2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
育てたい「立て直す力」
時間効率を上げる学習を目指していきましょう
【徒然つらつら】子どもたちに頼ることばかりになりました
イギリス 実の親以外の「両親」
彼岸花の色が…
【2023夏期講習29日目終了】1教科入試についてどう思いますか
【徒然つらつら】子どもを医者にしたいんです
【夏期講習28日目】個別指導や家庭教師の授業を一度しっかり復習してごらん
【2023夏期講習27日目終了】勉強は受験をパスするためのツールではない
【夏期講習27日目】子どもって飛ばし屋さん
【2023夏期講習26日目終了】少しでも安心するために
【2023夏期講習23日目終了】違和感を持って欲しい
【夏期講習23日目】大事なことを伝える文化を持ち続けて欲しい
【2023夏期講習22日目終了】無理、無理!という子どもたち 本当の意味は?
【夏期講習22日目】この時期何する?
1次関数y=ax+bはy=axをy軸方向への平行移動したものでしかない?
通る2点の座標がわかっている直線の方程式
通る点の座標と傾きがわかっている直線の方程式
1次関数(グラフの形、傾き、y切片)
ノート / (数1) 三角関数
20点からの脱却なるか?数学の定期テストの結果
数の性質(13で割った余りの周期性)の問題(一橋大学2024年後期数学第5問・選択問題[1])
約分・通分とは?
3か月でマスターする~シリーズ世界史・数学・ピアノ
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
双曲線軌道と放物線軌道の物体の軌道上の速度について(2)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2024年数学第1問(5))
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
符号を考慮した長さとは?
この記事では数学の勉強法を徹底解説します! 中学の数学は1年でたったの6,7単元しかありません。しかし中学生の数学は積み上げです。1年生からしっかり学習していないと2年、3年の時大きくつまづきその結果数学への苦手意識がついてしまうのです。 では2、3年生から勉強をしても無駄なのか?? そんなことはありません!! 確かに復讐は必要です!ただ先ほども言ったように数学には単元があります!つまり中1のすべての範囲を復習しなくても1つの単元だけ復習すればOKなのです!! まずは中学生の単元を図にしてみました! 青いところはいつ前の単元との関係性が強い単元です それぞれ単元別に勉強方法を紹介していきます …
もっと良い点を取りたい中学生はもちろん! 中学生の子供を持つ母親にもぜひ見てもらいたい! 中学生で勉強する主要5科目についてまとめました! すぐに成績を上げたいならまずは社会から!順に理科→数学→英語→国語の順で勉強していきましょう 1つの教科でも良い点を取れれば、やる気アップにつながり他の教科の勉強もやる気が出るはずです! 社会 もっとも成果の出しやすい科目が社会です!社会は単元ごとに内容が異なります。英語や数学のように積み上げがあまりない教科なんです。 暗記がほとんど!勉強した分だけ点数に直結しやすい科目です! 暗記が苦手だというそこなあなたも大丈夫! ① 教科書を読む。(10分) ② 教…
この記事では社会の勉強法を徹底解説します! もっとも成果の出しやすい科目が社会です!社会は単元ごとに内容が異なります。英語や数学のように積み上げがあまりない教科なんです。 暗記がほとんど!勉強した分だけ点数に直結しやすい科目です! すぐに定期テストで点を上げたいなら社会の勉強から始めることをオススメします!! 社会の点数を上げて、自身をつけて他の教科の勉強を進めていきましょう!! 暗記が苦手だというそこなあなたも大丈夫! 中学時代オール5だった私が勉強していた方法を伝授します! ① 教科書、ノートを読む。(10分) →ポイントは覚えるつもりで読むこと!!特に太字の言葉や赤線で書いてある言葉は絶…
こんにちは、monorigiブログです。 現役大学生、現役塾講師、中学時代成績オール5だった私が理科の勉強法を教えちゃいます! 理科勉強法 理科も社会とならぶ成果の出しやすい科目です!理科は単元ごとに内容が異なります。数学や英語と違い、積み上げがない教科なのです! 特に「生物」「地学」の2分野はテストの9割が暗記です! 「物理」「科学」は暗記に加えて計算があり、苦手な生徒も多いです!しかし問題はパターンがあり解き方さえマスターしてしまえば簡単です! 勉強した分だけ点数に直結しやすい科目です! ではどうやって暗記すればよいの?? 答えは簡単!! 先生から配られたプリントや授業で書いたノートを見て…
こんにちは monorigiブログです! 今日は私が中学時代に実際に実践していた暗記方法を教えます! ここでは教科書・ノートなどの暗記法 、単語や記号の暗記法に分けて紹介します! 教科書・ノート暗記法 ① 教科書、ノートを読む。(10分) →ポイントは覚えるつもりで読むこと!!特に太字の言葉や赤線で書いてある言葉は絶対忘れない。一字一句覚える必要はありません!ここで大事なのは、ただ眺めては意味がない、ただ読んでも意味がないということ! なぜ10分なのか?それは人の集中力は15分が限界とも言われていて、10分なら集中できるから!さらに時間を区切らないとダラダラと勉強してしまうため! ② 教科書を…
こんにちは monorigiブログです! 今日は私が高校時代に実際に実践していた「すきま時間勉強術」を教えます! すきま時間とは? すきま時間って何??っと思う方も多いでしょう。「すきま時間」とは言葉の通り、通学でのバスや電車のわずかな時間、授業間の10分休み、などなど何かと何かのすきまの時間のことです。この「すきま」の時間を勉強時間に変えようということで「すきま勉強時間術」と名付けました。 例えば、皆さんの中には通学で電車やバスにを使う人も多いと思います。皆さんはその時間何をしていますか??音楽を聴いたり、スマホを見ている人が大半でしょう!(実際私もスマホ見てることありました(笑)) でもも…
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
アメリカ大学受験そして留学体験にフォーカスしたテーマ
社会人から看護師を目指す人へ向けての記事をまとめてます。
きれいごとではなく、受験に関し、生徒とママさんパパさんの本音、塾に対する希望・要望などを忌憚なく聞き、また、塾・先生側も、受験成功のため、生徒、ママさんパパさんと、どう向き合っていくかを、率直に意見交換する場にしたいと思います。ママさん・パパさんも、塾の本音が聞きたいと、思ってらっしゃるのでは?受験のコツ・記述のコツなども、取り上げたいと思います。
大学院試験について
大学入学共通テストに関する話題。 共通テスト対策の勉強法、出題予想、受験した感想など。 共通テストの結果を踏まえての志望校選びもあるかな。
可視化テクニック
大学の研究や技術を可視化して大学を選ぶ
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!