「受験」カテゴリーを選択しなおす
【SAPIX 3月度組分けテスト】前日午後と当日午前の勉強だけで、成績上位5%以内をキープ!さすがに親もビックリ!
SAPIX5年生カリキュラムの総復習法
中学受験をする6年生は何時間睡眠を取るべきか
6年生3月度復習テストに向けた算数勉強法
【SAPIX 1年生】7月度組分けテストの見直し&文章読解の苦手克服に向けて
【SAPIX 1年生】夏休みの成果は?以前欠席した7月度組分けテストを実施してみた
24年7/14(日) 四谷・早稲アカ 小5組分けテスト読解アドバイス
サピックスの忘れ物箱から見つかったもの
早稲田アカデミーの中学受験
24年6月30日(日)実施 サピックス組分けテスト国語 文章読読解アドバイス
中学受験の老舗・四谷大塚とは?
多事多端
2024年6/9(日)実施 四谷・早稲アカ 第3回組分けテスト 大問4解説
記述問題で部分点を取るには?(小4サピックス3月組分け)
公開組分けテスト5年第2回
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
絶景日本1011
久しぶりの大会出場
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
東京大学入学式~東京大学の歌「大空と」「ただ一つ」
35日ぶり利確
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
郷土博物館
東大受験に宅浪で挑んだ参考書・問題集を徹底紹介!
【再生の道】ラブひなで「東大」合格?テクノロジーで渋谷を変える!
7回読み勉強法をやってみた結果【効果アリ◎】
アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割
【宅浪で東大合格】得点開示で見えた“意外な強み”と“ギリギリの勝因”
大谷翔平選手と中学受験?
東大リスニング会場別の合格率
【神奈川県】英検など英語資格優遇等のある学校(英語利用で中学受験)
【中学受験】英検など英語資格優遇のある学校(東京都)※随時更新
入試日程(受験スケジュール)2024.11〜2025.2【英語中学受験2025】※随時更新
豊島岡が英算入試開始?英語教育は?【帰国子女の中学受験】
湘南白百合とは?英語入試や英語教育は?【帰国子女の英語利用中学受験】
慶應SFC中等部・高等部とは?英語入試や英語教育は?【帰国子女の中学受験】
頌栄女子とは?頌栄女子学院中学校【帰国子女の中学受験】
攻玉社中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
サレジアン国際学園中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
開智日本橋学園中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
広尾学園中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
東京都市大学等々力中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
渋渋って?渋谷教育学園渋谷中学校【帰国子女の英語中学受験】(学校メモ)
東京都市大学付属中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
江戸川女子中学校とは?帰国子女の英語中学受験(学校メモ)
昨日(25日(金))、卒業生が顔出してくれました、ありがとう!
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
【3359168】投稿者:けん・たかくら(ID:IuP2F2ERcS6)投稿日時:14年04月16日07:26イビサ様おはようございます。けん・たかくらです。>>しかし、塾に入って順調に成績を伸ばせるかは未知数。そう、そうなんです。4年2月の段階で6年の秋以降、いったいどの位置にいるのか全くわからないですよね。でもそれはサピックスに限ったことではないですよ。四谷大塚や日能研を選んだ場合であっても同じです。「サピックスなら順調に成績を伸ばせないかもしれないけれど四谷大塚や日能研なら順調に成績を伸ばせる。」こういうふうに考えてしまう人がなぜか多いのですが、これはサピックスをこわがりすぎで四谷大塚や日能研を甘く見すぎです。何の根拠もない考えですよね。>>サピのカリキュラムに乗って上昇できればベストですが、そうは...107下位でもサピックス?イビサさん⑬
【3358089】投稿者:けん・たかくら(ID:IuP2F2ERcS6)投稿日時:14年04月15日06:27イビサ様おはようございます。けん・たかくらです。>>サピが第一候補ではあるものの、例えば分からない問題の質問への対応は手薄など、面倒見のよくない点が不安材料です。今日はこの部分ですね。う~む、そうですね。面倒見の一つとして質問対応というのがあると思うのですが私自身の見てきたことをもとにして申し上げましょうか。私は一番最初の塾は日能研でした。今からもう二十数年前です。当時、非常に勢いのある時でどこの校舎も一クラス50人弱で授業をしていました。ですから講師一人あたりの生徒数というのはとても多かったんです。日能研の当時の質問対応というのは「質問ノート」というのを提出してそれに対して講師が解き方を説明する...107下位でもサピックス?イビサさん⑫
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
中学受験に関する情報をプロ講師がお届けします。2017年より、中学受験の講師として、私塾を運営しております。おすすめのテキストや勉強法、最新の受験動向まで「こんな情報が欲しかった!」情報を発信しています。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)