「受験」カテゴリーを選択しなおす
こだわりのない奴が行く【経済・経営・商学系】学部学科偏差値
【高校3年・長男】夜更かしすぎる生活の乱れ。私が言っても聞かない。最後の手段。
【高校3年・長男】夏の「河合模試」が申し込めない!!「学校経由のみ」の表示。勘違いしてた長男。
早稲田社学と上智文に関する悪い記憶~【社会・国際学系】学部学科ランク偏差値
【高校3年・長男】8月~大学入試直前まで。河合塾マナビスに支払った受講料。全支払い終了!
早稲田の強さが目につく、地に足がついた学部学科偏差値【法・政治学系】
国公立大医学部難易度の推移 〜東高西低の変化?
偏差値界の亜空間【総合・環境・情報・人間学系】で、法政キャリデザが大暴れ
【文・人文学系】河合塾「学部学科ランク」偏差値を検証する
慶應を殺す偏差値
予備校ストライキで思い出した講師のリストラ
河合塾入試本番チャレンジ
特別選抜講座のご案内をいただきました
電車の中吊り広告。
1)【大学受験】塾の3者面談。塾なしでは受験情報難民だったかも?!大手塾の有益情報。
【高校3年・長男】夜更かしすぎる生活の乱れ。私が言っても聞かない。最後の手段。
【高校3年・長男】夏の「河合模試」が申し込めない!!「学校経由のみ」の表示。勘違いしてた長男。
【高3長男】現役は公立高校VS私立高校?ママ友が学校から言われた話。
【高3長男】どーした長男!高熱なのにしてたこと!
【高1長男】初めての中間テストの後。担任の先生から受けた「指摘」!
【高3長男】行く必要がなかった「大学推薦の説明会」
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
高校2年生、先生ガチャ大失敗の巻
秒で決まった役員決め
【高3長男】担任に進路相談できそうもない。私の本音と今後の対策。
男子高校生、脱毛したいってよ!
公立小学校より劣っている?長男の私立高校の時代遅れ2連発!!
【高3長男】塾を掛け持ち!ママ友の子、その理由。
【新高3長男】高2→高3への進学にかかったお金。1、2年次との比較。
大学入学式の服装「スーツ購入」洋服の青山
【高校3年・長男】夜更かしすぎる生活の乱れ。私が言っても聞かない。最後の手段。
【高3・長男】「進学コース」は可哀そう、と思った私がばかだった理由。
【高校3年・長男】中間テストの結果と私の率直な感想。
【高校生長男】「身長は遺伝ではない」と主張する友達、その根拠。
【高校3年・長男】夏の「河合模試」が申し込めない!!「学校経由のみ」の表示。勘違いしてた長男。
【高校3年・長男】8月~大学入試直前まで。河合塾マナビスに支払った受講料。全支払い終了!
息子にオンナって単純だよね…って言われた話
【高校生長男】身長が20センチ伸びた時期!身長伸びすぎが原因だった長男の病気。
【高3長男】結局、大事なのは「高校選び」より「塾選び」?
【高3長男】現役は公立高校VS私立高校?ママ友が学校から言われた話。
【高3長男】5月実施「全統共通テスト模試」の結果。
【高3長男】どーした長男!高熱なのにしてたこと!
【高3長男】私立大学受験でも「共通テスト対策」すべきなの!?塾の言い分。
【高1長男】初めての中間テストの後。担任の先生から受けた「指摘」!
【高3長男】大学の一般受験。いったい何校受験すべき?学校と塾で分かれる意見。
地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。
2018年に長男、2021年に次男が、別々の私立中高一貫校に入学。 在宅自由業20年超オタク系ガキオヤジによる「受験」「育児」放言日記。
中学受験断念。高校受残念。 大学受験雲行き怪しい。 中高一貫の方は「大学受験ではこんな奴いるぞ」、高校受験控えている方はしくじり先生的にご覧下さい笑
第1回駿台共テ模試が返ってきました。 ▢o(・∀・)←母 「あ、どれどれ…」 ▢o(・∀・)←母 「あれ? この前の全統はよかったのに… この駿台、めちゃくちゃ普通なんだけど…」 得意な国語までもが、普通の成績でした。 ▢o(・∀・)←母 「え…なんで? 他の科目が普通なのはわかるのよ。 でも、得意の国語だけは、もうちょっとよくてもいいんじゃないの?」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「駿台は、古文漢文もムズいんだよ。 現代文は合わないし、敵もすごいし。」 (-_-;)←母 「駿台の敵に、ザコはいないのか…」 思えば、駿台模試やZ会模試では、 数学や英語で30台後半を叩き…
6月30日(月)早いもので、今日で2025年も折り返し地点。半年後には、また紅白歌合戦かと思うと、時間の流れがずいぶんと早くなったように感じられます。4月に職場の環境が変わって疲労が溜まっていたのですが、このところ母の状態が少しずつ悪くなっているようで、
お疲れ様です。 大学付属校への進学を検討するとき、将来の最終学歴を決めるのとほぼ変わらないので、どの大学付属を選ぶかはかなり重要な選択だと思います。 昨今の少子高齢化の流れを受け、閉校する大学も出てきました。 経済的地盤が盤石な大学の付属校を選択することは重要だと考えられます。 ...
「早慶」という言い方がありますが、あれがあんまり好きじゃない。「早稲田」と「慶應」を並べて言う言い方。昔はそんな言い方をあんまりしてなかったし。「早稲田大学」…
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さい こんにちは、english-chanです。 もうすぐ7月にですね。このブ…
悪玉コレステロールの基準値オーバー改善を今年の目標 とします。 運動不足解消は既に取り組んでいる ので、食生活改善として、思い当たる 揚げ物、早食い、ラード、仕事のストレス避けて 水分、納豆、青魚とる その他の数値傾向をみてみると、 貧血気味の血液は維持改善気味、例年基準値内に収まってはいる
6月最後の週末。天気は良いが、私は末日納品物の最終調整で土日を費やした。大きなプロジェクトなんで、直しや追加だけでも、結構大変。長男は土日とも早朝から深夜まで…
【大学受験の未来】18年後MARCHは日東駒専レベルに? 大東亜帝国は消滅!
クリックよろしくお願いします。 2023年の出生数は75万人。この子どもたちが18歳になる2041年、大学受験生の数は43万人前後と予測されています。現在(2024年度)が約61万人ですから、実に3割近くも減少する計算です。 これは単なる「数の減少」では済みません。大学の定員そのものが大きく変わっていない、あるいは微増している中で、定員を満たすためには“より学力が低い層”にも門戸を開かざるを得ないからです。 つまり、大学の偏差値構造そのものが緩み、玉突き式に大学の序列が崩壊していく未来が見えています。 MARCHは「普通の大学」、日東駒専はFラン、そして大東亜帝国は消滅? 偏差値50以上の受験…
翌日です。12時になった途端、携帯に電話がかかってきました。「コンシェルジェサービスをご利用ということでご連絡しています。iroiroさんですか」「はい。そう…
次男、期末試験対策中だが、先日の「英検準1級」の結果が発表された。はじめての準1級で、当然合格はない。今回は最初から「様子見」が目的であった。そんなに簡単に準…
【注目商品☆PICK UP】\ こんな親は要注意! /・SNSで子育ての情報を集めている・スマホをやめなさいと言っている・偏差値をあげたい・・大学受験、成功の…
【高校3年・長男】夜更かしすぎる生活の乱れ。私が言っても聞かない。最後の手段。
【注目商品☆PICK UP】↓冷却時間が長く真夏の外出やレジャーにぴったり【1点1180円!5点購入&クーポン利用で】 持ち運び氷のう 氷嚢 保冷 アイシング…
大学から紹介され、見つけた、なるべく抜かない削らない、 歯を温存する歯医者 さんです。 今回は、 セラミックの補修材 (虫歯の穴に詰めるもの)がはがれた1カ所を埋めてもらいました。 あとは、いつもの 歯石取りとフッ素塗布 左上に隙間ができてきて、 挟まりやすくなっている状況
一部の推薦入試・総合型の問題はひどいというか、人を育てる気があるのか…?
さて、先日ある推薦系の入試問題を解いていたのですが、いやぁ、なかなかひどいなぁと思った次第です。どことは言いませんが、医歯薬獣医系。結構その分野では有名どころで、絶対に聞いたことがある大学なのですが、そこの推薦入試がまあ酷い。何がひどいって、高1~高2生でも満点がとれる問題のワルツで、長文読解がないんですよね…文法だけなんです……。さすがにこれでいい学生を創るっていうのは無理があるかなって思う次第で...
一番下の妹とはJRの車内で待ち合わせをしました。時間が早かったせいか、二人並んで座ることができました。終点で降りて、駅前でレンタカーを借りて、指定された病院ま…
winningticket-2028(2028年 大学受験)
娘の2025年度の高校受験が終わりました。2028年度の大学受験に向けて頑張ってもらいます! 名前の「winningticket」は昔好きだった馬の名前からとっています。 twitter: @winningticket25
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)