2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2018年数学第3問)
計算問題(甲陽学院中学校2014年算数1日目第2問)
比と割合(商売)の問題(雙葉中学校2024年算数第1問(4))
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
場合の数の問題(久留米大学附設中学校2020年算数第1問(5))
本当にもったいない‼️過去問の解きっぱなし 過去問から学校のメッセージを受け取ってください‼️
過去問への取り組み状況
過去問をやっても点が取れません(泣)
数の性質(13で割った余りの周期性)の問題(一橋大学2024年後期数学第5問・選択問題[1])
数の性質の問題(滝中学校2023年算数第1問(3))
比と割合の問題(慶應義塾中等部2021年算数第2問(1))
合格率
入試の過去問が市販されていない学校への対処法:過去問演習の工夫と入手方法
比と割合の文章題(愛光中学校2021年算数第2問)
過去問は受験する回以外のものもやるべきですか?
育てたい「立て直す力」
時間効率を上げる学習を目指していきましょう
【徒然つらつら】子どもたちに頼ることばかりになりました
イギリス 実の親以外の「両親」
彼岸花の色が…
【2023夏期講習29日目終了】1教科入試についてどう思いますか
【徒然つらつら】子どもを医者にしたいんです
【夏期講習28日目】個別指導や家庭教師の授業を一度しっかり復習してごらん
【2023夏期講習27日目終了】勉強は受験をパスするためのツールではない
【夏期講習27日目】子どもって飛ばし屋さん
【2023夏期講習26日目終了】少しでも安心するために
【2023夏期講習23日目終了】違和感を持って欲しい
【夏期講習23日目】大事なことを伝える文化を持ち続けて欲しい
【2023夏期講習22日目終了】無理、無理!という子どもたち 本当の意味は?
【夏期講習22日目】この時期何する?
高校2年になった息子君 高校2年になった時に 『今年の模試の偏差値は1年の頃に 比べて 落ちると思う。特に数学 なぜなら・・・ 先に・・・・範囲が・・・』と 私には 理解できない内容の説明があ
中学受験新演習と四谷大塚の予習シリーズを両方使ってみて、難易度や良い点、惜しい点などを比較しました。
中学受験は個別指導だけでも合格できるのでしょうか。個別での中学受験が向いている子、個別の種類と費用の目安などの情報をまとめました。
この頃、勉強開始と共に眠り姫になる花さん。 成長期なのでそれはしたかないのですが、8時に寝てるってどういうこと? ゲームやテレビ、マンガ、YouTubeなら際限なく、夜中まで起きている花。 勉強となっ
わが家の中学受験でとっても役立っているプロが書いた勉強法の本を紹介します。両親ともに中学受験未経験の上に通塾していないので、本を繰り返し読んで不安や悩みを解消しています。
中学受験必須のプリンター。 初代がついに半壊しました。 スキャンが使えない!! 理科と社会で大活躍のスキャン。 予習シリーズの「完成問題集」とか「まとめてみよう」とか、これがないと困ります。 先生にデ
中学受験の勉強は3年生の2月からが主流ですが、予習シリーズを5年生からはじめても間に合うのでしょうか。5年生から予習シリーズを使った感想と、自宅学習での進め方をまとめました。
組分けテストの結果をみたU先生。 「もう一問ぐらいは解けたんじゃない?」とかなんかとか。 確かにもう一息でしたね。 授業では組み分けてテストのおさらいをして、第15回の立体図形の解けなかった問題の解説
できれば子供の特性に合うやり方で効率良く勉強したいですよね。人によって「認知特性」と「合う勉強法」は違うそうです。視覚優位な子供の認知特性に合う勉強法をまとめました。
保護者会に参加してきました。 今回の議題は、夏期講習とクラス別勉強対策について。 わが家はテストコース生ですが、本科だったらこのクラスだろうと当てはめながら話を聞いてきました。 また、本科コースでの授
四谷大塚5年生組み分けテスト3回目の結果です。今月は、算数の成績がぱっとしませんでした。完全に演習不足が原因です…。振り返りと次月の組分けテスト対策をまとめました。
娘の熱望している中学は2科目受験が選べます。社会を捨てて2科目に集中して目勉強した方が効率的なのでは…?と迷いはじめました。2科目入試のメリットとデメリットを調べました。
おすすめの数学Ⅲの参考書や問題集、その使い方や特徴について解説しました。 中には難しい問題集もありますが、きちんと解くことで必ず数学の力はつくようになります。 がんばっていきましょう!
四谷大塚進学くらぶの1週間のスケジュールと勉強内容・勉強時間をご紹介します。
中学受験生に必要な勉強時間をまとめました。アンケートと大手塾(サピックス・日能研・四谷大塚)の学習時間を元にまとめました。
全国統一小学生テストと中学受験向けの模試の偏差値の差と、2021年6月、9月の全国統一小学生テストについて。
国語嫌いな娘は語句を覚えるのが苦手ですが、学習漫画のおかげでだいぶ楽に覚えられるようになりました。今回は、今まで色々な学習漫画を買った中で、とくに役立っている本を紹介します。
夏期講習の申し込み時期になりました。 6年生は、天王山的な…。 夏期講習は4年5年と欠席しましたが、さすがに6年生では参加です。 なんてったって、母が仕事で不在。 絶賛反抗期中の小学6年女子が、おとな
自宅学習中心の中学受験でものすごく役立っている算数の参考書を紹介します。親が算数を教えられなくても、このテキストのおかげで自宅学習ができています。算数が苦手な子におすすめです。
幼くて勉強にやる気がなかった小学生の娘が、親に言われなくても自分から毎日2時間~3時間自宅学習するようになりました。娘のやる気と勉強時間を増やした方法をご紹介します。
娘は精神年齢が幼いのんびり・マイペースな子です。そんな娘が中学受験の勉強をしていて困っている点、逆に意外とうまくいっている点や、のんびりした子に合う勉強法をまとめました。
早○アカの初めての保護者会で 塾長は さらっと言った。 『特訓クラスに入ってください』と 言った。 あまりに さらっと言うから 簡単に入れるのかな?と勘違いしたよww たまに、極稀に 入塾テストで
現役医学生の僕が受験で使っていた参考書やその使い方、勉強法について紹介します。 今回は数学ⅡBの分野です。
中学受験の勉強をしていて低学年のうちにやっておいて本当に良かった!と思うことをまとめました。娘は飽きっぽくて幼いのんびりした子なので、楽しく勉強できるように試行錯誤しました。
中学受験の準備はいつからはじめればいいのか悩みますよね。中学受験の準備でもっと意識してやっておけば良かった…!と思うポイントや、わが家が塾選びで失敗した原因を詳しくまとめました。
<男子校?女子校?共学?>東大に一番たくさん合格している共学校は?
<中学受験>塾のアドバイザーの先生から塾から電話がありました
東大生の平均IQ、知っていますか?IQ130とは?
<賢い子を育てる秘訣>学校内で1位を取る子供を育てる方法
<関西中学受験>社会って必要?3科か4科か悩んでいますか?
<中学受験お悩み相談>受験生に楽しみを!
<中学受験>プレテスト受験のメリット
スマホゲーをどうにかしたい
私立中学1年生 かかった費用
中学受験と検定試験
朝比奈あすか『翼の翼』中学受験を終えた親も、これからの方にも
【中学受験記・序章】我が家が中学受験を目指した理由
【中学受験記・1】外部受験を目指す
【中学受験記・2】受験対策について
中途半端な私立中など存在しない
中学受験と小学校の宿題の両立に悩んでいます。5年生になって小学校の宿題量が倍増しています。中学受験の勉強はハードなので、宿題を大量に出さない先生だと助かりますよね。
今は通信教育があるので、集団塾なしの中学受験もしやすくなっていますね。ただ、塾なしの中学受験は合わない家庭もありそうです。塾なし中学受験の向き不向きについて考えました。
今回は「中学受験を考えている子におすすめの理科が好きになる楽しい動画」と「中学受験理科の勉強に役立つ動画」の二本立てでお届けします。娘は動画のおかげで理科好きになりました!
中学受験の社会の勉強に役立つ動画とテレビ番組をご紹介します。歴史好きになる楽しい動画や、Eテレおすすめの教育番組、暗記の暗記に役立つYouTube動画などをまとめました
娘は勉強の要領が悪すぎる子でした。勉強に時間をかけて一いるのに成績がいまいちな子が変わった、小学生向け勉強法の本をご紹介します。
受験勉強で大活躍している書き心地がいいフリクションペンを紹介します。とくに社会や理科の暗記やテストの復習には、擦るだけで簡単に文字が消えるフリクションペンが欠かせません。
今回は中学受験算数の勉強に役立つおすすめの動画を紹介します。わが家は親が算数を上手く教えられないため、子供の理解度に合わせてプロの分かりやすい動画を使い分けしています。
子供の受験勉強に、ダイソーの暗記グッズを愛用しています。今回は100円ショップで買える便利な暗記ペンや暗記シートについて詳しく紹介します。
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!