けてきました。欠席者も多く、あきらめて帰ってしまった人もかなりいましたので、実質的な合格率はかなり高いはず。しかし、小さなミスと大きな判断ミスが重なって、感触は微妙です。
設備業界未経験者むけの記事です。ビルメンになるために必要な資格を取る順番について書いてみた。まずは、危険物乙4と電気工事士です。その他の資格は余裕がある時に取得をお勧めしたい。
ビル管理士の試験は範囲が広いのでソコソコ勉強が必要です。でも受講資格のある人なら講習で取るという方法もあります。講習日程、受講資格および費用についても記載。
今日のBBA弁。特筆すべき点は何もない。お弁当を持ってオフィスに出勤するのは、週2日。私の仕事は、その道のライセンスが必要で、数年ごとに資格更新の時期がやって…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!